■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back [2025/08] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 

今週の呟き(3/9~3/14編)
>3/9
・仕方ない事だけど、リプライ相手の人が鍵付きだと寂しい。
 意味合いは、多分本来感じるべき方向と逆なのですけどもね。
 私が思うのは、鍵付きにするような相手と東出さんが親しい
 =外からじゃ入り込めない東出さんの世界がある、という事。
 これがもっとオープンな人ならそうも感じなかったのだろうけど、
 このヒトは自分の知ってる相手とそうでない相手を
 明確に差別もとい区別するので、
 その区分線をはっきり見せられてしまうのが寂しいのだろうね。

・ああ、劇場版が公開されるんでしたっけ、とこの発言で思い出した。
 東出さんはキャラデザにご不満のようだけど、
 この作品って原作だとキャラ像無いんでしたっけ?
 とりあえずウフコックの頭とそこから下の造形の違いが気になる。

・すいません東出さんがどの画像に対してコメントしてるのか
 分かりませんでした。
 次のリプライを見ても推測がつかない辺り、
 検索結果が変わってしまったのかなあ。
 でも多分、東出さんの書いてるリンカーン像の話の方が面白い。
 想像するとシュールで大変楽しいんですが、
 もしかして元ネタあるのかそれ?

>3/10
・そういうデータベース、実は既にあったりはしないのか。
 洋画のそういう言い回しは、ブラックジョーク効いてたりするから
 見てて面白いと思うのです。
 そこから引用して台詞言いまくったりしたら楽しいだろうなあ。

>3/11
・リンク先開くまで、パロディウスのあいつの事だと思ってました。
 そっちのあいつは迷走はしないかー。
 ある意味目的地へ一直線だものな。

 っていうかB'zをろくに聴かないもので、
 この曲の存在を知りませんでした私。
 でも仮に全部聴いていても、自分じゃ同一人物って思わなかった気が。
 えーと、この曲は「あいつ」の人生を見守る曲なんですか?
 しかしこれ、並べてみると何故そこで道を外れた、
 と思わずツッコミを入れたくなります。
 途中まではむしろ普通すぎる人生を送ってるのに。

 つまり、人間堅実地道が一番、というお話ですね。

>3/12
・そうですねえ何が一番すごいって、
 中学生の分際で「嫁」を宣言する事かなァ。
 個人的には宣言していいのは精々が大学生からだと思います!
 何と言うか、文章力の高さは素晴らしいのだろうけど、
 この中学生のネットに毒されっぷりが心配になりますね!
 これそのまま「才能の無駄遣い」系になったりしそうな予感。

>3/14
・ちょっと何このひと可愛すぎるんですが!
 「怖かったー」とか「気分悪くなったよ!」とか、
 アナタは何歳ですかと目の前に正座させて説教したい。
 いや、チョークスリーパーかけつつ握った拳で頭ぐりぐりやりたい。

 ちょうど地震の起きたのはジョナサンで知人達と駄弁ってる時で、
 皆揺れを冷静に観察してたり震源地を語ってたりしてたですよ。
 で、その後たまたま会話が途切れたのでTwitter開いたらこの発言。
 しかも直前にしてたのが「30代は大人らしい貫禄を身につけるべき」
 という話。
 思わず知人に「ここにこんな可愛い発言する30代がいるんですけど!」
 と発言を見せつけたくなりましたが何とか自制しました。
 でもしばらく会話に参加しないで画面見続けちゃったですよ!
 絶対あの時の自分の顔は危険だったと思います。

 だから! 東出さんは! 素で可愛い発言するから困るんだ!
 でもずっとそのままでいてください。その方が絶対魅力。
 そういえば少し前、mixiニュースに載った
 「モテる男とモテない男の違い」という記事で
 「男は可愛げがある方がいい」と書かれてましたが、
 その点、東出さんは可愛すぎるので完全クリアしてますね!
 ちなみにその記事で言う「可愛げ」は
 「隙のある」という意味合いだったのですが、
 どじっこっぷりに定評のある東出さんでありますからして
 そっちの意味でも東出さんの可愛さは完璧ですよね!
 じゃあ女性にモテモテですねこの野郎。

 ところで、「地震酔い」なるものを起こす人、私初めて見たんですが。
 そういえば東出さん、ゲームやれば3D酔い起こすし、
 確か画面のブレの激しい映画でも酔うって言ってた事ありましたよね。
 ……もしかして東出さんって、三半規管弱い……?
 ふむ成程。
 >東出さんの新たなる弱点が判明しました。
 >東出さんは地属性に弱い。
 ……だからどうしてこのヒトの弱点を発見すると喜ぶんだ私は。
 と自分でも疑問に思いますがそこはやっぱり
 「隙がある方が人間的に好感が持てる」の法則という事で。
 でも、地震避けにレビテトかけたとしても、
 東出さんのこの弱さからするに、今度はレビテトの揺れで酔いそうだ。

 ちなみに調べてみたら、揺れで酔うのは
 体調不良が原因なのだそうです。
 そうなると、今度は弱点発見わあいとか言ってる場合じゃなく、
 東出さんが常に体調不良だって事になる訳で。
 何か心配になってきた……。
 元々オーバーワークな人だからなあ、東出さん。
 仕事が多いのはある程度はどうしようもないけど、
 せめて最低限の健康は維持できるように願ってます。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=720 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
今週の呟き(3/2~3/6編)
3月に入って「エヴォリミット」の発売日が公開されましたが、
東出さんは元気でした。
しかも、やたらに自分からのリプライが多いような。
っていうか、この1週間の前半の発言、
方向性が煩悩妄想に偏っている気がしますが、
お仕事の方で欲求不満が溜まっていたのでございましょうか。

>3/2
・元発言がセーラームーンとさくらなのに、
 出てきたそのタイトルが日曜朝の実写魔法少女調なのは何故か。

・食いつき方がすごいんですが何があった。
 とりあえず褐色ですぐに思いついたのが三代目村正なのですが。
 でも、少し前に「村正」やってたからアリかなあと。

>3/5
何を長々と語り合ってるんですかこの2人。
 や、鋼屋さんの方は今が極端に多忙という話はない
 (実際その通りかは不明ですが)けど、
 東出さんの方は、公開された「エヴォリミット」発売日から考えて
 もう修羅場に突入していても不思議じゃない時期じゃないのか。
 何やってるんですかこの企画・シナリオ担当兼ブランド責任者。
 これもやっぱり逃避エネルギーなのか。

 あ、でも、「貧乳コンプレックス大全」に関しては
 まったくもって同意見でございます。
 や、むしろ言い出したこのヒト達が先頭に立って作るべき。

 っていうかちょっと待って。
 東出さんは巨乳属性ではなかったのか!
 貧乳コンプレックス持ちもツボだったなんて、今まで知らなかった!
 これからは東出さんに対する認識を変えなければならないですね。
 今まで私は、巨乳好きな東出さんと
 こと胸のサイズにおいては一生分かり合えないと思っておりました。
 でも貧乳コンプレックス属性持ちだというなら決してそんな事はない、
 むしろ同志!
 ごめんね東出さん、今まで巨乳オンリーな人だと思ってて!
 だからヒロインの胸の基本サイズは大きくしないでね。
 でも、巨乳好きと言いつつ、自分で書くヒロインの胸のサイズ設定は
 普乳や貧乳の方が多い東出さん大好き愛してる。

 ところで、ちょっと検索かけてみましたら、この2人の貧乳談義、
 Twitter上でものすごい勢いで広がりまくってました。
 皆考える事は同じだな!

・妄想塗れな流れから一転、やたらに男臭い話題に!
 ……でもよく考えたら、つい先週にも「ファイトクラブ」の話してたよ。
 好きなんですね、この映画。

・また珍しくアカウント入れる診断系の結果を貼っている。
 結果を貼らないだけで、実は結構やってるんだろか。
 にしても、東方の能力診断の時と違って内容分かってるっぽい辺り、
 東出さんは禁書読んでたorアニメ見てたって事なのか。
 となると、同じ「学園都市」って単語が出てくるから
 もしかしたら「エヴォリミット」が影響受けてるのは禁書なのかなあ、
 などと思ってみたり。

 あと打ち止めさんはおうちにはいかないけど私が行きたいね!

・だから 修羅場の時に そんなに あちこち見まくる余裕があるのか。
 私、ゲーム業界のマスターアップ前は地獄だと聞いておりましたが、
 東出さんのTwitterでの出現頻度を見ていると
 それが誇張だと思えてきてなりません。
 そんな私は間違っているでしょうか。

 「クリエイターのTwitter発言を読んでると、抱いてた幻想が壊れる」
 なんて事を言ってる人を何度か見かけたけど、
 とりあえず東出さんの場合はそんな事はないです。少なくとも私には。
 だって普通のリーマン時代からサボりまくりな人だったと知ってるし。
 でも、Twitterのお陰でどんな時間帯に仕事してないかが一目瞭然☆
 ……や、他の時間はめっちゃ集中してるんですよね。
 こうやって出現するのはたまの息抜きなんですよね。
 分かってますよ、ちゃんと。

 そんな訳で、スタッフブログもほとんど更新されないpropellerさんには
 「開発作業頑張れー!」と言いたくなるけど、
 東出さんを見ると、ちょっと違う意味で「開発作業頑張れ。マジで」
 と言いたくなるのでありました。
 やや生温い視線でもって。

>3/6
・デート(違います)のお誘いを断らなければならない程なのか。
 あの東出さんが消失を見に行けてないという事からしても
 相当ですよね。
 まあ、修羅場の割にTwitterへの出現率が高いのは置いておいて、
 テンパリ様が出まくってるようなその言い方がめっさ可愛すぎます。

 それはそれとして、お誘い受けてたホームズ映画は面白そうだ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=719 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
今週の呟き(2/22~2/28編)
そんな訳で、「エヴォリミット」関連の情報を一切見ないようにする為、
東出さん個人のTwitterやブログも見ないようにしてたんですが、
ようやく巡回を再開したら、何 この 発言数。
時期的に、お仕事がいよいよ修羅場ってそうなのに、
なんでそんな時期に逆に発言数が増えるんだこのヒト!
これも逃避エネルギーの発現の一例ですよねそうですよね。

>2/22
・絵本の話題へのリプライ。
 絵本! しかも名前の響きがえらい可愛い!
 いや子供の頃の思い出話ってだけで楽しいのに、
 普段東出さんがよく出す話題とは雰囲気が全然違うので、
 珍しくて希少価値があるよね!
 や、東出さんが可愛いもの好きなのは分かってる事ですので、
 そういう可愛い系の話自体はちっとも意外じゃないですが。
 しかしそんな思い出話をしている東出さんが可愛い。
 惜しむらくは、私がその絵本を知らないので
 思い出の共有ができない事。
 でもあまりに可愛かったので気になって検索かけてみたら、
 ペディアに載ってる説明がやたらに詳しかったです。
 それ読んでたら、とても深遠な作品に思えてきましたよー。

>2/25
文章による超二次災害。
 精神的ブラクラって、こういう場合に使うのかなあ!
 前にも虫系の生理的にキツいネタを書いてた事ありましたね!
 そうだよね東出さんホラーもグロいのも大好きだもんねハハハハハ!
 っていうか、むしろリンク先の商品画像より
 東出さんの書いたネタの方がキッツいんですけど!

 まあ、東出さんの書いたそのネタが実現してもしなくても、
 見る場所じゃないから関係ないといえば関係ない、
 ……けどこの文章を既に私は見ている訳でー
 …………やっぱ東出さん虐め倒したいなあうふふふふ。

 ところでこの商品を作ってる会社、
 私はちっちゃいサンプルを作る所として知ってたんですが
 色々とその手のマニア系の商品も作ってたんですねー。
 個人的には、同じちっちゃいサンプル系なら
 リーメントのぷちサンプル各種シリーズが好きですが。
 あのテの商品は、集めだすと止まらないのが恐ろしい。
 しかもやたらにシリーズが多くて
 そのどれもこれも出来が良いから困る。

・「World War Z」を検索したらゾンビ映画でした。
 まったくもって東出さんらしい話題でした。
 っていうか私グロい系苦手な筈なのに、
 東出さんの好きなものってだけで触れたくなるのが困り物。

>2/26
・流石、「~オブザデッド」に関しては詳しい。
 ……それよりですね、
 世の中にはソンビ好きな人って思ってるよりも多いんだなあと、
 東出さんの周りの発言を見て最近思うようになりました。
 それとも、単にゾンビ好きな東出さんだから
 そういう人が集まったり話題に出やすかったりするだけなのか。
 つまり類友か。

・そしてその言い様に、逆に見てみたくなったよ「マネートレイン」。

・大きい更新だからpropellerの更新情報もRTかけたのか東出さん。
 ちょうどこの頃からpropeller周辺の情報を封印してたんですが、
 た、体調不良で早退してたですか!?
 情報を封印した直後にそんな状態になってたなんて……!
 でもその後の動きを見るに、大事にはならなかったっぽい、
 っていうか早退した割になんでそんなにTwitterでの発言多いん?
 リアルタイムで見てなかったお陰ですぐ次の発言も即座に見てしまい、
 早退した割にめっさ元気じゃん!
 と、さっきした心配も大変杞憂に思えてきましたのでした。
 や、大事になってなかったのはいい事なんですけども。

 しかし東出さん本人の体調のトラブルと同じタイミングで、
 サイト更新の方にも不具合が出てたのか。
 ……むしろそっちの方がリアルタイムで体験したかった。

 っていうか早退した状態で指示て、
 もしかしなくても自宅から会社とやり取りしてたんだろうか。
 うわあなんだかすごく責任者っぽい!(責任者ですよ)

・すぐ前の話題の延長ではあるけど、
 公式アカウントで告知しようよ東出さん……。
 同時に告知しててこっちでも、なら分かるけど、
 確認してみたら、公式アカウントの方で何も言ってないやん。
 ……えーと、間違えたか見落としたか、どっちかですか?
 やっぱり何か抜けてるというか何というか、
 そういう所がこのヒトのどじっこと言われる所以であり
 @無いと言いたくなる理由でもありでもその足りなさが
 東出さんの場合は面白いのでそれでいいと思います!
 ……それが対外的な評価にどう影響するかは別の話、という事で。

・東出さんが、自分がフォローしてないアカウントに
 「エヴォリミット」関連で自分からリプライするのを見るの、2回目だ。
 前は、トップのSD絵をヨダ画と勘違いした人へのツッコミだったし、
 ずれた発言にはツッコミ入れるって事なのかねー。
 ……そういう理由でリプライもらうのは
 嬉しいどころか羞恥プレイじゃね……?
 いや間違った情報は拡散されると困るから修正したいんだろう。
 でもある意味鬼だこのヒト。

>2/27
・東出さんのブログも見ていなかったので勿論
 校長先生のブログパーツを貼った事は気付きませんでしたが、
 貼った当のブログで告知しようよ東出さん!
 どんだけ宣伝しないんだ東出さん!
 あんなに下の方に貼ってあったら、
 言われなければ見てても気付かないと思うよ……。
 ……まあ、ブログを積極的に見るような人なら
 既にTwitterを追ってるだろう、という意見もあるでしょうけど、
 でも公式サイトの更新も気づかない人もいる位だしなあ。

 最近は本当にTwitterに籠りっきりになってしまいました。
 確かに紹介したいネタにリンク貼って一言コメント付けるだけなら
 Twitterって楽なのは確かだものなあ。
 とすると、ブログの方は長文ネタの時位しか使わなくなるんだろか。

 っていうか、まさか自分の所にうまく貼れないから
 小型版を作ったのか……?
 や、うちも同じくサイドバーの幅の問題で
 小型版じゃないと無理だったので、有難い処置でしたけど。

・東出さんには直接関係ないですが、
 ニトロはビリーさんが微妙に流行ってたのか。成程。
 っていうかその物言い……や っ た ん で す ね ?
 東出さんの言った「馬鹿ニ名」の内1人は言った当人なんですね?
 でもそれはそれで単純馬鹿さが可愛いんじゃないかなあ!

 東出さんによると、「ファイトクラブ」はM養成装置、と。成程。

・今の所、傘とまんが肉とお酒と毛布は確認したけど、
 海苔はなかなか出ませんでした。
 でもさっき東出さんのブログでお出かけさせたら拾ってきたよ!
 早速使ってみたよ!
 これは 何という まゆげ犬。

>2/28
・武器改造って、1つの武器に色んな機能ごてごてつけられるのかコレ?
 私は「精神分析テスト」とやらが気になりますが。
 と、やってもいないゲームを話題にしてみる。いつもの事です。
 何が一番問題かって、
 英単語ばっかりで何がなにやらさっぱり分からない。
 日本版が出ても、あんまり翻訳されなそうなのは
 現行の「Fallout3」でも一緒ですか?

 でも、開発会社が違うって最大の不安要素じゃないのか……?

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=718 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

 
Page Top ↑