■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

色々呟き
新作が情報公開されつつある現在、それに関する事関係ない事、
全部ひっくるめて最近東出さんに関して思う事。

間違って読んでしまう事を防ぐ為、
本文は続きの方に隔離しておきます。
ただ、このブログの仕様上、個別記事のページを開くと
隔離部分も表示された状態になってしまうのです。
なので、この記事に関しては左メニューの個別記事ページからは
直に飛ばないようにお願いします。
何も考えずに個別記事ページでこれを読んでいる方は、
とりあえずブログのタイトルをクリックして一旦トップに飛んだ上で
読むかどうかを判断してください。
……いないとは思うんですけどねー、そんな奇特な人。

という訳で、以下本文。

・propellerのTwitter公式アカウントが、とても東出さんな件について。
 主に発言数の少なさと反応のスルーっぷりが。
 少し前までなら「更新告知の無さ」も挙げる所だったのだけど、
 トップ絵とブログ更新の告知をしてくれたので外しました。

 いや本当マジで東出さん個人のスタンスと重なって見えてしまって
 それじゃ結局東出さんの副アカウントだろ、
 と何となくツッコミ入れたくなってしまうという。

 それで思った事。
 東出さんって、ブログでもTwitterでも投げられた反応に対して
 ほぼ完璧にスルーを貫いてますよね。
 それに関しては色々な事情があるとも思うのだけど、
 素直な感情を言ってしまえば、やっぱり寂しい訳です。
 感想を書いても、読まれてないんじゃないかと思ってしまう。
 が、東出さんって自作の感想を探し回る人でもありますよね。
 mixiでは「足あと残ってた」と書かれてる日記を何度も見かけたし、
 Twitterでの反応の仕方から見て、Twitter内も検索かけてる気がする。
 自分が直にもらった感想に「ありがとう」の一言でも返せば
 もっと感想をもらえそうな気がするのに、それをしないのは何故だろう、
 と、疑問に感じたりしたのでした。
 ……そういう話をしてる人を見た事がないから、
 そんな風に思うのは私だけなのかもしれないですけど。
 それと関係があるのかないのか、
 前に、東出さんとは全く関係ない所で
 「自分に向けられたものでない感想を読むのが好き」
 という同人作家の方の意見を読んだ事があります。
 多分、本人に読んでもらう事を前提として書かれた感想には
 どこかしら本人に遠慮した部分が出てきてしまうものだから、
 そういう遠慮のない率直な意見の方が有難いって事なのかも、
 と解釈したのだけど、東出さんもそんな感じなんだろか。

・新作を前にして思う事。
 ふと振り返ってみると、何だか東出さんて
 逆境状態での作品制作が続いていませんか。
 BBの時は「はるはろ!」発売無期延期のあおりを喰らい、
 CBはそもそもたくみん退職の余波で突貫制作するハメになり、
 今度の場合は、私個人の感想はともかく声の大きい意見として
 「すみあさ」の影響でブランドへの信頼性の下がった状態、と。
 そういう意味で順風だったのは、あやかしだけじゃなかろうか。
 そう考えると、東出さんは苦労人だなあ、と思ってしまうのです。
 だから「がんばれ」と言いたいけど、
 外野が暢気に「がんばれ」と言ってはいけない気もしてしまい。
 それじゃあ何を言えばいいのか、と考えて、散々悩んだ挙句、
 「大好きです」と……朝一(現在AM7:30)でこんな事書いてる
 自分が自分で恥ずいんですが!
 とにもかくにも、いつも逆境に晒されながらも
 認められるものを作り上げてきたこのヒトは、やっぱすごいと思う。
 でもだからって、「すごい」と言ってしまってもやっぱり
 東出さんを持ち上げるだけ持ち上げて自分は萱の外で涼しい顔、
 みたいな感じになってしまいそうなので、
 ……やっぱり「大好きです」しか言えないんじゃないのかもう。
 要するに、私がこのヒトに対して使う「好き」には
 結構色んな想いが込められてるんですよー、という話。

 とはいえ、ぶっちゃけると、そうなってる事に対して
 東出さんに一切の原因がない、と思っていないというのが事実。
 あくまで個人的には、ですが。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=659 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑