■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

今週の呟き(4/12~4/18編)
どうも最近、
東出さんのTwitterの使い方が変わってきたような気がしてなりません。
前はほとんどスルーしてた自分宛のリプライをよく返すようになった、
というのが特に顕著なんですが。
何かがあったんだろうというのが気になって。
単に、他の人の使い方を見てそれに合わせるようになってきたのか、
「エヴォリミット」の作業からの逃避エネルギーの賜物なのか。

>4/12
・この発言を見た時点では、フォローしてる誰かが話題に出したから
 金沢駅の話をしだしたのかと思ってましたが、
 どうして今になって金沢駅が大々的にネタにされたんだろう。
 でも理由は何でも、東出さんの地元の語りを見られるのが嬉しい。
 そういえば、去年の夏に金沢に行った時、
 駅は大きいのに改札は普通に駅員さんがやっててびっくりしたっけ。
 そしてバスの路線と種類の多さにも圧倒されたのでした。
 地元民の東出さんの「バス停がメイン」という言葉に激しく納得。
 本当に、街中の移動なら自分で車を運転する必要がなさそうな位。
 その所為で東出さんが道を覚えなかったのかも知れないけど、
 校長先生への質問回答を見たら
 方向感覚が弱いのは別に間違ってない気がしましたよ。

>4/12
・Twitter上でこれが話題になってたのを見て
 東出さんがやったらどんな結果になるのか、ちょっと気になってたら、
 やってくれたですよ!
 速度はどうなのかよく分からないけど、
 正確さは見た結果の中で一番高いような気がする。
 これが文字を打つ仕事の人のタイピング能力か。成程ー。

>4/13
・☆付きの感想なんて、
 いつもならブログに書くのにTwitterで書くって事は、
 もしかして本格的にTwitterに移行するのかと思ってしまったり。
 その後ブログでも感想書いたので安心した。

・語ってるのはきっと本編の内容だと思うので、
 この辺りの数発言はちゃんと読むのは後に取っておく。

・逆に、必死に逃げようとしてる冬将軍を放そうとしない春ちゃん、
 というヤンデレ展開を考えた。

>4/15
・「ゾンビサバイバルガイド・日本版」は面白そうだなあ。
 っていうか、東出さんが参加すれば良いと思うのですがどうか。
 発起人とまでは言わないけど。

 しかし、ゾンビを語る東出さんは、いつも本当に楽しそうだ。
 ちなみに、東出さんが活性化すると私の東出熱が活性化します。
 そんな意味でも、私にとっての東出さんは
 東出さんにとってのゾンビと同じような存在なのかもなあ。

・「基本スタイル」ってどんなんよ?  と気になって仕方がないです!
 冬仕様として真っ先に浮かんだのが毛糸のパンツなんですが、
 明らかに違うし本当に履いてたら愉快すぎるだろう
 と思いつつ一旦浮かんだのでとりあえず想像せずにいられない私。
 何にしろ、東出さんが普段どういうものを着てるのか考えるのは
 ちょっとわくわくするよね!(私は)

 ところでこの発言からは、言い方と最後の「ワタクシ」で、
 眼鏡の縁を押し上げてインテリっぽく胸張ってるイメージが。
 「寒さに慌てている一般人とは違うのですよハハハ」的な、
 でも、めんどいか他の事で忙しくてめんどいかで
 単に春物を出してないだけなんじゃ……とも思ってしまい……!
 どっちにしてもめんどいのは一緒だそれは。

>4/17
・最近は火星の話題にもちょっと敏感になりました。
 希望を持てるニュースっていいね。
 だから速攻キナ臭い話題のリプライを返すでない。

・Twitter初めたばかりのクリエイターでもないっぽい人の
 ただのフォローしました挨拶にリプライ返してる事にびっくり。

 本当なら嬉しい事の筈なのに、何だかもやっとしたものを感じるのは
 間違いなく私の過去の経験が理由なのだと分かっているのだけども。

>4/18
・小池一夫さんのアイデアが無性に心をくすぐる件。
 やっぱり話を彩るアイテムとして魅力あるんだろうなあと思う訳で。

 そういや「子連れ狼」の続編は、
 大五郎の敵討話と聞いた時点で相当に衝撃を受けたけど、
 本編を読んだらそれどうみても5歳児の所業じゃないから!
 な内容にもっと衝撃を受けたっけなあ。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=748 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑