■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

PV第2弾!
そろそろ体験版・発売日・OPムービーのどれかが公開されてもいいのでは、
と思っていたけれど、本日の更新はPV第2弾でございました。

最初から公開されていたPV第1弾は声優紹介の面が強かったけれど、
今回は公開されているキャラ全員が登場し、
作品のノリを見せる構成になった感じ。
……とか割りとどうでもいいですよねぶっちゃけ!
動く!
バトる!
そして安定のAntistar曲!
いや本当カッコイイ。
先にPVを見た人達が口を揃えて「PVカッコイイ」「音楽カッコイイ」
と言っていたけれど、本当だよ!
これまでもpropeller作品のムービーはよく動いてたけど、
今回も素晴らしき躍動感。
出だしのはためく服の裾からして気合入ってるなあ。
やっぱり戦闘絵は、動きとエフェクトがつくと格好良さが段違いだ。
このPVで初出な絵も結構あるように見えました。
一瞬しか見えないけど、蝙蝠の翼のシルエットはリリスだよね!
うおものすごくリリスっぽい!
アスタロトも剣使いなのか!
エフェクトだと刀身が燃えていて格好良いったら。
ベリアルは槍か。
こっちは電撃系に見える。
名前と一緒に二つ名が出てくるキャラが何人かいるけれど、
サブキャラの中でもシナリオ的に重要度の高いキャラなんだろか、
などとわくわくしてみたり。
アスタロトの「二律背反」という響きがとてつもなくステキだ。
と、キャラの方にはどうしても真っ先に目が向くけれど、
個人的には背景演出にも惹かれてなりません。
廃墟になった東京の風景と、目まぐるしく変わる空の風景がツボすぎて……!
赤と黒基調・色数抑えめなのが、荒廃した世界を表すようで、
ものすごく好みな演出。
でもって音楽が!
Antistarのボイス入りBGMです!
しかもこれ別にOP曲じゃなく単なるBGMだと言うじゃないですか。
そういえばエヴォにもこんな感じのボイス入りBGMがあったなあ、
そっちも大好きでした。
あと、ラストにスタッフの名前を持ってくるのは映画っぽいと思いました。

っていうか、このムービーはPVであって、OPではないのですよね。
じゃあOPはどうなるんだ、曲的にも演出的にも。
これ以上格好良い代物が出てくるというのかそうだそうに違いない!
という訳で、OPに全力期待せざるを得ない!

余談ですが、Youtubeに上げられたムービーだと、
非再生時にデフォルトで表示されるコマに、でっかく
 東出
 祐一郎

と表示されているのが、個人的に素晴らしいといいますか、
ああ、やっぱ東出さんのフルネームの漢字はいい字面だ……。


と、公式サイトの更新の方はそれ1つだけでしたが、
今週も原画の石井さんが描き下ろし絵を!
記事の最初の方にちょこっと載ってるギルクラ絵も
個人的には捨て難いですが(というかギルクラ絵が何枚もあるのは嬉しい)、
今週は主人公の刹那。
この刹那……作品サイトにある絵よりも表情が凛々しいな……!
眉とか口元とか、引き締まってる表情が決意を秘めた主人公っぽくて、
非常に格好良い。
あと細かい所で私的にツボなのは、髪のハネや、まとった炎、のようなもの。

そういえば、ホワイトデーまでもうちょっとなのですね。
以前このヒトは、ホワイトデーにはアダムの半ケツを描くと言っていた。
間違いなく言っていた。
ホワイトデー……楽しみだ……!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1175 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑