■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

背景絵が大崩壊後すぎる。
「東京バベル」、最初に来た更新は背景絵でした。
スタッフブログで背景絵の担当さんの詳細な紹介までしていたので
そんなにすごいのか、と気になってページを開く。

東 京 バ ベ ル 1 枚 目 の 背 景 が 完 璧 に 大 崩 壊 後 で す 。
ヤバいですこの崩壊したビル群だけで特定の人種(私と同類)には
回避不可クリティカル。滾る。
2枚目は2枚目で、崩壊プラス炎上ですよ! これまた蠱惑的でもう。
3枚目も、単純な教室の絵だけどやっぱクオリティが違う気がする。

これ、右端に出ているフィルムのグレー分だけ
今後の更新で背景絵が公開されるって事ですよね!
見るの楽しみだ!
願わくばカオスな絵だけでなくロウフルな背景が見られたら最高。

スタッフブログにも書かれていたので背景担当の方の仕事を調べたら、
劇場版「マルドゥック・スクランブル」も担当されてる方なんですね。
あとはずっとPULLTOP作品も担当されてるっていうか、
「すきま桜」普通に担当作品に入ってる。
そりゃあ名前に見覚えある訳だ。
そういえば「すきま桜」の背景絵も綺麗だったものなあと納得。
今回は「すきま桜」とはまた雰囲気の違った濃い絵ですが。

という訳なので、今度こそ背景をピンで見られる媒体を望む次第。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1121 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑