|
2012,06,26, Tuesday
先週オープンβの開始されたPSO2で、
刀子を作って遊んでいる人がいるのだそうで。 話はあくまで伝聞で、直接のお知り合いではないのですが、 もし始めたらリック・アロースミスさんを作ろうと目論んでいた私には ものすごい親近感を覚える方ですね! 名前もきっちりフルネームだという話なので、 どこまで再現してくれているのかこの目で見たい……! プレイの配信もしていたらしいのですが、 タイミングが合わずに見られなかった……無念……。 ……やはり、作るしかないのか、リッくんを……! あ、でも、リッくんはセルマとペアでないといけない気がするから、 雫の方が……いやいや雫も義一君とコンビだから……(エンドレス)。 キャラクリ繋がりで。 世界樹4で最近公開された、まだ名前も不明な新クラスの キャライラストの1パターンが、金髪眼鏡真ん中分けと やたらにリッくんを連想させて仕方がない件。 しかも使う装備が「砲剣」ですってよ「砲剣」。 バヨネット部分の大きいベイル、いやむしろカットスロート。 ……やはり、作るしかないのか、リッくんを……! 世界樹ならパーティ編成で他のBBキャラも一緒に作れるしね! 公開されているスキルは属性付きの剣技系ばかりだけど、 スキルでもリッくんに近いキャラを作る事ができたら素敵だ。 スキル的には2のガンナーがリッくんに一番近かったのだけどね。 まあ難点は、ストーリー途中で解放されるクラスって事ですな。 そして最大の難点は、私が3DS持ってないって事ですね。 SHもいつ開始できるか分からないからね……。 ちなみに自分のデータではないけれど、 今までで一番達成感のあった&最高に酷かったキャラメイクは、 世界樹3で知人がやってた「自分と嫁のコンビでキャラ作成」企画で カリスマを感じそうなスキルを一切覚えさせなかった プリンスヒガシデです。 キャラグラはショタ王子の方。 ※プリンス/プリンセスのクラスは、クラス名の通り カリスマを発揮するスキルが一番重要です。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1370 |
| Work | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,25, Monday
本日の石井さんのtwitterでのお話。
どこまでもアスタロトさんは食べ物ネタに繋げるおつもりか、 石井さん……。 そうやってアスタロトさんに食べ物ネタ絡められると、また私 肉じゃが割烹着思い出して腹筋が大変になるのに! なったのに! なにゆえそのネタをマジ描きしましたか! 空見なら本当にやりそうなボケなので微妙にツッコミできないんだ。 「アスタとろ」の文字に沸き起こるこの脱力感! その不敵そうな笑い声で更に。 イロモノさとか残念さとかギャグ方面で輝くキャラは多いけど、 よもやアスタロトさんがこんなにも遊ばれるキャラになるなんて 予想してなかったさ……。 全ては肉じゃがが悪い。 と思ったけどキャスティングの時点で多分その素質はあった。 OK分かったアスタロトさんが鮪をさばけばいいんだな。 「そのネギトロ丼は俺が作った」とか主張すればいいんだな。 そして名前に相応しきトロマスターになれば良い。 知らない単語をどんどん学習して語尾に「ニャ」と付ければ良い……。 あと絵じゃないけど同じく石井さんがtwitterで言ってたバベル話。 ホラーだの夜見られないだのと大評判の、 ゲーム開始直後のトイレ篭りシーン。 これに置き換えると怖くなくなるという有難いアドバイスが。 …………とりあえず、振り向いたゲテルの顔をコレにしたら、 一気に緊張感が霧散する事うけあいですNE! 最近、また石井さんがバベル絵を描いてくださるようになったので かなり嬉しかったりする私です。 石井さん有難う!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1369 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,25, Monday
というものがあるらしいと知りました。
そしたら勿論、東出さんの誕生日で入れてみる訳ですよ。 結果↓ 7/23~7/31生まれ:コップ座 beakerさんの星座がコップ座! ……はい、その偶然が面白かっただけです! 言われている性格は合っているのかいないのかいまいち不明だけど、 「サービス精神もあり、からっとした陽気でさわやかなクリエイター」 という説明にだけは何だか納得してしまったり。 「クリエイター」、当たってるなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1368 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,24, Sunday
twitterで「ケモノガリ」褒めててびっくり。
元々アニメ畑の人だった筈だからラノベにも親和性あったんかな、 と思うけれども、そんな作家歴長い人が読んでる事にも驚き。 でも大御所さんに褒められてると別格の嬉しさがあるなあ。 あと、東出さんが「若い」言われてるのも密かに嬉しい。 BB小説でデビューしてもうすぐ5年目になるけど、 年齢もうすぐ34だけど、辻氏位の作家さんから見たら 若手だよなそうだよなあ……。 しかし本当、どういう経路で手に取る事になったんだろう。 1巻が出た当時、海外文学の訳者さんだったかが褒めてたのも やっぱり謎。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1367 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,22, Friday
東出さんが、バベル公式サイトでの更新内容をRTした後に。
東出さんは本当ケロちゃんお気に入りですね。 ケロちゃんデザインが公開された直後にアイコン変えてるし、 今度はわざわざ直に画像引っ張ってくるか! そういえば、確か一度だけ語った収録時の話も ひと美さんのケロちゃん演技の事でした。 ……って本当にケロちゃんの話ばっかりじゃないですか東出さん! わんこ大好きだな東出さん。 というか、今日のこの言い方……飢えてるんだろか東出さん……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1366 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,22, Friday
今週はなんて更新が多いんだ……!
1つ目、体験版のプレイ動画公開。 そういえば、セキュリティソフトに弾かれて起動できないという話を ちょこちょこ見かけていたような気が。 そういう人には有難いサービスだけど、 公式サイドでそんな風に上げてくれるとは思いませんでした。 うちでは普通に起動できたけど、処理は若干重かったので、 理想的にはどんな動き方をするのか確認をしてみたいし、 時間あったら見てみようかなあ。 2つ目、小コマ絵&人外絵公開。 これを! これを待っていた!! どちらも公式サイトで見られるようにして欲しかった絵なんだ……! げっちゅ屋サイトで公開されてた絵も、ようやく公式サイトに。 ちまい絵を褒めてる感想を見かけて 「そうだろう石井さんのまんじゅう絵可愛いだろう」 と内心こっそり胸を張っていた私です(おかんか私は)。 どの絵のリリスも目つきが怖いのは何故でしょうか……。 ちょっとだけ追記。 1枚目の絵、ラジエルも空見も可愛いんだけど、 どうしてもど真ん中のでかい鯛焼きに目が行ってしまうのは 仕方ないと思うんですよ。 3枚目の、ラジエルの周りに放られてるアイテムの中、 左下のは石井さんご愛用のお品だそうで…… って事は他のも全部石井さんの私物か!(ガタッ) そう言われて意識して見ると、これ石井さんが上げた絵に時々ある、 あの紙挟んでるやつか!(たいへん物知らずな頭悪い発言) しかし一番魅力的なのはやっぱりケロちゃんでございましょう! これだけ他のSD絵とは別だと思うけど、 ケロちゃんモード自体がSDver.のようなものだしね! この服従のポーズ! くりくり目がたまらん! それでいて、3頭の表情が全部微妙に違ってるように見えるのが 地味にすごいと思ったり。 体験版では一瞬しか見られなかったモンスター絵が、 じっくり見られるようになったのも本当嬉しいなあ! こちらもちょっとだけ追記。 最初の数枚は体験版でも登場した大罪の獣ですやね。 人型獣型よりどりみどりの異形っぷりにうっとりです。 本体も良いけど、纏ってるモノがまた見入りたくなる美しさ……。 あとラスト数枚のメカニカル天使に金子テイストを連想してしまう、 やはり拭えぬメガテン脳。 というか、登場済の天使が皆、人間と変わらぬ肉体持ちなので、 メタリックなメカニカル天使が存在するのが本気で気になるんですが。 下位の天使は結構こんな感じなんだろか。 描かれてる数体がどれも外見が同じで、量産型っぽいし。 そして構えてるごついガトリングが異質すぎて。 にしても、どれも一枚の絵としても恐ろしいほど美麗なので、 壁紙なりポスターなりで飾っておきたいな。 ところで、ちまくて可愛いSD絵と緻密でおどろおどろしい人外絵が 同じページに並んでると……すごく……カオスです……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1365 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,22, Friday
ではありません(大事な事なので二度以下略)。
↓書いてた時は「描いてくれそうな気配」だったのが、 数時間したら描きあがってたですよ! しかも絵が公開されたよわーい! と喜んでいたら 「おまけ」とかいってまた1枚。 つまり連続で2枚……! 先週は週1絵も無かったのと比べると、 今週は週明けにらじえるも描いてくれてるし今日は2枚もあるしと 大盤振る舞いすぎてどうしよう。 twitpicの調子がまたおかしかったらしいので、 twitterのアドレスそのまま貼り付ける。 1枚目! どんな絵が来るのかと思えば、ものすごい真っ当にカッコイイ絵が。 剣担いでる刹那の正統派主人公らしいカッコ良さといったら。 ヒロイン2人の横顔がどっちも締まってて凛々しいな。 CBPSPパッケージを思い出したのは秘密だ。 空見がいない、と思ったら2枚目が。 空見の緩んだ口元と手のわきわきが怖いよ! でも怯えてるケロちゃんはちょうかわいい。 そして刹那はやっぱり助ける気ないんね……。 そういえばこの紙の色も線も久しぶりに見たかも。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1364 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,22, Friday
祝・「東京バベル」(エア)発売日!
わーい! おめでとう! おめでとう! 虚しくなんかないよ! と祝っていたら、石井さんが何か描いてくれそうな気配なので、 期待を込めつつ待機中。 そういえば今週は週1絵も無かったものなー。 どんな絵が来るのかわくわく。 ところで、来週火曜日に更新されるバベルラジオのゲストさんが 山本兼平さんに決定したそうで。 また渋い所を突いてくる……。 ゲストに来るのはもっとメインどころばかりかと思っていたので、 結構びっくり。 山本さんといえばルキフグス、つまりメインパーソナリティの竹内さんとは 主従コンビという事になるので、その辺りを絡めたトーク期待していいかな! というか、山本さんはあやかしでも烏天狗を演っていた方ですので、 東出ゲー的にはお馴染みさんゲストという意味でも楽しみだ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1363 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,21, Thursday
公式サイトでの公開は今日だけど、多分ネット上での開示時期的には遅め。
PSP版3本パックのパッケージが出てたー。 …………。 ………………。 男がいない!? 東出ゲーのパッケージに男が皆無なんておかしい、と訝しんだけど そういえば燃焼パックのパッケージは男いなかった。 成程、PC版と一緒のつくりか! でもキャラは1人も被ってないですね。 PC版ではメインヒロイン+マグダラだったけど、 全員CB本体のパッケージにいるから、 CB本体とトリプルパックのパッケージで合わせて メインのキャラを被らないように配置した感じなんですかね。 剣+巨乳の2人と飛び道具+貧乳の2人がそれぞれ対という、 分かりやすい構図。 ……で、薫さんは……? またもハブられている彼女の更なる不遇っぷりに涙。 薫さん、曲がりなりにもルートあるヒロインだからね? 実は全ヒロイン中一番双七との付き合いが長いからね? 最終バトルの主人公そっちのけな虎太郎先生VS九鬼先生のバトルは 超燃えたからね? 戦場で3Pは義一くんの変顔が登場するまで屈指のネタシーンだったからね? にしても長物使いが対峙しているのに肝心の得物が見えないおかしい、 とよく刀子の右手の辺りを注視してみると、これ刀を握ってる形では。 もしかして未完成版か、この絵……?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1362 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
|
2012,06,20, Wednesday
日替わりですが。
![]() 何 この クリティカルな 結果。 結果見た瞬間、悶絶するほど爆笑したよ私! っていうかこの診断結果、東出さんの為にあるんじゃね? 結果が日替わりというのが惜しいけれど、逆に考えると 日替わりなのに初めて突っ込んでみた今日の結果がこれという事に 大きな意味があるんじゃないかと思いました! 個人的には、「年齢を重ねた」という表現に 「そういえば東出さん今33歳だっけなあ、もうすぐ34歳だなあえへへ」 と無性に幸せな気分で満たされますが、 気が付いたらお誕生日まであと1ヶ月ちょっとじゃないですか! 今年はどうしようか。 本当に「厨二病」を体全体で表すような作風と評価される御仁であり、 自身についてもそう公言して憚らない人でもありますからね東出さんは! 後者は今年2月のこちらの発言を参照のこと。 力強く言い切る姿は本当カッコイイよなあ……。 ちなみに私は、バベルを「厨二病」と言われるとムカッとします。 「メガテン」と言われるとニコッとします。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1361 |
| Story | comments (x) | trackback (x) | |

