■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

チョコレート!!
お礼。

東出さんが届いたチョコにお礼を言っている……!?
やばいどうしよう1ヶ月以内に雨と雪と雹以外の何かが空から降ってくる
ガタガタガタガタ。

いやもしかしたら個人で送るよと言われていたものが
無事に届いたよって報告なのかもしれないし。
あとこの前何故かうちに「東出祐一郎 バレンタイン」とかいう
やけにピンポイントなキーワードでやってきた人がいたりしたので、
そういう人から貰っているのかもしれないし。

まあ何にしても私関係ないですけどね!

原画の石井さんのtwitter見ていたら、
propellerに届いたチョコと一緒にファンレターなるものがあったらしいけど、
面子的に東出さん宛なんかなやっぱ。

まあ何にしても私関係ないですけどね!
あの東出さんが自分が書いたのを読む訳ないない。
というかそもそも「ファンレター」と呼ばれそうなものは送ってなかった。
こういう場合に私が「自分のが入ってたら嬉しいな」という感情を持ってはいけないと思うので、
そういう方には絶対に考えないようにしている。


| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1158 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
どうということもないつぶやき
何かあった訳ではないのだけど、
何の気なしに東出さんのtwitterのお気に入りを見てみた。
なんとなく嬉しくなった。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1155 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
小夜音はあくなで小悪魔であす!?
【訂正とお詫び】
私は今まで、本日2/2に講談社ラノベ文庫から発売された
東出さんの作品のタイトルを「小夜音はあくまで小悪魔です!?」
だと思っておりましたが、そのタイトルは間違いだったようです。
今まで間違ったタイトルで覚えていて申し訳ありませんでした。
正しいタイトルは、
「小夜音はあくなで小悪魔であす!?」でした。

証拠↓

 ――――――――――――――――――――――――――――――
   宣伝。
 ――――――――――――――――――――――――――――――
   ロリ。
 ――――――――――――――――――――――――――――――

よし! ちゃんと正しいタイトルを覚えたぞ!

そんな訳でめでたく本日発売日でしたが、
私は店舗特典が欲しいので、明日出向いて購入するのです。
でもちょっと気になるので、外観とあとがきだけは確認してきました。
今回は表紙折り返しの著者紹介も東出さんが自分で書いてるっぽい。
ガガガの方は、最初数作は書いていたけど
途中から変わっちゃって残念だったので、これは本当に嬉しい。
そしてこの紹介内容、厨二に見せかけて実はスカイリムと見た。
あとですね、あとがきにあった、
「最後まで読んだ人は分かると思いますが続きます」(適当に要約)
……うん……タイトルに付いてる「1」に気付いた人は、
割とその時点で分かっていたと思うよ東出さん……。
そして、残念系ラブコメにしか見えないあらすじなのに、
何故帯に「自動小銃」という単語が踊っているのでしょうか。

そんな疑念に東出さんのお答えが。
 ――――――――――――――――――――――――――――――
   説明。
 ――――――――――――――――――――――――――――――
   説明(?)。
 ――――――――――――――――――――――――――――――
   説明(!)。
 ――――――――――――――――――――――――――――――

相分かった!
つまり「小夜音」は、
萌えやキュートさや可愛さは期待してはいけなくて、
血まみれで数十人単位で死人が出る、と。
何だいつも通りじゃないですか。

と思ったら。

ラブコメ。

訂正。
「小夜音」は、
萌えやキュートさや可愛さは期待してはいけなくて、
血まみれで数十人単位で死人が出るラブコメです。
いや自分の作品を信じようよ東出さん!
でも自分の認識をよく分かってるという意味では流石だよ東出さん!
あと砂義さんに保証されて大威張りな姿が可愛いよ東出さんじゅうさんさい!
っていうか砂義さん、最初は「先生」付けなのに、
その後は「先輩」呼びになってるのがステキですよね。
やっぱり東出さんには「先輩」がよく似合う。

あ、時系列的に前後してますが、
砂義さんが今回も「小夜音」を題材にRT宣伝大喜利してくれたよ!

大喜利。

実は、私がフラゲ組以外で最初に見た「小夜音」感想が
この砂義さんの感想だったりします。
発売日当日に自分で買ってきて読んでここまで熱く語る辺りが
どんだけ砂義さんは東出さんを慕っているのかと。
東出さんも東出さんで、本当に喜んでるし。
もう砂義さんは、東出さんと1日デートしてその言動全てを
細部にわたるまでみっちり報告した上で、
サイン本をもらってくる位してもいいと思う。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1149 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
久々に診断ネタ&小×虚対談
ツ、ツッコミ入れずにおれなかった……。

こーりん。

何故東方キャラの中で香霖を入れた、という疑問が
何よりも先に出てきてしまった辺りに、
自分の東方ジャンルへの認識がよく分かりますね。
やっぱり東出さんがノーマル嗜好だから
男キャラ以外入れる気がなかったのかなあとか思うと私が嬉しい。
あれだけ百合ネタが当たり前な東方ジャンルで、
百合ネタに走らないでいてくれるだけで嬉しいというのもなんですが。
……っていうかそれ以前に、何故自分の名前を入れないか、
という方が本来出るべき疑問だったような気がしましたが、
そこは自分と東方キャラをくっつける妄想が恥ずかしかった……
……もとい、律ちゃんという嫁がいるので操を立てたんじゃないか、
という事で。

そんな自分で入れられない東出さんの代わりに、
東出さんの名前フルネームで入れてみました!

ゆーくん。

東出さん、確か魔理沙大好きだった筈なので、
この結果はものすごく合ってるよね。


時系列的に逆になりますが、
本日ニコ生で実施されていた小池一夫&虚淵玄対談、
開始前から東出さんのtwitterでの発言が可愛すぎてどうしよう。
関係ない筈なのに緊張してる様がね!
そんなだから一部で虚淵さんの相方呼ばわりまでされる始末!
むしろ嫁か!
そんな風に見守られてる虚淵さンに嫉妬。

…………何で今、普通に「うろぶちさん」で変換したのに、
第一候補が「ン」だけ片仮名なんですか。
……これが、小池効果……ッ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1145 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
眼鏡!!
眼鏡。

>また1つ ニッチすぎる個人情報を 手に入れた!

東出さんは小2の頃から眼鏡っ漢! 覚えた!

連絡票にわざわざ書かれている位だから、
親御さんも気にかけていたんだろうなあ。
男女不問の眼鏡スキーな自分でも、
街中で小学高低学年の子が眼鏡かけているのを見ると
ちょっと心配になるし。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1139 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
砂義出雲氏によるラノベ宣伝RT大喜利ケモノガリVer.
東出さんが宣伝したら、きっと砂義さんがそれを受けて
「1RT1ネタ」を実行してくれると信じてた!
宣言通り実行してくれる砂義さん素敵!

東出さんの宣伝。
 ―――――――――――――――――――――――――
  ネタ1。
 ―――――――――――――――――――――――――

RTした砂義さんの返し。
 ―――――――――――――――――――――――――
  ネタ2。
 ―――――――――――――――――――――――――

誰か麺棒とユンケルと歯磨き粉を携えながら領収書を貰う楼樹君の絵を!
早く!
……や、でも、楼樹君なら麺棒でも普通に虐殺できそうな気も……。
ちなみに初代「サモンナイト」では、1戦闘だけのゲスト参加ながら
装備武器が麺棒なユニットがおりましてん。

更に砂義さんのネタを受けての東出さんの返し。
 ―――――――――――――――――――――――――
  ネタ3。
 ―――――――――――――――――――――――――

誰かミサワ楼樹君の絵を……描かなくていいです。

それにしてもこの東出さんのノリノリな姿ときたら。
本当にこのひと砂義さんだいすきだなあ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1136 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
種。

つまり東出さんへのバレンタインには、
柿の種をプレゼントすれば良いという事なのでしょうか。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1132 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
VSイトマキエイ
「ケモノガリ」4巻を巡る、東出さんと万太さんの会話が面白すぎた。

 ―――――――――――――――――――――――――
   武器1。
 ―――――――――――――――――――――――――
  武器2。
 ―――――――――――――――――――――――――
  武器3。
 ―――――――――――――――――――――――――
  武器4。
 ―――――――――――――――――――――――――
  武器5。
 ―――――――――――――――――――――――――
  武器6。
 ―――――――――――――――――――――――――
  武器7。
 ―――――――――――――――――――――――――
「レ」は「レーザービーム」の「レ」かなと思いました。

オチ。

 ―――――――――――――――――――――――――
  武器8。
 ―――――――――――――――――――――――――

個人的にはあのヴァイオリン、パニッシャーよりむしろ
音波の振動を使う破壊兵器だと思うんだ。
奏者の技量によっては、周囲の振動と正反対の波長をぶつけて
完全無音にする事も可能です。
まあ王道ならマシンガンだよね。

あと更に個人的には、「ケモノガリ」の楼樹君の胸のすくような快進撃は
現代人にとってばっちり癒し効果があると思う也。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1131 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
虎の話(元ネタの方)
時流からは遅れてる話題ですが。
東出さんもtwitterでちらりと言及していたネタなのでこっちで。

私が見たのは、発端の本文画像と、
一通り終わった後の東出さん含む何人かの発言だけで、
その何人かの発言から、「もしかしてあの件か」と推測して調べたら
実際その推測通りだったという感じなので、
決着するまでの世間の流れはさっぱりだったりします。

そういう訳で、世間でどう捉えられていたか不明なのですが、
私あの画像最初に見た時思ったのは、
「こういう斬新なレイアウトをするラノベがあるんだなあ」
という感心だったり。
でそれが実は古典だと知って、えらい驚いたのでした。
っていうかこの作品は、小説版BBの元ネタの1つ、という位しか
知識が無いんですが、
正直、もっと硬い作品だと思っていたので、かなり意外でした。
以前より興味が湧いたですよ。
BBの元ネタ追求という意味合いも持たせられるので、
時間あったら読んでみたいものですが。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1123 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |
クリスマス無題
女性声優さんのネット上でのクリスマス前後の動向を観測、
という行為が毎年行われている事に微妙な気分になりつつ、
気持ちはめっさ分かるので複雑ですが、
大丈夫、私はクリスマスだけじゃなく366日(閏年含む)
東出さんのtwitterをチェックしている。

という訳で、このクリスマス週末、
東出さんがtwitterに顔を出さない事にそわそわしておりましたが、
報告されたイヴの日のスケジュール……
安堵すべきか切なく思うべきかそれとも力いっぱい嫉妬していいのか。
という訳で、別に書こうと思えば書けたけど、
何だか悔しいので週末が終わるまでネット上に一切現れませんでした!

それにしても東出さんの社交性は眩しいな。
あと苺ビール飲んでみたい。
チョコのビールより甘いだろか。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1117 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑