■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

今週の呟き(11/28~12/6編)
「今週」と書いていながらちゃんとした1週間分じゃないのは、
東出さんが呟く頻度が不定期だからなのです。
そして「今週じゃないやん!」というツッコミは
しばらく書けなかったんだから仕方ないじゃないか!
という逆ギレで返させていただきたく。

それにしても、開始が今年の元旦で、ほぼ1年経過した現在でも
発言数が260ちょいしかないというまばらさ。
だからこそ、たまに発言があると嬉しいんですけどさ!

>11/28
・東出さんが今「忙しい」というのは、
 やっぱり冬コミに何かしら出すという新作絡みかと
 思わずにはいられない訳ですよ!
 Willの公式告知ページの通りにムービーなのか、
 それとも雑誌に載った体験版が出るのか……
 全ては今の進捗状況次第、という事でございましょうか。

 そして「テスタメント」が何だか分からなかった自分の
 情報収集網の薄さにちょっと凹む。
 そうだよなあこのヒト、シュピーゲルを前にも熱く語ってたものなあ!
 ……にしても、コレが買いに行けないっていうのは、
 本屋に寄る暇も無いほどの大変な修羅場である、という事で……!
 東出さん頑張れー! そして早く入手できるといいね!

>11/29
 ・……なんか、言葉数の少なさに状況が想像できるな……。
 この息も絶え絶えっぷりを見たら、エール送りたくなるというもの。

>12/1
 ・この発言、11/29の発言と地続きだよね、どう考えても。
 となると、前の発言から数えても3日は修羅場ってた事に……!
 や、その間も何故かmixiのログイン履歴はいつ見ても数時間以内でしたが、
 それはきっと東出さんの束の間の休息だったに違いない。

 しかし、それで「お疲れ様です」と言わせてくれないのが東出さん。
 いやマジで、何だかいつも、次の修羅場抱えてる気がするですよ
 このヒトは。
 っていうか自分で「第三次」とか書いてるんですが!
 つまりは前の発言をした時点で、
 既に1つ修羅場を乗り越えてたという事に!
 くそうてっきり「ラブプラス」とかSJとか頑張ってるんだと思ってたのに!
 でもですね、私、東出さんの修羅場宣言が実は好きです。
 だって毎回、修羅場に突入する際の宣言がカッコ良すぎだろう。
 この笑いながら突入していくって姿勢は本当もう大好き。

>12/2
・……や、リプライだけなのに言及するのもアレかとは思うんですが、
 鋼屋さんとの相変わらずのやり取りが楽しかったので。
 しかし本当に「Fallout3」好きだなあ東出さんは。
 そういや私、寡聞にして知らなかったのでありますが、
 石川とか福井の辺りってイントネーションは関西系らしいんよね。
 あとご両親の実家も関西という話だったから、
 もしかしたら東出さんて実際に喋ると関西系っぽいんだろか、
 などとちょっと想像してしまったのでしたよコンチクショウ!

 あとこのヒトの「愛おしい」は一般的な使用法から多少ずれている、
 と冷静かつ客観的な視点からならツッコミ入れられそうですが、
 このヒトの場合はこれでいいんだ、むしろこれがいいんだ!
 何故ならそれが東出さんだからだ!
 ソンビを愛する東出さんだからだ!
 そんな東出さん超愛してる。
 ※ちなみに私の「愛してる」は、
 東出さんがゾンビに対して使うものとまったく意味合いは同じなので、
 そこの所をご理解いただきたく願います。
 つまり私は無尽蔵に湧き出てくる東出さんを片っ端から倒したり、
 封鎖されたショッピングモールに追い込まれて無残に殺されりしたい
 んですか?(聞くな)

・ところで、↑のように「お仕事大変なんだろうなあ頑張れ東出さん!」
 とか思ってたらブログの更新告知が来た訳ですが。
 ………………。
 頑張ってたモノが違いましたね。うん。
 とりあえず問いたい。
 その嘘予告、何時間かけたのか、と。

 っていうか、ブログの更新の告知なんてお初じゃね?
 よほど書き上げた事を伝えたかったんだなあ、
 と思うと、とても微笑ましいものがありますですね。
 でもって、私嘘予告をリアルタイムで見るの初めてな気がするよ! 
 よもやまた拝めるとは思ってなかったので嬉しすぎる。

 しかしそんなブログ更新に1人浮かれている裏で、
 同時進行で見ていたもの……は、別記事で。
 ブログの内容も別記事で。

 ところで、この更新の数日前に、私、
 propellerさんのtwitterアカウントでの発言に
 「それクロスオーバーやん」って密かにツッコミ入れてたんだ……。
 それで今回のクロスオーバー嘘予告。
 ……私は、どこの電波を受信した……ッ!?

 っていうか、そんな感じに
 変な電波でも受信したんじゃないかという気がする事が
 時々あるのが、実は自分でちょっと怖い。
 中でも怖かったのが、11月下旬に見た夢。
 何かって言うと、
 夢の中で東出さんのお仕事進捗リストを読んでました。
 起きた直後は「さっきまで良い夢を見ていた気がする」と
 ちょっと幸せ気分だったんですが……
 夢の内容を思い出してみたらめっちゃ怖いだろそんなん!
 どこからそんなイメージを想起してきた私の脳!
 いや、見る直前に時刻表を読んでた気がするからきっとその所為だ。
 そうとしか思えない。

 ちなみにパーセンテージの数字までくっきり出てました。
 恐ろしすぎて何が何%だったかなんて言えない……!

>12/5
・何故唐突に金沢の話になったのかと思ったら、
 どうも知人さん方の呟きから派生した話題だったっぽい?
 まあそんな事はともかくとして。
 ああ、今年の年末はタイミング的に
 まず実家には帰れなそうですもんねー……。
 でも、珍しく家族や実家の話が見られて嬉しかったりする。
 そういう人間的な面が覗くのが嬉しいというのもあるけど、
 ライターになってなかった頃は、そういう話題もよく書いてたから、
 懐かしさというものもあるのかも。

 っていうか、龍龍亭って、
 かなり前にpropellerのスタッフ日記で 紹介してたお店ですよね。
 あそこ、家族での恒例行事レベルだったのかー。
 てっきり一度か二度、地元の友人と行ってみた程度かと思ってました。
 帰郷する度に家族揃って食事に行くって、いいなー。
 それ位家族仲が良いんだと思うとほのぼのする。
 ちなみに、名前を挙げてる豆苗の炒め物は本当に美味しいですよー。
 このお店は、メニューでどんな料理なのかが分からなくても、
 予算を言えばその範囲内でコース料理を作ってくれるのがいい。

 何故そんな事を知っているかといえば、行ったからですが。普通に。
 金沢旅行のついでに。
 金沢に行くなら絶対この店は寄る! と決めていたので、
 金沢行きが決まった途端、真っ先にスケジュールに組み込みました!

>12/6
・!!!(目から鱗)
 ……しかし、言われてみれば納得、というか、
 むしろどうしてそこに思い至らなかったんだろうとすら思える。
 そんなコロンブスの卵的意見を紹介してくれて有難う東出さん。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=646 |
| Site::Twitter | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑