2011,12,15, Thursday
そんな訳で一番期待の「Apocrypha」ですよ。
「ACT1」って付いてるよ!? つまり私の期待取り、続き物になるんですね! やった! TMAが出る度に掲載される感じになるのかな。 ゆくゆくは単行本化なんてしてくれると最高に嬉しいですね! で肝心の本編ですが。 こっちも期待した通りの、ジャックてんこ盛りですよ! だからもう感想は「ジャックがロリ可愛い」でいいんじゃないかな! ……や、あとでちゃんと真面目に感想書きます。 余裕無いので箇条書きで思いついた事を思いついた順に書き散らし。 思いついたら少しずつ書き足していきます。 あとでまとめ直すかもしれないけどこのままかもしれない。 ネタバレるので一応隔離。 ・「Master」と「Mother」の発音は似ているね。 ・ジャックがランタンを持つのはジャック・ランタンとかけてるのかな、 などと思ってしまうメガテニスト。 ・ジャックが悪人の魂を好むという設定と闇金襲撃のエピソードは、 逢難ルートのあやかしびとEDとものすごく似てるな。 猟奇殺人犯なのに積極的に殺すのは悪人のみ、という流れは ジャックに嫌悪感を抱かせない為の策だったりはしないのかな。 ・ジャックは、稀代の猟奇殺人犯なのにロリというギャップ、 しかも言葉遣いが幼いのに頭が切れるという更なるギャップ、 母性の温もりを求めるのに相手を殺す、という矛盾がいい。 要するにジャック最高! という事ですね。 ・日本でも特に闇と混沌の渦巻く新宿で、 イギリスの闇を象徴するようなシリアルキラーが召喚される、 という共通項が面白いとも思った。 ・「Fate」の世界はマスターとサーヴァントの築く関係も見所だと思うけど、 このコンビのほんのりした共生関係もすごく好き。 繋がりも目的も儚いのがたまりません。 仲が良さそうなので幸せになって欲しいけれど、 締めで「決して叶う事がない」なんて書かれてしまっているなら やっぱり結局は束の間の幸せで終わるのかな。 寂しい。 ・それにしても、propellerオフ直前にCBも「ケモノガリ」も読んだので 東出さんの文章を最後に読んでからそれほど経っていない筈なのに、 何だろう、この読み進めている時の古巣に戻ってきたような感覚。 傍点の多さに何だか安心してしまった。 話題に挙がる事も多い東出さんの傍点だけど、私は大好きです。 傍点が多いと「ああ、東出さんの文章だ」と思ってしまう。 ・しかし、ロリ可愛いと思ってたジャックの設定データを見たら、 身長150cmもあるのか……。 それはロリな身長じゃない。 イラストだとあんなにもロリなのに……!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1111 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |