■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

ファミマ
おおおリンク貼ってるのにリンク先があれなんで見られないー!
アカウント持ってないと、こういう時に不便だよなあとは思うのですが、
見ない事に決めてるので仕方がないのです。
君子危うきに近寄らずなのです。

でも気になったので、リンク先に、飛ぶだけは飛んでみましたら、
MP3ver.を置いてるブログへのリンクがあったよ!
という訳で飛んで数分後、
室内に大音量で響き渡るファミリーマート入店音オケver.。
隣の部屋で電話中だった妹にも確実に聴こえてた気がします☆
どう聴いてもファミマの入店音、でも音はオーケストラというあの音を
果たして妹はどう思っていたんだろうか。

けど、東出さんは笑ったって呟きにはあったけど、
私はアレ普通にすごいと思いました。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=611 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
日本語ですらないが
何やと思ってReply元見たら。
失礼かと思いつつ爆笑した。
そりゃ目玉も飛び出るってモノですわ。
まあ黒猫さんとやらが何のキャラか全く知らないんですが私。

しかし、ついにこんな所でネタにされるまでになったですか、
「ケモノガリ」。
すごいや。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=610 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
お仕事経過報告みたいな
土曜日まで仕事やってるのかこのヒトは……!
って既に8月頭のスタッフブログでも終電生活って書いてた訳だし、
今現在多忙なのも至極当然ではあるけども。
本当、東出さんはいつも仕事やってるなあ。
ブランドでは新作が出たばかりなのに、
時間に追われてる的表現をしてるのはちょっと気になる所。
今やってる仕事って何だろう。
やっぱゲームなのか!
それとも「ケモノガリ」好評につきのラノベ方面なのか!
あとこのヒトの場合、また別所でいきなり仕事引き受けてそうだから
その可能性も睨んでおきたいなあ。
何の仕事なのかを考えながら追うのもまた楽しいなり。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=606 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
「クソゲー」とはあるけれど
単に東出さんがリンクを貼っていたから見たというだけで、
どんな内容かを確認せずに開いたんですが……
タイトルに「クソゲー」とか付いてるから笑えるバカネタかと思いきや、
何この切実に凄惨な開発現場の裏事情……。
本当もうこれクソゲーの話じゃないよ!
噛み合わなかった歯車の切なさしか感じられないよ……。
こんなの読んじゃうと、どんなゲームであろうと
笑ったり批判したりできなくなるよ。

……ただ、現状が現状だけに、
今のタイミングで東出さんがコレを紹介するという事に
かなり複雑な気分だったりもするのだけど。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=602 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
和み系アッガイ。
私、それなりに見た事のあるガンダムといえばGガンだけで、
要するにガンダムに関する知識はほぼ0といっていい訳なんですが。
でも、ガンダムってこんなほのぼのする世界だっけ……?
とりあえず、アッガイの事をもうちょっと知ろうと検索かけて、
専門用語の多さに15秒で理解を放棄する事を決定して
静かにページを戻りました。

それにしても、やっぱこの文章はガンダムのイメージと違うよな。
っていうか、「ぼくのなつやすみ」ですか、これ。

しかしですね、そんな和み系の記事へのコメントが。
「あらやだ」って……「可愛らしい」って……何処のふんわり系奥様か……!
「可愛らしい」って、むしろ東出さんのその呟きの方が可愛らしいわ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=600 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
地震とアセロラ
東出さん、しない時は何日も途絶えるけど、
する時は何度も連続って事が結構あるなあ、と思ったり。

っていうか、先の方の呟きの意味が分からないまま次の呟きを見て
「なんて不吉な事を言うんだ……!」と思ってしまった。
だって何かあるのを想定してるみたいな物言いをされたら
不安に駆られるじゃんよー。
……そして2時間ほど後に、前の呟きと合わせて
地震に関して書いてたのだと気付いたんですけどね!
よ、良かったー。理由が分かればひとまず安心した。
というか、仕事のデータを会社に……というのは、
現在、自宅でお仕事やってるという事に?
ブランドには夏休みに入る告知が出てるのに。

そして少し前に、また新たな呟きがあった訳ですが。
良かった、貼ってくれたのがYoutubeで。
…………。
このヒヨコちゃんは何かが違う、と思いつつ第1話。
そして第2話で明らかにヒヨコじゃない別物に!
あとヒヨコちゃん、その友情は紛い物だッッ!!
えーと、とりあえず、このアニメの最大のテーマは、
「鶏肉はヘルシーです」という事で宜しいか。

ブログへのリンクがあったので見てみましたが、
これ心はほっこり温まるというより、ある意味凍るよ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=590 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
まじょたく
あー、海外の児童向けハードカバーの表紙デザインってこんなだよね。
ハリポタも原書はこんな感じだったような気がする。
が、タッチよりもこの崩れまくったデッサンが非常に気になる。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=588 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
新感覚ゾンビゲー
リンク貼ってたモノ。
何かと思ったらゾンビゲームですかそうですか
いかにも東出さんらしい。
…………と読み進めて釣りだった事に気付いた訳ですが。
しかし、作りこみが徹底してて本気で勘違いさせるなこれ。
これでサイト最下部の広告さえ無ければ完璧だった。
でも実際あったら面白そうなんですが。

という所まで含めて、そりゃあ東出さんもネタにするわと思った。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=583 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
な、なんだってー!?
いやさっき東出さんのTwitterでの発言見たら、とんでもない事書かれてて!
「東出祐一郎」って名前、私もサイト名からもじって付けたんだと思ってた……。
「東」だし「ゆう」だし、そう思っても不思議じゃないじゃん?
……なのに、違ったのか……!
っていうか、全然違う由来なのに、サイト名にこれほど近い名前が
できてしまうなんて、本気でびっくりだ。
ここまで来るともう本当、どこまで完成された名前なんだと思えてならない。

で、同時にこの名前の由来が本名である事まで判明してしまった訳で!
………………。
すいませんここから本名推測できないか真剣に考えてしまいました。
いや、本気ではやらないですよほんの出来心だったんですよ!
考えたの3秒位だったし!
もじり方のヒントすらない状態で突き止めるとか不可能も同然だし!

っていうか、誕生日直前になんてものが判明するんだよ……!

……いーちゃんとどっちの方が突き止める難度は高いかなあ……(やめなさい)。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=578 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
ちょっとびびったのことその2。
Twitterの発言で「エマ・ワトソン事故死」なんてのが出てきて
びっくりしたの何の。
ハーマイオニー好きとしては事実だとしたらショックでたまらない。
でも続く発言で「デマかも」と呟いてたので、かなり冷静になれた。
で、その数分後には、どうやらデマだったらしい旨が発言されててほっとした。
誰ですかそんなデマ流したの!
しかしデマだと判明した瞬間「デマ・ワトソン」とか頭に浮かんだ自分は
とりあえずその頭の中の親父をどうにかするべきだと思いました。

が後日、同じ事を考えた人間はTwitterに大量に存在していたと知る。
やっぱり日本人は、流れる血の根底にダジャレ精神があるに違いない。
和歌で言葉をかけるのなんてまさにその典型だものなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=575 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑