2012,04,13, Friday
今週は割と普通な時間でした。
分量も先週ほど多くなかった。 良かった! が、全員ボイス1個ずつ更新されてるので少ない訳でもなかった! ぬか喜びだった! 個々の更新は少ないので、適当にざっと並べて。 #サンプルボイス やっぱり全キャラ毎週1つずつ更新される形になるのかなあ。 あと早く絵の出てないキャラのサンプルボイスも聴きたいものです。 ・刹那 今回も感情抑えめ機械的台詞。 というか、これ位のキャラでずっと通されるんかな。 しかし、こういう台詞は、超王道と思いながらも燃えずにおれないな! ・リリス 聴き覚えのある台詞だと思って確認したら、 案の定、シーンイメージ内にテキストが。 囁くような詠唱が、意味深な言葉と相まってオカルティックで素敵。 ・ラジエル ふわふわ。可愛い。 でもラジエルって空気読むとは程遠い世界にいそうなんですけど。 ・空見 短いが、空見の性格がよく分かる。 前向きで良いね。 ・アダム 堅い。厨二。カッコイイ。 これは剣を持つ時の口上か。 ・イヴ アダム愛されすぎだろう……!? なんでこの娘は! 前回の更新といい! こんな短い台詞に悶え転がりました。 アダムの言動をただなんでも受け入れてるという訳ではないんやね。 アダムを想う心が健気すぎる……。 ・アスタロト なんかすごく正々堂々と「正々堂々が苦手」って言ってるよ!? バベルの悪魔たちは、行動規範がちゃんと悪魔してて本当に大好きだ。 ・カマエル 嗚呼、根性論者……! 「心」とか「精神」とか言えば天使らしいのに、 「スピリッツ」という単語を使うだけで一気に体育会系の香りが! ・ベリアル また毎度の文系主張かと思ったらちょっと違った。 文系だけど魔王だから基本能力が人間とは段違いって意味かね? 非常に教師らしい語り方であります。 一人称のおやっさんぽさが地味に気に入ってたり。 ・ルキフグス 強気な戦闘モードだ! っていうかこのおっさんも戦闘あるんか! 味方だったら頼もしく、敵だったら雑魚フラグ。 ・ダンタリオン ……やっぱりこれが女性の声だというのが全く信じられません。 今回もビブリオマニアらしい台詞。 悪魔が人間の書物から学ぼうとする姿勢も考えたら少し不思議だけど、 そういう辺りが生粋の読書狂たる所以なのか。 ・サマエル この娘は割と口調がさばさばしていて男の子っぽいよなあ。 だからキャラの設定から受ける印象ほどに恐怖を感じないのかも。 ・ウリエル ウリエルはどんな台詞もこんな絶叫系か……! 振り絞って出してる感が怖い。 声出してる岡本さんの喉がちょっと心配になってくるな……。 ・ゲテル ゲテルは最初冷静で、段々おかしくなってくる系台詞ばかりだ。 ・都 ………………怖ー!? 今出てるボイスの中どころか恐らく全部出揃った状態の中でも 最も短いサンプルボイスなのは確実ですな。 抑えた一言が怖いです。 ・鋼 表示順に聴いていった場合、支配者の怖い台詞続きの後の癒しタイム。 やはり慣れ親しんだ声は落ち着くなあ。 ただし台詞自体はほんのり敵意。 このまま戦闘突入しそうですな。 ・メッセンジャー 田中さんの柔らかボイスで、爽やかに貫かれる衝撃。 そ、そうだよね立ち位置は味方には思えないよね……。 と言いつつ刀子と同じ声できっぱり断言されて結構ショック。 本当に、どんな絡み方をしてくるのか読めないキャラだ。 ・??? 感情が読めないキャラだよな。 しかし「ロンギヌス」という単語が出てきた瞬間、 ちょっとテンション上がってしまった。 登場確定してるよねロンギヌス。 ・ケロちゃん わんこ。なめるな。 仔犬が言葉喋れたらこんな感じっていう理想のままに台詞ができてるよ! 「せつせつな~」が可愛すぎる……! ・リヴァイアさん 壮大なお話。 でも爺ちゃん意外と寂しがりや? #イベント絵 こっちは久々の更新ですな。 今回6枚更新で今閉じてるスペースも残り6枚分だから、 次の更新で公開される絵は全部になるのかな。 しかし、載っている絵の一覧をざっと見ていると、 バトル絵の割合の高いこと。 バトル濃度が高いというヒガクリインタビューでの言は疑いようがないな。 ・バトルモードサマエル 他の支配者のようなイッちゃってる表情はないけれど、 理性があるどころか見下されてる感のある表情。 けど小さい子が大きい凶悪な得物振り回すという構図は素敵だよね。 ……余談でありますが、「男の娘に見える」と言われて見直したら、 本気でそう思えてきてしまって私はどうしたらいいでしょうか……。 いや紹介文だとしっかり「少女」って書いてあるんですけどね? だって胸全ッ然無いし! 仕方ないよね? そういや口調も少年っぽいし、この絵の表情も割と……。 そう思ってから、前からある騎乗位絵も見返してみたら、 あらやだこの絵肝心な部分が隠されてるじゃありませんか。 というか、ついてるのかもはいてるのかも不明だったよこの絵……! そこをツッコミされて目をぱちくりしているという石井さんが印象的でした。 知ーらない。私知ーらない。(CV:まきいづみ) ・濡れラジエル なんで透けないんですか? propellerさん、この絵ちょっとエラー出てるみたいなんで差し替えてください。 ・黒おじさん な、感じ。 この両腕がですね、真1でロウヒーローの魂奪った時のネビロスに そっくりでね……。 一緒に更新されたサンプルボイスもそれっぽかったけど、 ルキフグスも戦闘あるのか! 剥いた牙や紅い目を見ると、やっぱ悪魔なんだなあと思う。 執事タイプのキャラだから、メインを張ったりはしなそうだけど、 悪魔らしい戦闘スタイルを見せてくれる事を期待。 ・空見 ヒロイン単品の絵はどれも平穏でほっとするなあ。 腕の間に浮いているモノが光量強すぎて何だかさっぱりなので、 モニタの明度を落とそうとした私。 しかしヒロインの出てくる戦闘絵が今の所全く出てきていないのが 気になる。 東出作品(に限らず燃えゲー全般)は戦うヒロインの方が人気出やすいので、 バベルのヒロイン達も戦ってもらいたいものですが。 ・まんが東京バベル昔話 ……語呂が悪いですねそうですね。 そんなものを真っ先に思い出した私ですが仕方がない、 知ってる人なら絶対そう思う筈だこの小道具この構図! ……まあ、それを頑張って考えないようにしてこの絵を見ると、 非常にカッコ良いのは間違いない。 この絵のカッコ良い所: ◎画面を覆い尽くす東洋スタイルの竜 ◎神々しい竜に乗る事で引き立つ、アスタロトさんのカリスマ ◎アスタロトさんの天使の如き羽根 ◎しかも羽根にところどころ鮮血 ◎そもそもアスタロトさん自体がカッコ良い ああもう本当この絵いいな、今回の更新で一番好きだな。 …………あとこの絵、竜が金でアスタロトさんから眼鏡とジャケット外して 学帽と学ラン着せて黒コート羽織って髪切ってトンガリモミアゲ付けたら 十四代目葛葉ライドウになる(それは既にアスタロトさんじゃない)。 ・ぼっち刹那 刹那の表情がものすごく気になる絵。 泣きそう。 ヒロインズに襲われてる絵の刹那も随分びっくりしたけれど、 この絵の表情も正直「こんな表情するの!?」と戸惑った。 遅れてきたら自分の分のごはんが無くなってたとか、 誰かと一緒に遠い所まで来たのに、同行者とはぐれて戻れなくなったとか、 きっとその辺りなのだと思います。 あと多分、過去の東出ゲーでは、主人公のこういう表情が 一枚絵で大きく出た事はない気がする(カットインならない事もない)。 これも有名声優さんの演技をつけられるようになったから 派生した効果になるのかな。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1234 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |