■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

例大祭当日の東出話。
例によって、会った知人相手に東出語りをした訳ですが。
……流石に自分でもやりすぎだと思う。反省はしてます。ごめん。
と言っても、話題にする一番の理由は、
「ご本人にどう見えると思うか」の参考にする為に
前提として東出氏の人となりを説明せねばと思うからでありまして。
だから決して「自分がどれだけこの人を好きか」とか、
「この人の作品がどれだけ良いか」を語る為ではないんだ!
本当だよ!
……あ、「この人がどんな面白エピソードを持っている御仁か」は
語りたくて語ってます。
だって本当に面白いんだもんよー!

実は、単純に聞き役に回ってくれそうな人を捕まえてるのではなく
相手は選んで語ってたんですが、それは今は関係ないとして。

今までと同じように、このヒトがどういう事をやってきた人だか
色々と語った訳ですよ。
それで、諸々の愉快な所業を語りに語りましたらね、こう返された。
「東出さんて結構@あるんじゃないですか?」
………………。
………………。
………………あるの!?

い、いや、それはまあ、確かに凄い事いっぱいやった人だと思う。
特に「吸血大殲」絡みは、今見られる情報からだけでも、
成し遂げた事の大きさそのものだけでなく
実行力知名度影響力も相当にあったんだな、ってのがよく分かる。
当時出没した困ったさんへの対処なんて惚れた。
アレは本当に感服するしかなかった。すごくカッコイイ。
というか、そういう対処の手腕を見て、
管理人としてのこのヒトが好きになったと言っても過言じゃないです。
(だから、何だか厳しそうな人だなあという印象があるんですが)
それに、なんだかんだ言って、文章に関しては、
二次書いてた頃から速度と質の両方を兼ね備えた人だったし。
そりゃあもう、余裕で幻想郷も紅色になりますよ。
でもね。
でもね。
他の部分が隙だらけなんだよこの兄さんは……!
日記のあちこちで語られるどじっこへっぽこうっかりの数々!
ツッコミは冴えてるのに自分のボケ度合いも半端なく!
何でかやたらに周囲(男ばかり)から可愛がられるし!

……知った当初は、普通に凄い人だなあと思ってた訳ですよ。
感心とか尊敬とかいう感情も強かった(確か)。
なのに、この兄さんの事を知れば知るほど
そういう感情が低下していってですね……。
代わりに親しみやすさというか可愛さというかが増えまして。
ソウルハッカーズ風に説明すると、
服従度がガンガン下がって、友好度は上昇しまくってる感じ。

何と言いますか、このお人はさ。
硬質な文体でツッコミ所満載のネタを綴り、
きっちりしてそうなのに変な所が抜けてて、
えらい可愛いなあと思うと妙に漢らしい所が垣間見え、
血とか硝煙とかぶっそうな物に燃えつつラブコメに萌え、
やたらレトロなネタをかます癖に流行り物大好きで、
どこまでギャップありすぎなんですかそのキャラクター。
とりあえず、ギャップ萌えっぷりは
そこらの二次元キャラを軽く凌駕しているのではないかと思う次第。

喩えて言うならそれは、
容姿端麗頭脳明晰運動神経抜群人柄も非の打ち所なし、
だけど社会の窓全開、更に寝癖でアホ毛が生成されてて
ついでに襟にクリーニングのタグが付いたまんま、みたいな。
や、本当にこのヒトがその3連をやらかしてるって訳じゃなくて。
……でも、頭の上にずらした眼鏡を探すなどという基本的なボケを
何食わぬ顔で実行したこの人の事だ、
3連ボケ位は既に実行済かもしれない……!
まだ実行されてなかったら、きっといつかはやってくれる筈。
そう信じて、これからも東出さんを見守ろうと思います。

って、私このヒトに対してものすごいヒドい見方してますか?
いや、でも、この先、作品にもっと触れていったら
今の尊敬度が低い分、後はただ上昇するだけだから、きっと!
というかもしかしたら、尊敬度が大量に上昇するのを楽しみたくて
意識的にスタートラインを下げるようにしてるのかも。
だからこれは、後により大きい楽しみを味わう為の準備なんだ。
そうに違いない。っていうか、そういう事にしておいてください。

しかし、CHAは地を這っているのに
カオスフレームは決して100から動かないというのが、
システム的に色々おかしい(伝説ver.)のに成り立ってて凄いよね。

で。
今まで3人に同じように東出氏の人となりを語った上で、
さてそれじゃあ、氏ならばここをどう見ると思うか、と聞きましたら、
「面白がるだけだと思います」って答えでした。
3人が3人とも。
……そ、そうなの?
それはそれで、何か複雑だ……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=272 |
| Predilection | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑