■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

P。
あー。
うん。
絶対やってると思った。
そんなに忙しくない筈なのにブログ書かないのは、
きっとP4に夢中だからなんだろうと。
そして見事にその通りだったので笑いました。
なんという期待を裏切らない男……!
実は前の記事で書いてた切迫感って、
P4発売前のそわそわ感だったりするんだなそうだな!?

それにしましても、めっちゃくちゃ楽しそうですね。
最近の日記の中で群を抜いてテンション高いや。あはははは。
不満点を叫んでる姿も楽しそうだよ東出さん!
という訳で、東出さんがすごく楽しそうなので
P4のプレイ日記をもっとたくさん(それこそ毎日でも)
書いてくれると嬉しいなあと思っているのでした。

というか、ひょっとして知人より進んでませんかお兄さん。
(18日時点で、知人→秋、東出さん→11月)
この知人って結構RPGのプレイ速度が速かった気がするのですが。

P4なあ。
初代や2を連想させるキーワードがいくつも出てきたので、
2までの雰囲気が戻るんだったらいいなあ、
という期待はあったのですよ。
ただなあ。
プレイした人の感想は、知人1人と東出さんのを読んだだけなので
偏ってるとは思うのだけども、
どっちも戦闘周りのシステムに不満挙げてるのがどうも……。
あと、ふらりとのぞいた所で白鐘の設定知っちゃってちょっと萎え。

それはそれとして、音楽はゲームの質に関わらず気になります。
知人に借りたP3の音楽がかなり好みだったんで。
って、知人からプレーヤーごと借りっ放しなんですが、
さてどうしたものか。

ところで、P3ってカッコよさを前面に出してる感じですけど、
なーんかこのP3に感じたカッコよさって
ソウルハッカーズが持ってたモノに近いような気がするのですよ。
召喚器も銃だったし。
アバチュは別系統なので抜かすとして、
今まであの系列作でカッコよさを受け持ってたのは
デビサマシリーズだったと思うのですが、
そのデビサマが、ライドウでちょっと違う方向に行っちゃって、
カッコよさの方はP3に受け持ってもらった、みたいな感じがしてきた。
ですが、カッコいい大人が好きな私としましては、
P3もP4もメンバーが学生ばかりなのが大いに不満だ……!
や、それ言ったら初代なんて全員同じクラスの生徒なんですが。

……しかし、だ。
記事タイトルでP4の話だと一瞬で理解できちゃうのは、
いいのかATLUS……。
2罪がJUNEだとすると、P4のはさぶって感じが。単語的に。

……ッ!
………………えーと。
ひ、東出さんへの私信ですよ、ここまで全部!
という訳で以上のように私は思うのですが、
如何でございましょうか東出さん。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=274 |
| Site::Blog | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑