■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back [2025/08] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

人気投票第5週経過発表
気が付いたらもう投票期間が1週間を切っているじゃあないですか。
でもまあ、気になるキャラの順位はずっと変動がなかったので、
もう今まできた順位で最後まで行くだろうと、思っていたのに。

リリスが1位奪還してる……だと!?
しばらくほぼ横並びだったリリスとサマエルのコメント数が
昨日何気に見たらかなり差がついていて、
でもコメント数が多いからといって得票数も高い訳じゃないしー、
なんて事を考えていた所に、まさかの逆転!
ずっと逆転できなかったのに、どうしてこんなギリギリで……!
めっさ嬉しいですが!
しかしこれで逆にまたサマエルの得票数が増えるかもしれないので、
今週の1位奪還を祝うのはちょっと自制していた方がいい気がする。
とはいえ、順位反映のソートで久しぶりに一番上にリリスが来た事の
幸せに浸ってみる私です。
中間発表は今回が最後だから、投票ページは
投票最終日までこの並び確定って事だしね!
という訳で、一番嬉しいのはリリス1位返り咲きですが、
さり気なくイヴとアダムの順位が並んだ事も嬉しい。
というか、ケロちゃん抜き去っちゃったのか、イヴ。
最初の中間発表の時なんて最下位だったのに、随分順位上がったな。
propellerさんのイヴへのコメントが黒くて怖いよ……。

男性部門はアダム票が増えた以外に特に変化がなさげなので、
このままの順位が最終結果になりそうだなあ。
アダムの今の順位だと夫婦で並んでいるので、
順位はこのままのが見た目的には素敵な気がします。
同じ理由で、カマエルが2位なら、ラジエルは2位になって欲しいけど、
サマエルが強すぎてとてもじゃないけど無理ですやね。残念。
とりあえず、カマエルはコメント数1位なのも確定しそう。
愛されてるなあ。

ところで、propellerさんが「コメントも残して」って仰ってますが、
本当その通りだよ。
日数の割にコメント数少なすぎで、寂しいとですよ。
あ、私の事は関係ないのでお気になさらず。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1584 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
続・アンケートハガキ
穏やかな日差しが眠気を誘う、秋の午後。

名古屋からやってくるのが早いと見るか遅いと見るか。

羞恥プレイの気配に一気に覚醒。
や、中の人が読むのは知ってましたけどもね!
リアルタイムで読んでる報告されると、恐ろしく 羞恥プレイ です。
石井さんがよく中の人的な状況報告をしてくれるのは嬉しいけども、
時々、そのストレートさが怖い……。
少なくとも石井さんに対しては個人情報バレしてないので
自分が書いたのがどのハガキかは分からないとは思いますが。
OKOK大丈夫、バレてないバレてない。

あと。

喜んでる石井さんを見るのも嬉しい。

次回作原画に石井さんの名前書いた人がいっぱいいたというのは
ずっと応援してきた(つもりなんですよ一応)身として、
ものすごく嬉しいなあ。
普段は自分の周囲しか語ってくれる人が見えないものだから、
観測範囲外でそんな人がいるんだと思うと本当に嬉しい。
それならバベルのFDでもグッズでも展開して欲しいな!
でもゲンガー起用だったら完全新作でも大歓迎だよ!
バベルFDが欲しい理由の結構大きい部分が、
「石井さん原画の作品がもっと見たい」でありますので、
石井さんの絵が見られるならぶっちゃけどちらでも構わないのです。
その場合でも、シナリオが東出さんだと私的には最高。
東出×東口は相変わらず完成されたコンビだと思っているけど、
東出×石井も、2東とは少し違った雰囲気で相性良いと思うんだ。

とか言って、石井さんの名前を記入しているのが
自分の知ってる人(一方的含め)ばかりだったらどうしよう。
どこにいるのか、まだ見ぬ石井スキー。

……あれ、そういえば、石井さんは社内でお仕事してるからいいけど、
東出さんは読むんだろうかアンケートハガキ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1583 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ED
どことはあえて言わない。
言わないが。

鮮 度 抜 群 の 中 の 人 ネ タ を 書 い た の は 誰 だ !

自分でも、キャスト見た時にちらっと頭をよぎったものの、
あえて言わなかったのに!

そういやバベルとは全く関係ないですが、先日のガガガチャンネルで
江口さんが代打パーソナリティを務めた時も、
DTコメントの嵐でございましたね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1582 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
Kindle版ケモノガリ
ここ数日話題になってたKindle。

電子書籍。

マジか。
っていうか出るの早!
でも小学館で出してるガガガの電子書籍版は挿絵無しだし、
こっちも似たようなものなんじゃないですかー、と思ったんですが、
タイトルにしっかり「イラスト完全版」って入ってる……!
ラノベを電子書籍にする場合、挿絵も完全再現は必須ですよね。
逆に言えば、わざわざそんな但し書きを付ける必要があるって事が
他の媒体で基本的に挿絵は期待できないよと言ってるも同然ですが。
ともあれ、これでようやく紙媒体と同等ですね!
お値段まで紙媒体と一緒なので、省スペース以外に利点ないけど。

にしても、すなぎさんがtwitterでKindle版ガガガを語ってたけれど、
ガガガ作品はまだ数作しかラインナップに入ってないんですね。
最初のラインナップがガガガの看板作という訳でもなさげなのが
不思議ではあるものの、
その中の1作が「ケモノガリ」なのはちょっと嬉しい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1581 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
配信終了予告
バベル話題を書く事があまりに多すぎて
「せつない」が「刹那い」に変換されるようになったうちのGoogleIME。
しかし何故か未だに「カマエル」だけは「構える」が第一候補です。
カタカナをちっとも覚えてくれません。
(本題とは一切関係ない挨拶)

確かに長かった。

とうとう先行ドラマCDのストリーミング配信が終了しちゃうんですね。
そうか、気が付けばもう発売から2ヶ月になるんだなあ、バベル。
正直、配信してる事自体を忘れててずっとこのままだと思ってた。
終了してしまうのは寂しい気がするけれど、
当初はもっと早く配信終了するものだと考えていたので、
発売日からこんなに経過しても配信を続けてくれてた事が
むしろ有難いですよね。
って、開始したのが5月頭だから、半年間配信を続けてくれた事に!
2ヶ月の発売延期があったのを考慮しても、本当長かったですね。
終了してしまうのなら、その前にもう一度聴き直しておこうかなあ。
コンプした後で聴き直すと、また違った聴き方ができるかも。
……それ以前に、聞いたのがあまりにも前すぎて
内容を全然覚えてない恐れの方が強いですが。

それにしても、人気投票といい、10月いっぱいで終了なのは
そこでバベルに一区切りつけるみたいな感じがして、ちょっと寂しい。
でも、投票結果を絵に起こしてくれるのは更にその後だし、
まだちょっとは続いてくれる事にはなりますよね。
しかしこのままだと、描かれるのが刹那&サマエルだなあ。
流石に石井さんも、お仕事上での絵はネタに走らない筈。
2人を組で描かれたら、すごい乙女ゲー的な絵になりそうな予感!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1580 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「かまわれカマリリ」
私バベル話題なくてごめんなさいって言ったばっかりじゃないですか
やだもう!(満面の笑顔で)

石井さんのRTしてた……この絵自体は、萌えシチュとは言わないよな、多分。
でも、仕事してる男に構って欲しくて女の子が悪戯を仕掛けてたら
結局仕事を途中で中断してH突入、みたいな展開の漫画、
読んだ事あるなあ私。
結構王道パターンのような気がしますです。
で、こういう絵をRTした後の石井さんの行動も、
定番パターンでしたよね、後から思えば。
実はこういうネタのRTをする度に、石井さんはこういうのがお好みかと思ってしまうのだけど、
いつもしばらくしたらそのネタを元にした絵が完成されるので、
ああ石井さんの好みというよりは単にネタとして美味しいって意味だったんだなあと納得するという繰り返し。

元が直球萌えシチュじゃなかったら、

さっきのRTしたやつを見てふと思いついたのでかきかき。 りりす「ねぇお外にでも」かまえる「だあらっしゃあああ!(黙れぇぇ!)」

完成するのもネタ絵でしかあり得ませんでした。
 わぁいギャグだいすきな石井さん
 あかりギャグだいすきな石井さん大好き
しかしまさかのカマリリ!
って書いてみたけど勿論カップリング要素など欠片もありませんね!
……や、リリスの方は誘ってるのコレ? どうなの?
でも、こういう役回りはリリスが一番似合ってるよなァ、本当。
カマエルさんの情け容赦のない鉄拳が素晴らしいです。
相手、作品のメインヒロインだよ!
効果音もメインヒロインから発するものじゃないよ!
メインヒロインなのにこんな顔に拳めり込ませていいのか
色々な意味で心配だけど、まあリリスだから多分問題ない。

そしてカマラジ志向の私としては、この絵のカマラジバージョンを
つい想像してみたりもする訳ですが。
これがラジエル相手だとどうなるだろなー。
ちなみに、同じく刹リリ志向なので、鉄拳食らった後のリリスが
刹那になぐさめられてる所も一緒に想像しましたよ。
そっちは何だかほのぼのだな。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1579 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「壁ドン2連発」
石井さん、昨日蝉ドンを描いたと思ったら今日は壁ドンを!
蝉ドンはどうあってもネタ絵にしかならないけど、
壁ドンだったらネタ絵にならない可能性も
って、あ の 石井さんがそんなネタでない絵を
公開するとは思えませんよねハハハ。
アダムとイヴですと?
それは悶えろと言われているような組み合わせ……だからって、
あのお姫様抱っこの脱力感を忘れてはいけないよねハハハ。

アダムとイヴで壁ドン

……あっれ。ええと。
どうしよう ツッコミ所が 見当たらない(字余り)。
どれだけ目を凝らしても、絵のどこにもおかしな部分がない……。
お姫様抱っこの時のように台詞でネタに走ったりもしてない……?
つまりそれは、今回本当に、本気で、ガチで、まともに、
間に「×」を入れても何の問題もないアダム×イヴ絵であると。
萌え絵を期待すると絶対ネタ絵に走ってる石井さん。
逆にネタ絵を想定したらまともな萌え絵だなんて、
やっぱり予想の裏突いてくるひとですよこんにゃろう!

しかしガチ絵という事なら全力で悶えていいんですよね? ね?
という訳で。
ヤバい何この少女漫画!
見つめ合ってる視線! たまりません!
アダムさんの表情も、右腕の位置のお陰で意味深です。
見上げるイヴのほんのり染まってる頬もそうだし、
握りしめた両手が、更に深めてくれる妄想の余地。
何をしようと言うんです?
む し ろ ナ ニ を し よ う と い う ん で す !?
絵の5秒後の光景を想像すると耐えられない、悶え殺される……!

と床を転がらずにいられない夫婦絵にひとしきり悶えた後に、
更に1枚。

おまけ ラジエルと刹那の壁ドン(逃走

見た瞬間の私の心境。

 石井さん
 持ち上げて落とす
 天才だ
         (字余り)


結局まともな絵で終わらせてないじゃないですかァー!!
落とされると構えたらすんなり持ち上げられて緩んだ所を落とす、
本当にこのゲンガーさんは意表を突くのがお得意ですね!
このひとの落とし方はマジ天才だと思いました。あるいは神。
林檎好きな死神がデスノート捧げに自分からやって来るレベル。
もしくはギャルゲー攻略の頂点に立つレベル。

それにしても、ど う し て こ う な っ た 。
こんな構図に至った過程が気になってなりません私。
喰われる……この表情は、確実に喰われる……ッ!
蝉ドンのラジエル以上にホラーだ、この表情……!
表情だけなら既に支配者。
……いや実際、腐りきった妄想の餌食にされかけてそうなので
精神はある意味破綻してると言えば支配者と同質なのか。

結論:今日も石井さんは通常運行です。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1578 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
人気投票第4週経過発表
今週も出ました中間発表。

女性部門。
結局今週もサマエル1位は変わらずだったのか。
リリスが1位だったのは最初の週だけですね……。ううむ。
このままサマエル1位で走り抜けるのかなあ。
でも、先週と票差が開いてない事にはちょっとだけほっ。
リリスとの票差は不明なものの、コメント数だけ見たら
ラジエルもほとんど並んでるのな。
実は票差もそれほど開いてなかったりして?
男性部門のコメント数はカマエルが1位取りそうなので、
もうこうなったらラジエルは女性部門のコメント数1位を目指して
コメント数の方でカマラジツートップ、というのは素敵ではないか。
というかそれより、空見が地味にヤバかったりしますか?
ルートあるヒロインなのに。
一番ちゃんと恋愛描写があったルートなのに。
イヴはともかく、またゲテルが票を伸ばしているのが不思議。
やっぱり声優さん効果なんだろか。

男性部門。
コ メ ン ト 帝 王 !(ツボった)
ええと、とりあえず刹那1位の座が揺らいでないのは察しました。
女性部門は誰もコメント数3桁突入していないので、
男女込みでの3桁突入一番乗りだ! めでたい!
本当に愛されてるよなあカマエルは。
ところで、ここ1週間位のカマエルのコメント内に
「TKM」って単語がやたらに目に付くんですが、謎だ。
そういうコメント入れているのは組織的な人達……?
アスタロトさんは先週から順位変わってないけど、
上位のキャラを見る限り、この辺りで安定なのかもなあ。


人気投票とは関係ない、propellerさんのアカウントの話。

ツンデレか全デレかはっきりしてください。

うん、完全に忘れてると思ってました!
にしても、時々このアカウントからユーザーにリプライしてるけど、
皆よくpropellerさんにリプライする勇気あるよなァ……。
リプライ先の個人アカウントがpropellerサイトのトップに出るのに。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1577 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |
5巻買ってきた
告知。

当日の内に東出さんから告知入りましたー!
大丈夫、わざわざ補足しなくても誰も可愛いとか思わない!
むしろそれを「可愛く言ってる」と思ってる東出さんが可愛い!
(今日も私は駄目な人です)

そんな訳で買って来ました第5巻。
でも他の事が押してるからすぐには読めないのです。
それまではネタバレにぶち当たらないように頑張るぞう。
……と言った傍からガガガチャンネルの新刊紹介コーナーで
怒涛の挿絵大写しに思いっきり娯楽提供者の姿バレを食らった件。
…………だ、大丈夫! 何が誰なのか分かってないから。
意識的に脳内から映像を追いやるように頑張ったから。
そんな事を言っている間に読めって話ですね。そうですねハハハ。

とりあえず、表紙に載っている著者名とローマ字表記に悶える。

本に折込のガ報にも新刊紹介と一緒に作者コメントが。
東出さん曰くの「ちょうかっこいい」という言葉に
ときめきを覚えずにいられません。
しかも「棒」ときた。
これで期待するなという方が無理だと思うんですよ!
という訳で夜叉刀の活躍に超期待。

それにしても、今日の東出さんはtwitterで元気だなあ。
これも新刊告知ついでだからなのでありましょうか。
最近は、一言も喋らない日も結構あったし、
発言があってもニュース記事への言及などばかりだったので、
あまり話題にできなかったとです。
喋ってくれると嬉しいなあ。
なので、告知以外のtwitterでの話は、後で改めて書きたい気持ち。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1576 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) |
ゲンガー石井さんの「カマラジドン」
ここ数日、twitterで壁ドン/蝉ドンなる絵を大量に見かけてたんですが。
石井さんまで蝉ドン描いてた。カマラジで。
その流行りモノに乗る性質……嫌いじゃない……。
そんな訳でちょっと久々にカマラジですヤッホウ。

カマエル&ラジエルで流行の蝉ドンとやらを描いてみた

カマラジはカマラジだけどラブの欠片もないよ!
やっぱりいつも通りの石井さんのネタ絵ですねHAHAHA!
というかそもそも蝉ドン自体、基本ギャグ構図でしたね!
でもこういう関係性がこの2人には似合いすぎるという辺りが
残念やら楽しいやら残念やら。
あ、2度目の「残念」はラジエルのキャラ的な意味です。
台詞の一部だけ取ればラブいのにね……。
「カマエルがラジエルに襲われてる」って形だけなら
ものすごく滾るのにね……。
本当にラジエルは残念な子(天使)だなあ!
構図自体ギャグだというのに、台詞がヒドさに拍車かけててヤバい。
台詞が台詞なので「蝉ドン」の書き文字とラジエルの作ってる影が
マジホラーだよ!
空見ルートでの宴会シーンがまざまざと思い出される訳ですが、
あの時はカマエルは追い詰められてなかった筈だしな。
今度は完璧にバッドエンド直前です。
気の毒と思いつつも、カマエルの形相が愉快なので、
その場にいてもあんま助けずに見守っていたいかもしれない。

空見ルートの宴会シーンはあれはあれでいいカマラジだったけど、
そういえばラジエルは何度吐いた(含・未遂)シーンがあったっけ。
バベル一の汚れ役(そのままの意味で)ヒロインだなラジエル……。

ところで私、ラジエルの裾の長さ設定から考えて
このラジエルの開脚が正面から見たらどうなっているのか、
具体的に言うとパンツは見えているのかいないのかという
大変に下衆い想像が止まりません。

余談。
実は蝉ドンが何なのか知らなかったので検索をかけてみたら、
まとめに載ってる絵がホモネタばかりで
どうしようって気持ちになりました。
……が、更にまとめを追って行ったら
「○○ドン」の派生のカオスっぷりに色々どうでも良くなりました。
でも個人的には「○○ドン」よりは「○○丼」の方がいいかなあ……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1574 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑