■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

バベルラジオ第7回
先に聴いてた石井さんが「お下品」と言っていたのでめっさ気になる。
更に告知したpropellerさんのアカウントまで、
何その「毛」とかいうやたらに怪しいキーワード……!

と開いた音泉のページ、1行目のコメントから「毛」の連呼。
山本さん……ッ!
っていうか山本さん、東出ゲーでは2キャラ共爺さんキャラなのに、
写真で見ると全然そんな雰囲気しないね。
並んでる竹内さんとも何だか近い印象。
そして竹内さんコメントの「ミスター執事」という響きにちょっと浸り、
そのまま特に何も考えずスクロールバーで画面下げて、
「ケ」って何ー!? なんかマジモノの「毛」に見えるんですが!?
聴く前から何とも言い難い感情の渦巻く今回なのでした。

いつものように聴きながら適当にツッコミー。

・前回はドMとドSの会話に集約されるのか……。
・山本さんの素の声がキャラのイメージと全然違う!?
・というか、一番キャラとご本人のイメージが乖離しているのでは。
・名前の読み方、初めて知りました。
・今回も髭が掴みのテーマか! どんだけ髭で盛り上がりますか!
・もっと早くゲストに来る予定だった、というのがちょっと気になる私。
「髭トーーーーーク!」
・カップリング言うな山本さん! ……濃いカップリングだな……。
・あやかし言及キター!
・CBもタイトル出してくれてる! わーい!
・烏天狗との内面の差はやっぱり大きいようで。
・ルキフグスさんは結構熱くなるタイプですか。
・というか、元ヤンがお堅い職業についたようなものですね。
・戦闘時の台詞の話で、本性現した戦闘が俄然楽しみに!
・髭話から影話へ。
・話題の流れの所為で、「性癖」って単語自体が怪しいよ!
・山本さんは明るいキャラの影にギャップ萌え。覚えた。
・トークしてる時の表情見たいですね。マジで。
・それにしても、非常に実体験感溢れるトークである。
・キャラ台詞が似てないと言われる位、素のキャラと差があるんやね。
・というかネット見る方なんですね、山本さん。
・アスタロトさんのS入った丁寧語やばい。
・「犯罪」言うな! 何でそんなに怪しい方向に会話が流れる……。
・山本さんのシチュエーション指導がむしろ先生チック。
・アスタロトさんTake2が もっと やばかった。ド直球告白だよ……!
・ねっとりルキフグス→キレた台詞の内容に吹いた。
・相手設定が竹内さん担当だったのがヒドくなった要因だと思います。
・端々でさりげに英語の発音のノリが良いな山本さん。
・眼鏡率高! と滾ったのにお2人共伊達眼鏡だなんて……!
・さっきから竹内さんへの後追いツッコミばかりです山本さん。
・今回の大喜利のお題は原点に帰ったようにシンプルだなあ。
・種族はジャンル……なのか……?
・な ん で キ ャ ッ キ ャ ウ フ フ 。
・総選挙で盛り上がる主従はイヤだ。
・山本さん笑いすぎ。むしろこのヒトの笑いの沸点が低い……?
・山本さんの答えは完璧なイチャラブ的キャッキャウフフですね。
・罰ゲームがかつてない品の無さだ……!
・よりによっておっさんばかりの時にそんな罰ゲームを。
・史上最低のプレゼント。東出さんのだったら欲しいです。
初対面で乳毛を抜く関係とは。
・山本さんの発言が下ネタ寄りすぎてキャラ崩壊が著しいんですが!
・流石エロゲ時代からの続投組、下ネタ全開ですね!
・今回は珍しく次回ゲスト決定済か、と思ったらばっちり未定でした!
・次回で最終回って青天の霹靂すぎるよ!?
・当初の発売日だったとしても結構早く終わる事になってたんだなあ。
・乳毛付きときたら、竹内さんの色紙はますますゲットするしかない!
・載ってた「ケ」の理由が判明しました。本物だったとは。ヒドい。
・乳毛をプレゼントにしたい山本さんと却下する竹内さんの攻防が。
・山本さんの「やりきった」が「ヤリきった」にしか変換されません。
一切の誇張無く、毛の話ばかりの放送でした。

聴き終えた後で、propellerさんのtwitterでの告知を見直す。
乳毛抜きが日常な魔王と地獄の宰相はイヤです。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1372 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑