2010,02,06, Saturday
今週の「エヴォリミット」更新、ですが。
主題歌、曲は好きなんだ。Ritaさん好きだし。 ただ、Antistarのヴォーカルが好きで 東出作品にはこれしかない位に思っていたので、 今回そうでなくなった事がショック。 「すみあさ」でRitaさんがいなかった分今回増量したのかなー、 とか、 CBで東出作品がひとまとまりとして落ち着いた感があるので 心機一転ヴォーカルにも変化を、という意味を込めてるのか、 とか、つい考えてしまうんですが。 でもって、ようやく公開された校長先生のキャストですが。 >あと、皆様がお待ちかねのもふもふさんのお声ですが、 >予想は間違いなく外れるかと思います。ふふふのふ。 (げっちゅブログ1/20更新記事より) 確かに外れたよ。誰も挙げなかった名前だったよ。 でも皆自分の記憶の隅から頑張って探しだしてたよね。 あ、私ですか? えーと、誰。 他の人の挙げてるキャラ名見ても、表名見ても、 その表名で探して出演作リストを見ても、知ってるのが皆無。 散々引っ張るからどれだけの大物なのかと思ったら…… 私、祭る準備万端で上げてた拳の振り下ろし所が分かりません。 ただでさえ精神不良な時に 同時に何とも言及し難い更新が来てしまったので、 前向きに考えられるまでしばらく感想及び更新への言及は保留で。 という訳で、とりあえず気が済むまで東出さんを虐め倒す事にした。 (以下、2/21追記) うかうかしてたら時間が空きすぎてしまったので、 簡潔に行きたい所存。 #テーマ曲。 ・Antistarヴォーカルでないのがショックではあるけど、 やっぱり曲自体は好きなんだ。 イントロはいつものAntistarだ。た ま ら ん ね 。 今回のRitaさんはウィスパーボイスだなあ。 個人的には、この歌い方は曲調に合ってる感じで好きです。 作品のノリが燃え系一直線なのだから ストレートに「熱情」みたいなパワフルな歌い方もアリだろうけど、 今回メカいっぱいなので、こういう感情込めない歌い方って 雰囲気にはかなり合ってると思うのですが如何か。 ただやっぱり女性ヴォーカルだからか、過去作に比べて 大人しめに感じてしまうのは残念。 同じ機械的ならもっとガンガンにNoisyでも良かったかなあ。 そういう激しさは、挿入歌に期待でありましょうか。 入りますよね挿入歌。過去作から考えれば、きっと。 でもって、挿入歌かEDのどっちかで Antistarが歌ってくれるといいな……! #キャスト&サンプルボイス今週の更新。 ・ファントムキラーが思ったよりも低い声でびっくりした。 声優さんを知っていたら意外にも思わなかったのだろうけど、 見た目からのイメージだと、もちっと高い声を想像してたので。 しかし、声質以上に台詞の叫びっぷりがすごい。 すごいというか、全部絶叫系ですが。 流石「憎悪」。腹の底から搾り出すような呪詛を感じる。 でも1番目の台詞が何だかエコだ! そのまま緑とか生い茂らせそうだ! ・最初に見た台詞が割とS系チック、でも泣き顔の絵も出てる、 という差のお陰でイメージのよく掴めなかったツナミだけど、 サンプルボイスを聴くと意外に思慮深いキャラに思えてきた。 抑揚の少ない無機質系な演技で意味深な台詞ばかりなので どういう役回りなのかが本当気になる。 2番目のボイス、義一くんが普通な男の子扱いを……! ……や、自分内ではすっかり変態キャラで定着してしまったので、 普通な扱いを受けている事に驚きを禁じ得なくてですね……! そういう認識をさせてしまった東出さんが悪いのですハイ。 3番目は、単純に仲間内でのすれ違いと解釈もできるけど、 体験版をやった後だと違う意味にも取れるんだよなあ。 ・ブラザー・チャペック……誰よ理多さんにこのキャラ充てたの。 いや東出さんですよねほぼ間違いなく。 最 高 じ ゃ な い で す か 。 理多さんが「面白い」と感想を述べてた理由にも納得。 イメージからしたら男性ボイスが相応しいようなロボに理多さんて おおよそ想像出来なかった組み合わせだったけど、 飄々とした台詞に理多さんのコケティッシュボイスのコラボが こんなにも聴いてて楽しい代物に仕上がるとは……! 2番目のクールなツッコミに笑った。 3番目の、メカらしからぬ人間臭さも良いなあ。 これは無機質系なツナミとの会話がますます楽しみに! ・校長先生のキャストは、上にも書いた通り私の知らない方でしたが、 キャラと声が完成されすぎてるので やっぱり何も言わなくていいと思う。 1番目も3番目も、台詞・声質共に 持ってたイメージと全くブレのない完璧さであった。 しかし2番目の出だしには一瞬時が止まった。 校長先生がご乱心……!? 瞬時に元に戻って安心、 同時にそんなすっとぼけた一面を知って、 校長先生の器の大きさにますます好感度が上がったのでした。 #大量更新されたCGは、やっぱり既出のものも多いです。 ・そうだよねメカも出るって事はメカメインの絵もあるんだ。 という訳で初のメカ絵が新鮮で楽しい。 金属の光沢とか、銃でもそれなりにあったけど 全面に表現されてると違う印象になるなあ。 ところでこのフォルムに懐かしの芦田作品を思い出す人間は 私1人だけなのでしょうか。 って「村正」でも同じ事を書いてたけど。 ・っていうか今週更新4枚中3枚がエロシーンかよ! ヒロイン2人のは、TG公開時に散々語ったのでいいとして、右端の。 これもTGに載ったものですがこれアクアだったんですね……。 他人様が言及してるのを見てやっと理解した。 だってあまりにキャラのイメージから想像つかなかったから……! いや東出作品であるから女性キャラは全員エロシーンあるって 自分で言ってただろう分かれ自分。 でもキャラが分かると、思う事もまた増える訳で。 っていうか、TGでは判り難かった部分も気付きまして。 これ描かれてるアイテムがカンパニー・マンっぽかったから ×カンパニー・マンのシチュエーションを想像してたんですが、 これ1人なの? 相手いないの? ……そうか、そうなのか……。 よし。いいぞ東出。(「よし。だめだ東出。」と続かない事を祈る) いや、あやかしにもCBにもあったから、 東出さんは書かない人じゃないっていうのは分かってたけど、 BBは無かったので……。 でもメイン3人にもあっていいよ! ・SD絵1つ目……ってこれ正月トップ用じゃなかったの? いや確かに考えてみたら、正月らしさの欠片もない絵でしたが。 けど体験版をやってから改めてこの絵を見ると、 文字通りの意味で義一くんが喰われる展開があるんじゃないかと 思ってしまう……。 そういう意味だと、色々と想像してしまって恐ろしい絵だ、これ。 ・SD絵2つ目、カズナらしからぬ子供っぽい表情が可愛い。 っていうかものすごくイチャってますね。 でも実は横の義一くんのデレ顔の方が可愛いかもしれない。 何この締まりのしの字も無い、緩すぎる顔。 お陰で対等なカップルの姿にはとても見えません。 1人で浸ってるだろう絶対! まあ、やっぱり東口さんのSDキャラの表情は最高だよね! というお話です。 こんな感じで! いつもの事だけどちっとも短くないよ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=695 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) | |