2012,02,09, Thursday
されてたよ!
告知としてはtwitterからは遅れ気味だけど、 「ケモノガリ」4巻と「小夜音」のお話ですよ。 今日の「ジャッジメント・オーバーマン」の告知といい、 東出さんはここ数日「おます」がお気に入りフレーズなんだろか。 あと「血まみれ」「と「マミられ」でうまい事韻を踏んだよわあい、 とか東出さん得意げな気がするよなんて思ってないです。 そして両作とも、結局「いつも通り」な訳ですね。 東出さんの語尾が段々自信なげになっていくのも毎度お約束だけど、 本当に、今年も東出さんの文章に沢山触れられるといいなあ。 でも、この1~2月のような新作ラッシュはちょっと勘弁。 何ヶ月か開けて出してもらいたいなあ、とか……。 とりあえずは月一で「ジャッジメント・オーバーマン」は読めるので、 東出分が数ヶ月間枯渇する事はないのは安心。 ちなみに、この記事で注目すべき箇所は、 「買っていただければ」と言っている事。 だからつまり「落 と す な」。 や、東出さんがそう匂わせているという意味ではなく、 単にタイトルで検索をかけた時の検索結果がね…… やりきれないからね……。 でも、買うと喜ぶと言っているのだから、 逆に買わずに済ませると怒るか恨むか呪うかすると思う。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1154 |
| Site::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2012,02,09, Thursday
実は毎号、掲載されているかどうかハラハラしていたりしますが。
作画の人のtwitterがあまり動かないので、キャパシティ越えしてないかどうか心配で……。 今月も無事に掲載されておりました。 良かった良かった。 それとは違う意味で、今日東出さんがtwitterで告知した内容が やたら具体的なのが心配になりました。 っていうか、この作品読んでるのって 東出さんのゲームや小説を好きな人の中の何%位なんだろう、 というのが私気になって仕方がありません。 放っておいても注目される「東京バベル」や「ケモノガリ」に比べて、 色々な条件が理由で敷居が高いのは分かるのだけど。 うちの感想が東出さんのブログよりも上位に来る時点でおかしいよ! でもタイトルを検索ワードにしたアクセスはそれなりにあるから、 決して読者が少ない訳ではないとは思うのですけどもさ……。 前回で戦闘モードも一段落、 今回は、ひとことで説明すると……クライマックス準備回? 前回ラストで新展開か、と身構えたら、新展開どころか なんだかものすごい最終決戦前の盛り上がりみたいなんですが!? でもこんな早くに黒幕が出てくるとも思えないので、 新展開への布石かもしれない。 しかし物語上の役回りがどうであれ、 久々津博士のキャラの立ち方は良いと思うんだ。 今回は主役コンビ以外の七罪法典メンバーに、皆それぞれ 見せ場(※キメシーンとはあえて言わない)があったのが良いですね。 今まで三枚目役ばかりだったアキラ君のいいシーンが拝めたのも嬉しい。 あと聖&コンスタンツェコンビの息の合い方がとても素敵(注:超意訳)。 カラー特集ページは今回も1ページですが、 豪腕令嬢・コンスタンツェと眼鏡っ娘陸軍大将・明里です。 何ですか、この私得でしかないキャラ選定……! 本編ネタバレ感想&カラー特集ページの話は、例によって隔離。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1153 |
| Work::Comic | comments (x) | trackback (x) | |