2007,08,27, Monday
良いんだけど、楽しいんだけど、それでもやっぱり
こんな台詞を言われたら申し訳なさで一杯になる……。 しかもその感情に気付いてない訳じゃなかったとしたら、尚更。 本人が心から親友を応援しているのだと分かっていても。 ルート分岐してから、あれほどベタベタだったセルマに 見向きもしなくなっちゃったもんな……寂しい。 ごめんよセルマ、次の次は必ずモノに……!(その言い方はどうか) 夕食と風呂を挟んで5時間半。 ラブラブバカップルめ。 でも雪怖い。バカップルやってると必ず後に潜んでる雪怖い。 キスから先の展開がやたら速かった。 ……まあ、それほど不自然という事はないか。 個人的には、前(略)にク(略)入れてくれたのが良かったなあ。 あと、騎(略)って割と女性側の負担が小さかった気がする。 でもってやっぱりヴァレリアは「かわいい」だなあ。 あったらいいと思ってた兄弟共闘が入ってたので満足。ヒント:海闇月影。 最終戦に教会での決闘を持ってきたという所が、 考えてた展開、一部大当たり。 あれで鳩が飛んで羽根が舞ってたらモロだった(笑)。 ED、あそこまで突き抜けてくれると、もはや何も語る気が起きない。 確かに序盤からヴァレリアが言ってた言葉に沿ってる。 あと個人的に、ベイルとルダの会話が見られたのが良かった。 でも、平和に片付いてるけどリックの苦悩が台無しだぞー? それにしても。 のんきで穏やかで丁寧で生真面目な執事は、 最後までずっと、どんな時も、全てにおいて、 のんきで穏やかで丁寧で生真面目で……優しかった。 いじられ体質だしよく寝こけてるしよく泣くし キス以外は全部受け身だったけど、 決してヘタレではないんだよなあ。 割と凄い事(色んな意味で)をさらっと言ってる。 受け身になったのも、どれも相手に先に動かれたって感じだし。 結婚してる筈なのに、最後まで ヴァレリアに対して「様」付けも敬語も抜けなかったのは…… 「らしい」というか何というか。 という訳で、ヴァレリアルート、クリア。 累計プレイ時間、48時間30分。←これは間違いなくやりすぎなので指標にしないように。 やっぱり話の主軸でないので、話が終わった気がしないのだけど。 自分の嗜好的にはやっぱり一番燃えるのがセルマだろうなあ。 ヴァレリアルートは何というか、 一言で表すと「お兄さん」なルートだった気がするですよ。 とにもかくにも、「お兄さん」。ロリっ子だけに。 結構気に入っているのが、戦闘でも日常でも 彼女の使う魔法が補助魔法メインだという事。 魔法使いで補助メインって、あんまり見ない気がするから。 実は補助魔法活用しまくったバトルって燃えない? ED曲はやっぱり音量大きくなってびびった。 で、各種モード出現、と。って、普通に音楽モードあるじゃんよう。 ところでヒロイン3人の誰を選んでも、 寿命の差がえらい激しい気がするんですが……。 さて、次は取っておいた最後の分岐から見直すかな~。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=28 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) | |