■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

バベルラジオ第8回(最終回)
間に休止期間を挟んでた所為もあって、
まだ8回しかやっていないというのも信じられないんですが、
とうとう最終回なのか……。
何だかあっという間だったなあ。
発売までまだかなり間があるのにラジオが終了してしまうのは
残念でなりません。
やっとノリに慣れてきた所でもあったし、終わるの早すぎですよ。
番組そのまま継続でなくても構わないから、
似たような企画を発売までやってくれたらいいのになあ。
パーソナリティをpropellerの中の人にしても構わないので。
むしろそれで。
番外編を夏コミで、なんて言ってる方がいたものだから、
じゃあ企業ブースで生放送をやればいいんじゃね?
……そういえば、その場には石井さんもいる事になっている筈だ。
じゃあ石井さんも引っ張り込めばいいと思うんですがどうですかね!

あと、面白い会話やネタが色々披露されたので、
聴けなくなってしまうと思うと本当に勿体無くて……!
何かの形でまとめてくれたりしないものか。
CD化でもデータ配布だけでもいいから。

そういえば最終回のゲスト、事前に告知がなかったような。
配信開始の告知でやっとゲストが判明したけれど、
喜多村さんになったのかー。
個人的には田中さんや理子さんは是非とも来て欲しかったなあ。
あと、最終回らしく栗山さんの登場は期待していたのに。

そして、ラジオ更新の捕捉が一番早かったのは
最後まで石井さんでございました。
ラジオ聴くのも石井さんが最速だったお陰で、
石井さんの発言によってラジオのツッコミ所を
自分が聴く前に把握してしまうという状態も
結局最後まで続いたなあ……。
というか、石井さんのツッコミはいつもクリティカルすぎて困りました。

番組ページに載っている竹内さん・喜多村さんのコメントも
ラジオ内容には触れずに最終回らしきメッセージ。
というか、今更気付いたんですが、このページだと
発売日がずっと6/22のままだったやん……。

最終回でも今までと変わらず、聴きながら適当に。

・記念すべき最終回の冒頭が(前回のおさらいとして)乳毛……。
・のっけからサマエルで乳毛! でもサマエルだと違和感がない。
・生やさしい目(by喜多村さん)って何だろう。
・そして髭もやっぱり最終回まで基本話題で出すんですね。
・喜多村さんは年下好き。
・竹内さんがピアスの人なの知りませんでした。
・竹内さんを褒めまくる喜多村さん。
・竹内さんの読み上げるキャラ説明が渋い。
・天真爛漫? 無邪気??
・最終回らしく、これまでよりも深いストーリー語りをしているような。
・脱衣シーンとかね! >色んな顔
・サマエルに対して熱いキャラという評価が意外すぎた。
・アスタロトさんとの絡みの多さに期待。
・サマエルもかなり多面性あるキャラっぽいね。
・メールの名前読み上げられた瞬間リアルに吹いた。吹かないでか。
栗山さん何してはるんですか。何この超サプライズ!
・(何となく石井さんのツッコミで予感はしてた)
・ゲストには出なかったけどメールでご出演ですね。やったね。
・でも演出として素敵な趣向だと思いました。
・なんだかんだ栗山さんのユーザーサービス精神っていいよね。
・「ムシュフシュ」聴いた瞬間沸く喜多村さん。成程、声優泣かせ。
・サマエルはツンデレですか?
・喜多村さんがすごく楽しそうに作品を語ってくれるのが嬉しい。
・そういえば毎回竹内さんは口説き台詞言ってたなあ(しみじみ)。
・なんかアスタロトさん、抱えるのめっさしんどそうだったんですけど。
・口説きよりも大儀そうな雰囲気のが強かったという。
・あと「よいしょ」連呼はおっさんくさいと思いました。
・竹内さんリベンジ。今度はちゃんと口説きです。最後がヤバい。
・サマエルなのにお兄さん好き好きが可愛い……!
・でもサマエルなので絶対裏があると勘繰らずにいられない!
・サマエルのネタバレになる口調というのが本当気になるんですが。
・サマエルの囁きボイス楽しみだな。
・コ ー ラ ス -!!
・存在をすっかり忘れておりました。そういえばそんなネタもあったな。
・でも聴いてる分には変な鼻歌です。爆笑です。
・喜多村さんの素のツッコミが素っ気なさすぎて吹く。
・喜多村さん賑やかなお人やね。所々サマエルっぽいあざとさが。
・喜多村さんと組んでの新コーラス。駄目だこれ!(爆笑しつつ)
・このコーラスで 作業は 捗りません 確実に。
・本当にゲーム中で聴けるのかと思っちゃったよ、喜多村さんめ!
・……まだマスターアップ前だから、可能性は0ではなかった。
・竹内さん、パーソナリティ初経験と思えないトークでしたよね。
・バベルの魅力、伝えられてたかなあ……(目を逸らす)。
・最終回のキーワードは素直にゲストのキャラに関係してた……!?
ゲーム以外での展開! 収録!
・真っ先に思いついたのがドラマCDだったんですが詳細はいつだ!
・最後の最後にとんでもない言葉を落とされたよ!?

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1393 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑