2012,07,07, Saturday
今日開催されたTYPE-MOONフェス。
東出さんも参加するとtwitterで言ってたものの 単に縁が深いから出かけるだけだと思っておりましたら。 まさかの「Fate/Apocrypha」書籍化ですとう!? フェスに参加してきた人経由で情報知って、寝耳に水だったよ私! とりあえず現時点で判明しているのは、 型月作品として12月に東出さん執筆で書籍化される事、 絵師が近衛乙嗣さん、メインがジャンヌ・ダルクらしき事位でしょうか。 東出さん或いは型月公式でこれよりも詳しい情報が出たら またその時に改めて書きます。 とりあえず、書籍化告知が出た以外で、今回のフェスには 東出さんはお仕事では関わっていないっぽい? とりあえずパンフにコメントは載っていなかったらしいので。 これで実はどこかで参加していた、とか判明したら泣く。 それにしても、そのAct1の続きの話題が一切出てこないので どうなったのかとずっと気にはなってましたが、 連載形式でじわじわ続くのではなくまさか一気に単独で書籍化とは。 気になるのは、Act1は東出さんが作ったジャック陣営が主役なのに 書籍化の告知PVではジャンヌがメインの感じだったらしき事。 となるとAct1の扱いが気になる所。 ジャックは割と外道っぽい立ち位置だし、 書籍として完結させるのに改めてきちんとした主役を立てるのかね。 その場合、既に書かれたAct1が序章になるのか、 それとも途中エピソードの1つとして組み込まれるのか、 はたまたまるごと没にしちゃうのか。 でも最後のは無いと信じたい! 薄幸そうなジャック陣営も嫌いじゃないから。ジャック可愛いし。 そういうAct1の概要とずれている部分も含めて、 書籍化の話が決定したのは意外に最近だったりしそう。 そういえば去年末のTMAでAct1が公開された時は 東出さんご本人も「やっぱり続くの!?」みたいな言い方だったよな。 しかし、「Prototype」書籍化といいこの「Apocrypha」書籍化といい、 Fate派生作品の新展開がやたらに多いような。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1388 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2011,12,15, Thursday
そんな訳で一番期待の「Apocrypha」ですよ。
「ACT1」って付いてるよ!? つまり私の期待取り、続き物になるんですね! やった! TMAが出る度に掲載される感じになるのかな。 ゆくゆくは単行本化なんてしてくれると最高に嬉しいですね! で肝心の本編ですが。 こっちも期待した通りの、ジャックてんこ盛りですよ! だからもう感想は「ジャックがロリ可愛い」でいいんじゃないかな! ……や、あとでちゃんと真面目に感想書きます。 余裕無いので箇条書きで思いついた事を思いついた順に書き散らし。 思いついたら少しずつ書き足していきます。 あとでまとめ直すかもしれないけどこのままかもしれない。 ネタバレるので一応隔離。 ▼More
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1111 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2011,12,04, Sunday
数日ネットろくに見ていなかった間に、
東出さんがお仕事告知を出しておりました。 以前にちょっと言っていた、今月売りTYPE-MOONエースの件を コンプティーク公式サイトの更新に合わせて。 ![]() 以前言った時に予想したその通りでした。 というか予想した通りすぎて一瞬呆気にとられた。 まあ東出さんのやれそうな書き仕事といって、あのラインナップなら 真っ先にApocryphaを思いつくのは割と自然な流れではありますよね。 どんな内容になるんだろうなあ。 東出さんが設定を担当したリッパーのエピソードがすごく良いので、 彼女をメインに据えた話だったら個人的には嬉しい。 大元のApocryphaはかなり壮大な設定っぽいし、 1回限りの読みきりとは書かれていないので、 もしかしたら連載になるかもしれない。 と、膨らむ期待。 今度のTMAは、磨伸さんのZero漫画の再録もされるようだし、 楽しみが本当に多いです。 東出さんのコメントやインタビューや対談を載せてくれてもいいよ! いや、それなりに歴の長い人達には馴染みのある名前ではあるものの、 Zeroから入ったご新規さんにはあまり馴染みがないかもなので、 むしろ、知ってもらう為に積極的に東出さんの情報を開示すべき。 合わせてブログの方も記事更新してくれてます。 あの東出さんが、こんなまめに告知記事を書くなんて……! むしろそっちの方が驚嘆レベルだよ! しかし、ブログの方で書いてる内容からすると、 やっぱ以前の告知の後に呟いていた「プレッシャー」は、 この「Apocrypha」の小説を担当する事に対してのだったっぽいですね。 そして、順調にニトロ・型月の常連助っ人としてのキャリアが増えてゆく。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1102 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2011,11,04, Friday
あ の「魔法使いの夜」の体験版が付いてくるという
TYPE-MOONエースの新号が発売されると聞き、 東出さんももしかしたらお仕事引き受けていたりしないかなー、 とほのかに期待していたりしたら、 マジで参加してるみたいですよ? 東出さんも発言中にリンク貼ってたけど、一応コンプ公式サイト。 多分、これまでこの雑誌でお仕事で関わって名前が出た事はない……筈。 あったといえば、奈須氏のインタビュー中でちょろっと名前が出てきた程度。 もしお仕事があったら調査不足なのでまたバックナンバー調べねば。 しかし、東出さんがここまでプレッシャーを感じるなんて 一体どんな大仕事なんだ……! よもや「まほよ」の執筆を東出さんが担当する事に…… というのはいくらなんでも暴動起きるレベルですね。 「ちょっと」「ひっそり」って言うから、きっとそこまで矢面に立つ事では、 ……ない、と思う。 でも、Willplusかかりっきりではならなくなる今後、 こんな感じであちこちで姿を見かける機会は増えるんだろうなあ。 何となく、型月とニトロでちょこちょこ補助的な仕事をやるだけでも ずっと継続できそうな気がするな、東出さん。 そして実際その可能性もありえなくないんだよなあ。 表紙の見出しの中で、真っ先に気にかかったのが 「Fate/Apocrypha」のタイトル。 今年6月に出た「Fate/complete material 4」で 東出さんが関わっていたお仕事と同タイトルではないですか。 となると、もしかしてその延長線上のお仕事……? と、考えますよね最初に。 とりあえず無難に「Apocrypha」ノベライズを担当辺りかなと 予測を立ててみる。 発売は12/15。 発売日がもっと近付いたらもっと詳しい告知をしてくれるかな、 と思ったけど前例を考えるとやっぱ 詳細を告知するにしても発売当日なんじゃないのかと思うのでありました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1088 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |