2008,01,11, Friday
propellerでBBの小説情報がッ!
前回はガガガ公式で情報が出るよりもかなり早かったのに、 今回は発売日がかなり近付いてからだったですねー。1週間前か。 今度のフラッシュも力入ってるなあ。 前のはキャラクター紹介の側面が強かったけど、 今回はイメージ重視な部分が多い気がする。 最初に表示される文章に「終わらせる」ってフレーズが出てきて、 正直、ちょっとどころでなくギクリとしてたりして。 後に「また始めれば」と続いて多少ほっとしたけども。 終わって欲しくないなあ。続いてくれないかなあ。どんな媒体でも。 って、ゾンビはゾンビでも、ドラゴンのゾンビなんですかー? ……あ、人間のゾンビは前段階で大量に出るのかそうなのか。 表紙が虎だー。 最初はタイガーマスクに見えたなんて、 ありがちすぎるので言ってやらない。絶対に言ってやらない。 しかしサブタイトルは「黒騎士」…… サブタイトルに「虎」が入ってた前回は人間形態……。 微妙にタイトルと表紙のイメージがずれている気がしないでもない。 が、大型猫科動物大好きな自分には素晴らしすぎる表紙絵だ。 虎ー。虎虎ー。オレサマ オマエ マルカジリ!(違います) 今度こそ、アーネストの虎モード解禁なのだね! あと服のボタンをきちんと外しているように見えるんですが、 表紙だからお行儀良く決めているのか。 あるいは執事だからか! ……何か、体型が変わって服を破いちゃうからと いちいち自分で丁寧にボタン外していたりしてたら面白いなあ、 なんて事を考えてしまった。 まあ、挿絵の方だと破ってるみたいですけど。 って、今度の表紙絵、カレンじゃないー? しかもこの子を守ってるように見えるんですけど。気になる。 ああ、そして今回も挿絵紹介はあるんですか。 またしても素敵な解説を付けてくださいまして、有難いというか、 シリアスな絵がショートコントに変容して大変です。 主に読んでる人間の精神とかが。 ……何遊び心発揮しまくってんですかー!いいぞ、もっとやれ! っていうか、やっぱマスクの人なんか……。 挿絵に書かれるという事は、まだまだメガロドン活躍しますか。 前のメガロドンはかませ犬っぽくていい所無かったからなあ。 やはりロマンだからか。っていうか公式でも言い切りましたか。 でもその口調は何だか三下っぽくてちょっと可愛いぞ、メガロドン? 今度はホワイトビューと直接対決かー。 で、そのホワイトビューの左手は何だ。 明らかに何か特別な力かかってるように見えますが、 プライマル・スタイルなんかなあ、これ。 正体はやっぱ予想通り、ミスティック・ワン? 流石にエメス・トラブラム所持者って線は無いだろうけど、 描かれ方に、何となくジャルガを思い出してしまったので。 あの世界では元気でやってるのかなあ、フィンガーファイブさん。 どうでもいいですが、「メガロどん」と表記を変えてみたら、 昔々にやってた「サミアどん」というアニメを思い出して、 うっかり情報を探してしまったのでした。 しかしそれにしても、 前作に既に「次巻は1月発売!」って載ってたのにも驚いたけど、 本当にきっちり予定通り1月に出てしまうとは……。 だって前作の発売、11月ですよ? あと前回の時は、10月の結構危険そうと思われる時期に、 小説終わってないって日記で書いてたし。 何というか、凄いな、東出氏ってお人は……。 自サイトの更新時刻も凄いけど。 更新時刻がマトモな時刻の方が少ないよ……。 個人的に非常に気になるのが、カレンとアーネストの関係ですが。 カレンの方はともかく、アーネストの方がなあ。 でも、どういう展開になろうが、この主従が幸せならそれで良いや。 でも一番気になるのがホワイトビューのお腹の具合。 闘ってるんだから治ってるのか? 作者紹介欄も楽しみであります。前のと違ってたらいいな。 ああそれから、今回はあとがきがありますように。 日曜のインテで、よく行くBBサイトの方が本を出すとかで。 意地でも出す!って気合がここ数日の日記に籠りまくってて、 見てるこっちまでその想いに熱くなってしまったです。 本命こそ違えど、同じ作品を好きな人同士、 頑張って欲しいなあと、ささやかながら応援をしてきたのでした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=98 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) | |