2011,09,01, Thursday
あ、気付いたら2週間も記事を書いていなかった。自分でもちょっと驚いた。
9月になりました。 なった瞬間にとてつもない情報を投下してくださいました。 まずはtwitterで。 その後でブログで。 解説文やら同人誌へのゲスト寄稿やら作品づくりとは違うお仕事が続き、 小説の方もゲームの方も動向が全く覗えない状態でありましたが。 まさか 漫画原作を やるとは 思わなかっ た……! ああもう本当にこのヒトはまとまった情報が固まるまで お仕事情報一切出さない人だなあ! っていうか私「ねないで」終わって一息つこうとした所でね? そんな間隙を縫う絶好のタイミングで情報投下とか! ……いや逆に考えるんだ、 目先にやらなければならない事がある状態で投下されなかったのは むしろ最高のタイミングだと。 実は、漫画原作をやるという事と同レベルで ブログを更新した事に対してびっくりした事は秘密。 しかし、原作が東出さん、キャラデザが東口さんて、 なんて鉄壁オブ鉄壁の完璧布陣。 作画担当の人の漫画実績が分からないのが不安要素ではあるけれど、 とりあえず実物を見てからでなければ何も判断できない訳であり。 絵柄的には東口さんのタッチとそう離れていないっぽい? 今月9日発売の「ドラゴンエイジ」に予告カットが掲載されるという事は、 漫画本編が読めるのは10月か。 にしても、まだ予告カット掲載の告知だけなので、 内容が一切判明しておりませんですね。 読み切りなのかはたまた連載なのか、いや流石に連載はキツくないか、 っていうかオリジナルとも言っていないし東口さんキャラデザでもあるしで もしや2東作品のコミカライズ……な可能性だって0じゃあないですよ、 東出さんの言い方からは「自分の作品をコミカライズ」 というニュアンスは感じられなかったけど その場合、一番知名度と世間の評価の高いあやかしが妥当かないやいや タイミング的にPSP版発売に合わせたBBという線の方がむしろ濃厚…… はい妄想おしまい。 どのみち、あと1週間程度で判明する事です。 その日をじっくり待とうではありませんか。 何にせよ、評価のある程度固まっているコンビで作るのだから、 ゲームと共通のノリを出していくのは確実……だと思いたい。 で、ゲームの2東コンビが組んでの仕事というので、反面、 同じ2東のゲームの方の新作はまだ遠いんじゃないか…… という考えも湧いてきてしまうのですが。 本音。隔離。 というか、思い返してみると、今年頭の「ケモノガリ3」以降、 今後の予定まで含めて東出さんの担当している書き仕事、 解説文、キャラ設定担当、妄想寄稿、シナリオ監修、そして漫画原作と、 「東出さん自身が物語を書いている」仕事がない、ような……。 それ考えるとちょっと怖いです。 今回の情報が出るまでは、ゲーム新作に集中しているのだ、 と信じる事もできていたのですが……むう。 ずっと似たような感じだった鋼屋さんは、シナリオを担当する新作が 最近発表された所だったなあ、そういえば。 ぶっちゃけ、地震の時のtwitterでの「9階」という言葉が無ければ、 東出さんはもうWillplusに所属していないのでは、 という疑念が強まってしまう……。 そして一番の本音。 「原作」の立場だと、東出さんの文章が台詞だけになってしまうので その時点で私的には楽しみ半減になってしまうじゃないですかー!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1062 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) | |