2010,11,10, Wednesday
東出さん、twitter始めてしばらくは
「○○ったー」系診断遊びを全然やっていなかった為、 自分でこっそり東出さんの名前やアカウントを入れて遊んで 面白そうな結果が出てはネタにしていた訳ですが、 ここ数ヶ月は結構東出さんが自分でやってしまうので 本人のコメントが見られるようになったのが嬉しかったりする私。 なので、あえて貼る理由も無いといえば無いのですが、 モノがメガテン系ネタならば私が言及しない訳はないだろう! という訳で本日のお題は、「悪魔全書ったー」でございます。 ちなみに診断結果日替わりタイプなので、 もう同じ結果は出ないようになってます。 ![]() ちなみに東出さん自身はこんなコメントしてますが、 私的には種族は悪霊辺りではないかと思う。 まあどっちにしても「DARK-CHAOS」ですね! で、東出さんのコメントに付け足すならば、 相性は銃無効、物理も50%、 LVの割に倒すのに苦労しそうな最序盤の難敵。 でもある程度対策ができるようになると、MAG獲得の最大のカモ、 という感じ。 でも東出さんはアカウント名だけで自分の名前では遊ばないので、 ついでに名前の方でやってみましたよー。 ![]() 何故にこっちでも中国の霊魂系。 あと、同じtwitterカテゴリという事で、 ついでにさっき発見したネタ@twilog。 Googleの広告キーワードの並びに注目。 ![]() 馬 尽 く し 。 あんなにもRDRで馬を愛でるから……!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=913 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,10,20, Wednesday
今日、夕食の後ほとんど何もせずに寝ていたら見た夢。
東出さんのゲーム新作が発表されていた。 そんな夢を見た理由は、そろそろTGの最新号が発売される時期で 新作スクープの情報が飛び交っているからでありましょう。 覚醒した後、夢だと分かってはいてもつい確認してしまいました。 当然、そんな話題はどこにも出ていませんでした。 でも、いつかは確実に出る話なので、 現実にその日が来るのを待ち続けるといたしましょう。 そういえば、この前東出さんのこれからの新作展開希望を並べてみたけど、 「TGに掲載された短編の単行本化」が抜けておりましたね。 燃焼系も廉価版が出た事だし、 あやかしだってCBだってまだまだ需要はあるのは間違いなく、 新しめの人の場合、短編がある事すら知らない可能性もある、 と色々な理由で単行本化はかなりいい話だと思うのですがー。 夢といえばもう1つ、もう何週間も前に見た夢が あまりに自分の願望丸出しすぎて、未だに覚えているという。 何かTVに映ってたんですよ、東出さん本人が。 ニトロの人達(多分)2人位と一緒に。 東出さんを探すとか後ろ姿だけが見えるとかいう夢なら 過去に何度か見た事があったのですが、 本人が真正面から見えるような夢を見たのは初めてだったですよ。 というか、姿を知らない人物が夢に出てくる事自体が初めてですよ。 現実を知らない対象に関して夢の中で捏造はしないというのが 自分の脳の信念だと思ってたので、自分にちょっと驚いた。 でも対象が東出さんなので仕方ないよね! とも思ってしまう私。 ちなみに姿を見た事だけ覚えていて、顔は覚えてません! 惜しいね! ……というのは実は重要度としては高い方ではなく、 個人的にもっと願望丸出しだと苦笑したのは、 何故かpropellerのファンクラブ会報らしきものが登場していた事。 ライアーの会報と似たようなものだろかアレ。 ユーザーの文やら絵やら小ネタやら、 どのページを開いてもpropellerの話題しかない上に、 ところどころスタッフさん達がコメント書いてたりしたんですよ! どれほどの幸せであろうか! でも読みながら自分の投稿が載っていない事に嫉妬を覚えていた私。 恐らく、投稿自体をしていなかったと思われるので自業自得ですが、 夢のなかでもそういう態度か私はー! でも本当に、会報とかあったら幸せなんだけどなー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=897 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,10,13, Wednesday
※根拠も何もない、あくまで「こうだったらいいな」ですよ。
むしろ「今後これを出して欲しい」希望一欄と言い換えるべき。 ・「エヴォリミット」コンシューマ移植 ・「Bullet Butlers」コンシューマ移植 ・いっそ燃焼系3作まとめて1本にして移植 ・「Bullet Butlers」以降の作品の資料集的なもの ・「Bullet Butlers」小説新作 ・「ケモノガリ」メディアミックス ……お前どこまでBB好きなんだよ、という感じですね! ただ、ガガガ文庫は「ケモノガリ」重視で行きそうな感じなのが BB続編を切に望む人間としては残念な所。 でも東出さんは何度か「BBの話ももっと書きたい」と言っているので、 もういっそ同人で続きを出してくれても……! と思ってしまう。 や、一旦商業で出した作品の続きをわざわざ同人で、というのも あんまり現実味のない話だろうけども。 資料集的なものは是非に出して欲しい。 BBは世界観がステキすぎるのでもっと詳しい設定が知りたいし、 エヴォは謎な部分が多すぎるので深い説明が欲しい。 あとは、どの作品に関しても、 作った東出さん自身に色々と語っていただきたいのですよ。 BB以降、自作に関する語りは 発売前のインタビューかラフ原画集の対談位しかないので、 発売後にコンプ前提で色々とぶっちゃけられるような語りを希望! 個人的には、メディアミックスはあんまり望んでないです。 特にアニメ化の場合、エロゲ・ギャルゲ原作で評価の高いアニメって 今までほとんど無かったので、 出来の悪いアニメならやらない方がはるかに良いですよ……。 東出さんというか東出作品を好きな理由の1つに、 どんな媒体も東出さんが他人に任せずに完全に自分で担当している、 という所があります。 ドラマCDでも小説でもコンシューマ移植版でも 元の作り手である東出さん自らの手で書いているので 質のブレがないのが保証されている、というのは 東出作品の大きな強みだと思うのですよ。 そういう意味でも、東出さんの手の出せない領域に行ってしまう 違う媒体への進出はあまり歓迎できない、という感じ。 勿論、逆に東出さんが細部まできっちり口を出せる作られ方なら 大歓迎な訳ですが! 実際の所、「邪念編」以降携わっているらしきお仕事は 時期的なものと過去の例から考えて、 年末前には何かしら情報公開があると踏んでいるのですが。 ……ところで、恒例だった人気投票1位の特典は何かするのかなあ。 ……どうして今こういう事を考えたのか、ぶっちゃけると、今あまりにブランドに動きがないので 東出さんがpropellerにいるのかどうか不安で仕方がないのです。 更新があっても、東出さんは全然出てこないので余計に不安に……。 小説で知名度が上がったし、業界の状況が状況なので、もしかしたら完全に小説の方に移行してしまうんじゃ、という懸念も。 や、東出さんには一番いい環境で作品が作れる状態でいて欲しいけれども、 やっぱりゲームから入った人間としては、ゲームも作り続けてもらいたいので。 逆に、Willの新社名がちょっとニトロっぽい事から飛躍して 会社側が外に出てしまわないよう東出さんを大事にするかも、という可能性も考えてますが。 私的にはそれが最高の状態。 まあ、Twitterでとある方が東出さんに向けたリプライ内容から、しばらくはWillを離れる予定はなさそうと取れるので、 これまでの懸念は単に杞憂に過ぎない事になる訳ですが。 でもいつ何があるか分からないので、常に覚悟はしております。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=892 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,10,03, Sunday
「イケメン滅べ」ってよく言うけど、その場合、東出さんは
滅びなきゃいけないんだろか違うんだろか、 としばし考えたけど、東出さんはイケメンというより むしろ「可愛い」の方という気がするので関係ありませんね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=886 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,09,13, Monday
著者の作品情報を網羅できる、という説明に、
自分のブログでも情報をあんまり掲載しない東出さんには まさにうってつけのサービスじゃね? と思いました。 ってコレ著者が自分で更新しないとならないんじゃ、 自分のブログですら更新しない面d……控えめな東出さんが そんなサービス活用する訳ないやん! と3分で脳内却下されました。 いやでも本当、東出さんの作品というか活動を網羅した場所は 前々から切望しているのですけども、 そういうのをしたがらない性格なのかなあ、東出さん。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=867 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,05,20, Thursday
ちなみに読んだのはこの本でございます。(Amazonへ)
うちの県は、「特徴らしい特徴が無い」などと、 身も蓋もない事が書かれていて何だか切なかったです。 うちの県だって特徴はちゃんとあるよ! 例えば、エロゲ会社が地元の祭に出店するとか!(実話です) ですがまあそれはおいておいて、 やっぱり真っ先に確認するのは石川県な訳ですね。当然。 「プライドが高いが、どことなくのほほんとした坊ちゃん気質」 だそうです。 ………………。 先生! ここに擬人化の具現化がいます! いやもう本当、これ東出さんじゃね? と思わずにはおれず、 こうしてネタにしてみた次第なのでした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=775 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,05,20, Thursday
最近、皆様東出さんを「先生」付けして呼びます。
それじゃあまるで、ずっと「東出さん」「にーさん」で通してる自分が ものすごく態度大きいみたいで、 内心かなり複雑であります。 ……でも、propellerスタッフからは呼び捨てな東出さん。 その二極化は一体何故なのだろうと考えだすと、夜も眠れません。 それにしても、スタッフの東出さんの扱い方が 段々私が面白いと思う方向に進んでいってる気がするのは 気の所為でしょうか。 私も今まで東出さんで遊ばせていただいておりますけれども、 スタッフさんはそれ以上じゃね? と思う今日この頃。 流石、普段から直に本人と顔を合わせている人は違う!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=774 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,04,11, Sunday
この手のTwitterアカウントを使う診断メーカー類は、
新しいのが出回る度にぽちぽちやっていたりする。 今日は記事書きが現在に追いついたので、久々に。 ![]() 世界が、東出祐一郎を必要としている……! ……と思ったらまだ甘かったです。 ![]() 計測不能すぎて何かもう1人で地球の命運を握る勇者レベルです。 これより高く出る人、いるんだろか。 ![]() ちょっと待て何やっている猫とアヒル。 ……通信機を寄越せとかそんな良からぬ事を思ったなんて 決してないですよ? な い で す よ ? あとその上の広告は、面白かったので一緒に貼っておきました。 これいいなあ。ちょっと欲しい。 ![]() 恋愛偏差値が突出して高かったので貼りました! でも顔面偏差値が低いのがいまいち納得いきません。 あと、どれも50を超えているのに何故総合的偏差値だけ低くなりますか。 ![]() 最初の「メイド姿」に爆笑したので貼りました! 誰だこんな結果導き出させたの! でも色んな人から「可愛い」と言われまくるこの人だ、 本当に似合うんじゃないかと私は信じてる……! まあ、結果は日替わりという事なので、 今日やっても同じものにはならないとは思いますが。 ちなみにこれは4/6にやった分。 ![]() CBの時に、依澄さんに全キャラ描かせた話をする度に 相手に「最低の屑」って言われまくった事をよく覚えております。 あと、私は東出さんの書くギャグ、大好きですよ? いや本当に! むしろ本人が笑わせる為に書いているとは思えない文章でも 割と爆笑してたりするよ! っていうか東出さんの場合、 本人が何も考えずに書いていると思われる文章も楽しいので。 そういう所がスキですよ。ツッコミ所あって(それは「隙」です)。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=740 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,03,16, Tuesday
東出さん本人をガチ腐ネタにする準備は万端だ。
あるいは、東出さん本人に向けたガチラブレター書くというのも 楽しいかも知れないなあ。 それはもう不慣れな人が読んだら一発で落ちるような内容のものを 書いてみようじゃありませんか。 ちなみに東出さんが不慣れな人だと思っている訳ではございません。 そういう訳なので、さあ、思う存分腐ネタをかますが良い東出祐一郎!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=722 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
2010,02,24, Wednesday
「エヴォリミット」に付いたら嬉しい特典。
東出さんのお届けサービス。いつまで引っ張りますか私は。 そんな、開発スタッフが発売日に遠くの地まで出向くとか どんな強行スケジュールよ、という話ですよね。 大丈夫! お届けサービスをしてもらえるなら発売日に届かなくても、 いや、1ヶ月や2ヶ月の遅れ位構わないですよ、届けてもらえるなら! あ、それならいっそ逆に、 こちらが出向いて直接受け取れるサービスとかでもいいかもなあ。 っていうかそれ普通に「手渡し会」って言いますね。 声優さんなら最近のコミケで結構やってますよね。 広報さんの来る配布イベントも多いよね。 じゃあライターの手渡し会があってもいいんじゃないかな! 私以外に誰が得するのか、という話でした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=713 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |