2008,11,14, Friday
一番求めてた形で答えが返ってきたような気がする。
事実というものを再確認して覚えてしまう寂しさよりも すっきりと前向きな気分の方が強いのは、 連ねられた言葉に穏やかな暖かさを感じるからなのか。 このひとは、ふいに優しい言葉をさらりと置くから困る。 恐らくは変わるだろうけど、どう変わるのか、気にかかってました。 何か、綺麗に感情の置き所を指し示してくれた感じがするね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=393 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) | |
2008,10,26, Sunday
「propellerにとって、頭取が来たのは幸運だった」とありますが、
頭取にとっても、propellerに来たのは幸運だったと思うのです。 スタッフに可愛がられて、ユーザーの人達にも愛されて、 間違いなく幸せだった、と。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=377 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,10,21, Tuesday
先月号でも同じ事書いてましたよね……?
ああ一緒に予定として書かれてる引越しは実行されてるのに。 あと何度書いたら気が済むんですか「ダークナイト」。 で行ったの? 結局3回行ってるの?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=372 |
| Official::Article | comments (x) | trackback (x) | |
2008,09,24, Wednesday
小説は封印なのでメーカーコメントだけチラ見。
今回は短いな。 でもこの短さですら「ものすごく東出さんらしいな」と思えるのが ちょっと凄いと思う(私の頭のおめでたさが!)。 あと、何となく切羽詰った感が無くなった気がする。 新作……書かれてる言葉通りに、公開間近なのかな。 9月頭の朱門氏のブログでは非常にしんどそうに見えたので、 割と半信半疑だったり。 というか、新作って朱門氏のですよね? ところで今回、見開きの左側がメーカーコメントで、 すぐ右側がクロノベルトの小説なんですよね。 勿論、今度は内容を見ないように気をつけてたんですが、 ガラさんの絵を見たら……見ましたら…… どうしようもなくBB読みたくてたまらなくなった……!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=354 |
| Official::Article | comments (x) | trackback (x) | |
2008,09,05, Friday
何か今回、ぐだぐだっていうか、だらだらって感じがするですよ。
ここ何回か、告知だけとか、ほとんど1つのネタで終わってたから、 細かいネタがちまちま出されてる今回は、 読んだ時ちょっとだけ「あれ?」と思ったり。 でも今回みたいなだらだらした日記は好きです。 個人のブログの方では「水滸伝」やってるって書いてましたよね。 その記事書いてからあんまり日が経ってないよなあ。 っていうと、今現在、SLG期なんですか東出さん。 ここ最近プレイしてるそれらのゲームの内容が 次回作に反映されてたりしたら面白いかもなー。 っていうか、東出さん自己完結させてるけど、 好きに語っていいのにー。むしろ語ってください好きなだけ! だって他人様のプレイ日記って面白いものですよねー? あ、エカテリーナといえば、 ロマサガ2のエカテリーナは私非常にお気に入りだったりします。 たまたま皇帝にしたから思い入れが強いってのもあるかもだけど、 アマゾネスのクラスの中で色が一番好みなのですよー。 あとアマゾネスはEDのドット絵モーションが何故だかすごく好き。 クラス性能的には特段好きって訳じゃないけど。 でもアマゾンストライクは大好き。 この陣形覚えてから、一部のボス戦以外は、 最終戦までずっとアマゾンストライクだったりする。 速さと攻撃力が両方上昇するなんてまさに理想的! ……防御? 知りませんそんなの。 いや、一応使ったですよ、ムーフェンスも。五反田戦で。確か。 ああくそ、金剛盾とソードバリアが両立しない事を知ったの、 去年なんだよ! 攻略サイト見るまで気付かなかった! ………………。 うん、東出さんの語ってるエカテリーナと全然関係なかったね! 本の話。 東出さんが本を詰めた段ボールの大きさによって 抱く感想は多少変わってくると思うのですが、 それにしても4箱は凄いよなあ。 箱数でなくて冊数で表記すれば、もっと具体的な想像ができるのに。 更に購入に要した金額総計を挙げれば、 その凄さがより一層具体的に実感できると思うのですが如何か。 後者は、人によっては激しく自滅行為でありますが。 っていうか会社は書庫ですか。 会社でそれならご自宅はどうなってんですか。 いやマジで知りたいです、このヒトの部屋の中がどうなってるんだか。 あときっと、「ダークナイト」の話をまた書いたのは、 大事な事だから二度言ったんですよね。というツッコミをしろという木星からのお告げが。 しかしその「ダークナイト」ですが、うちの近所はどうやら、 来週末でお終いみたいな気配が。 おおお、うかうかしている内にとんでもなく切羽詰まった状況に! あと「とらドラ」(だから違う)に関しては、 トップページにでかでかと告知絵が置かれているので、 あえてスタッフ日記で報告するまでもないような気がします! 「書くことが何もない」と書いていながらも結構色々書いている、 そんな東出さんはとてもステキだと思います。 っていうか、何か今回の東出さん、微妙にノリが緩くない? 気の所為かね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=338 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,22, Friday
夏休み終了後、一発目の日記が新人さんだー。
……ってああ! 東出さんがあんな紹介文を書いたりするから 日記のタイトルまであんなになってるじゃないか! この新人さんが上司の人にいじめられてませんように……! とりあえずヤキソバパンの代金はちゃんと払ってあげてください。 でもぶっちゃけ、私としましては、 東出さんのパシリができるこの新人さんはめっちゃ羨ましいですよ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=321 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,21, Thursday
この文章を書いてるのはまだ夏コミより相当前の筈、
その時点でこういう表現をしてるってー事は。 当日は会場内のどこにおられたんでしょうかねえ。 私それがとっても知りたいですよー。 でも、そうか。 あの日、自分からの距離300m以内の空間にいたんだなーこのヒト。 そう考えたら嬉しいようなニアミスじみてて悔しいような。 しかし仮に直接会ったとしたら、 それは今の自分にとって極刑宣告も同義という気が。 それにしても文章全体が超なげやりだな。 と、本人が本文中で書いてる事をあえて突っ込んでみる。 暑さの所為ですかねえ。暑いとよくこのヒト切れてたものな。 ……お中元か暑中見舞いにドライアイスとか贈ればよかったかなあ。 まあ、コメントで作ってるもののアピールもフレンドリーさもないのは 今に始まった事じゃなかったですねー。 商売っ気の無さは並んだメーカーでも随一だ! そんなpropellerをよろしく! しかし、ハブられ表現に微妙にデジャヴを覚えるのはどうしてだろう。 ゲーム後に出た関連商品諸々って ほとんど東出さん1人仕事のような気がするからその所為か。 ……か、管理職……? (推定ここから12行前辺りで「ツン」期に戻った模様)
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=320 |
| Official::Article | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,12, Tuesday
ああやって、読んでる人に通じるか微妙なネタをかました時に
後ろに( )付きセルフツッコミで説明入れるのなんて、 propeller内部では東出さんしかいないと思うのですがどうか。 そしてそういうのを読む度に、 「何故言わんでいい事をわざわざ言うかなこの兄ちゃんは」と つい思わずにいられないのでございますが、 そう突っ込みたくなる感情まで込みで東出さんだよなあ。 何となく。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=308 |
| Official::Article | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,04, Monday
っていうか、詳細説明が欲しいと思ってた部分、
全部今日の日記で説明入れてくださったですよ。 なんて至れり尽くせりな丁寧な説明でございましょうか。 そうですその情報が欲しかったんです!有難う東出さん! そのできる子っぷりが素敵ではあるけどちょっと怖いよ東出さん! 主に豪華すぎる仕様に関して。 ……それにしましても、こうやって情報が出てくる度に 東出さんの仕事量の多さもどんどん判明してしまうのですけども! 本当に、責任者が変わっても、今度はまた違う理由で やっぱり責任者の体調を心配せずにおれないブランドだなここは! だ、大丈夫、生きてるし日記だって書いてるし大丈夫……。 でも、「Crouching Tiger」の演出について書いてる辺りに、 東出さん自分のやりたい事やってるんだろうなー、楽しそうだなー、 とも思ったりもするのでした。 あと告知をしつつもさり気なく映画の話題を出してる所が とってもこの人らしいと思いました。まる。 やっぱり心配する必要なんてなさそうだ。善き哉善き哉。 で、説明したくない位に凄かったんだろうか、この映画。 それはそれとしまして。 >夏休みの間にでも本編をさっくりクリアしていただければ 基本的には、大抵の人は発売直後に始めて もうとっくの昔にクリアしてるだろうから、 これは積んでる人たちに向けてのメッセージですよね。 ………………ふむ。 ごめんなさい東出さん私には超無理です。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=299 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,03, Sunday
誰一人言及しませんがっていうか私も違和感覚えなかったんですが
男性向エロゲの販売物のウリが男キャラのムービーって おかしくね? (propellerの夏コミ売りの新作ドラマCD&DVDの事) ……いやもう多分、それが変だと思う事の方が変なんだろう。 でも他の所がタオルだの団扇だのぬいぐるみだの抱き枕だの、 女の子絵を売りにしたアイテムを作っているのだから、 そんな感じの、いかにもなアイテムがあっても面白いのになあ、 と思っていたりするのでした。 たとえば、トカゲの抱き枕とかさ!(お約束) まあぶっちゃけ、基本的に「グッズ要らない」な人種なので、 キャラ絵がメインのアイテムは出なくても気にならないんですが (とか言いつつ、出たら確実に買ってしまう。絶対)、 それ以外のアイテムは本当にあってもいいと思う。 前から言ってますけど、ベイル&ルダのデザインが大好きなので、 そういうデザインを使って何か作ってくれないかなー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=298 |
| Official | comments (x) | trackback (x) | |