■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

今週の呟き(6/28~7/4編)
twitterで実況しまくったり会話しまくったりしてるのって、
今もしかして東出さん、寂しいんだろか……
……なんて事がふと頭の中をよぎってしまったけど、
単に今が一番twitterが面白い時期なだけですよね、きっと。
……寂しん坊東出さんというのも可愛いけどね!

でも先週1週間は、今までに比べてあんまり出現しなくなったなあ。
出現率が低いとお仕事中なのかと考えてしまう訳で。
邪念編もあるし、propellerでも何かあるという話だし、
夏コミが楽しみだな!

>6/28
発端はこの前の診断メーカーかー!
 集まって鑑賞会でもやってたのかなあ。いいなあ。
 脳じゃなくて魂が筋肉に、って辺りが、
 より深く精神に刻まれそうだ。

 っていうかこの物言いからすると、
 東出さんはまだ「アイアンマン2」見てない事になるのか。
 という事は、今すぐに見にいけば東出さんに先んじて見られる……!
 と思ってたのに7/5現在、見に行ってた事が判明しましたよ!
 この記事書き上げた直後だよ!
 何でまたそんな絶妙なタイミングで……。
 や、記事上げる前にtwitterを確認しなかった自分が抜けてるだけですが!

 ところで「アイアンマン2」といえば、5月にスパコミ行った時、
 国際展示場駅にJRと共同のチラシが置かれてました。
 「鉄繋がりか!」と爆笑した。

>6/29
試合の実況しかしてないし!

>6/30
何でこのヒトの実況は無駄に可愛いですか!
 特にこの言葉が最高に! たまらんというか!
 チョークスリーパーかけつつ頭をぐりぐりやりたい思いでいっぱいです。
 という訳で、試合の実況をしてる東出さんを追うのが
 たいへん楽しかった私。

正直、もっと勝ち進んで欲しかったなあと思う。
 こうやって試合結果に東出さんが疲れきってる姿を見るのもだし、
 何よりこれでもう楽しそうな実況が見られなくなると思うと。

手書き凄い。
 メイン2人のリアル気味なタッチが気になる。

>7/2
冒険小説タッチと聞いては!
 こうしてまた触れたい作品が増えていく。

 コレ本当にタイトルだけ見たらドキュメンタリーみたいなのに。

元が怖いキャラが天然振りまいたりフレンドリーだったりすると
 途端に萌えキャラになるの法則。

 っていうか、プレデターさんがめっさ下位獣っぽいんですけど……。
 片言カタカナ喋りがたまりません。
 まあそう言ってる本人も人の事言えないと思うんですが。

そ、そうなのか「アマガミ」って……!
 そりゃ主人公も変態紳士でいける訳だ。

>7/3
ヤクザが出資してたら今危機に陥ってないような……。
 しかしそれよりも語尾の「おでれーた」って何! 何なの!
 デルフリンガーか!

自分を末端と言い切る事が多少複雑ですが、
 業界内の東出さんが言うのなら、そう外れてはいない気はする。
 Willもブランドいくつも抱えた大きい所だし、
 その分色んな話は関わりがあろうとなかろうと飛び交っていそう。
 でもむしろ、「ヤクザ並にド外道」の方が気になる件。
 やっぱ業界内では有名だったりするのかなあ、そういう人物。
 表向きは普通の業界人で通っていたりしたら、
 ユーザーはそんな裏事情分からないよな。
 そう考えるとちょっと嫌。

速攻で浮かんだのが「以下略」のヤクザな件。
 仮に出資しているヤクザが本当にいるとしたら、
 何も知らない状態で進出の為に勉強するのでなく
 最初から好きが高じて参入だと思うんだ!

 ……そういえば絡んできたヤクザがやたらマニアックで意気投合した、
 という現実のエピソードを読んだ記憶もあるなァ……。

それ実は奈良原さんだろう。
 「全裸」で連想しました。すいません。

宣伝は大量に打っているのに、
 良い評判を全く聞かないのは何故でしょうか。

 (回答の分かっている問いをするな)

「ハングオーバー」も追ってたんですね。
 全く話題が出なかったので、興味を失ったのかと思ってた。
 そんな訳ないですね。

 っていうかこの発言で「ハングオーバー」が公開されていた事を知る。
 知るというか、公開初日。

 「アイアンマン2」はもう見られてしまったようだけど、
 「ハングオーバー」の方はできるだけ早く見たいな。
 どっちにしろ都内まで出ないと見られないんですが。

 それにしても、これから先も東出さんには見たい映画が沢山あるようで。
 楽しみが先に沢山待っているという状況は幸せだなあ。

アイマス追ってたのか……!
 ……ええ、考えてみたら追っていても何の不思議もなかったですよね。
 これだけジャンル規模大きい、周囲にハマってる人多い、
 色んなタイプの女子よりどりみどり!
 と条件が揃ってましたからね!
 (最後の条件が一番ウェイト大きいに違いないと信じてる私)

 でも、眼鏡ヘイターの東出さんが律子の存在を気にする事に
 ちょっと驚いた。
 磨伸さんが入れ込んでたりするから印象が強いとか?

 という事は、CD買ったり聴きこんでたりもするのかなあ。
 聴いてたら当然歌うよね。き、聴いてみたい……!

東出さんが何かを「かわいい」と言っている事にこそ惹かれる私。
 このヒトの「かわいい」の基準はなんだろうなー。

ちょ、磨伸さんのネタってゾンビ由来なの!?
 東出さんのツッコミによる1つ知識が増えました! わあい!

ゾンビ的ツッコミのピンポイントさに吹いた。
 そうだよなあ3次元のゾンビ(メガテンと差別化)は無一文っていうか
 そもそも何かを買うような知性も失ってるよね。
 でもお金も持たず何も買えずただうろうろするだけ、って言われると
 ゾンビがちょっと切ない存在に見えてくるから不思議!

アニメーターの経歴を辿っていて
 意外な関わり方しているとびっくりするよな。

 まあ、そもそもの「Gロボ」の作者が
 「魔法使いサリー」の原作者だと知った時程驚いた事はなかった。

 「ひみつのアッコちゃん」も赤塚不二夫原作なんだよな。
 何故少女漫画から遠そうな人達が少女向けの漫画を、
 と思うことしきり。

全然違う性質の世界が融合するのかクロスオーバーは面白い。
 硬質な文章に乗せた熱い展開は楽しかったけど、
 これ絶対メタルギア知ってる方が面白いだろうな。
 が、最初のダンボール語りは爆笑した。
 やっぱメタルギアといえばダンボールは絶対入れないとならないのか!

日本関係ないけど東出さんの可愛い実況再びわあい!

>7/4
国民性ととナチスのお陰でドイツは敵役多いな。
 お堅い気質好きだけどなあ。
 しかし、ドイツの魅力は何と言ってもドイツ語の響きの格好良さに尽きる、
 というのは万人が認める所だと思うんだ!

再登場時の小手調べ役フラグ……。

こんな時間に麻雀をしてる辺り、
 東出さんは今かなり余裕あるんだろか。

 twitterでの発言数が少ないから、忙しいのだと思っていたけど。
 でも東出さん段持ちかー。すごいなー。
 そういえば奈須さんに以前「麻雀強すぎ」って言われてましたね!
 その代わりTRPGで出目が超悪いのか。バランス取れてるな!

 ……って、天鳳やっていれば東出さんと対戦できるのか!?
 いや私麻雀欠片も知らないので無理ですが。
 「ムダヅモ」も役などさっぱり分からないまま読んでますが!

……いや、この1回だけなんですけどさ。
 やっぱ東出さん、寂しいのかなあ とか ええと。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=835 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑