2009,05,15, Friday
本日の「あやかしびと」関連話は、「あやかしばん」でございます。
DLできるようにしてくれたpropellerさんのご厚意に感謝なのです! こうして着々と東出作品を制覇していく……なんて幸せなんだ……。 っていうか、時々ふっと、「あー私『あやかしびと』やったんだっけ」と 現状を認識しては嬉しさがこみ上げてきたり。 とりあえず「テンプテーション・オブ・フレグランス」からやってみた。 刀子大贔屓な私には、刀子ルートのアフターストーリーってだけで もう嬉しくない訳がないのでございますが。 うん、たしかに台無しだ。 でも暴走MAXの刀子の可愛い事といったら! 照れもパワーMAX、嫉妬もパワーMAX、刀子好きには大満足。 個人的には要所要所で出てくる愁厳がステキでした。 やっぱり皆、ここぞという時には愁厳を頼るんだね! 会長もこんなに信頼されまくって幸せだなあ! という感じに、愁厳は登場する度に笑かせていただきました。 基本が冷静沈着なだけに、感情が揺れるのを見るのが楽しい。うむ。 ところでこっちはシナリオが東出さんなのですね。 ……ぶっちゃけ、あのエロシーンで「うわ、東出さんっぽい」と 思ってしまったので、実際そうであった事に激しく納得いたしました。 そして「あやかさんとしゅうげんくん」。 あー、噂のあやかってこんなキャラだったんだねー。 これは面白い。あやか超良い。台詞のノリが最高ですよもう。 そして、台詞だけではなく地の文すらも楽しいんだ! たくみんテキストは、言葉と言葉の繋ぎ目は素直なのに 通してみるととんでもない飛躍になってて笑わずにはおれない。 あとお馴染みの、カッコ内ト書きちっく状況描写も大事なエッセンス。 そんなハイテンションで進行しながらも、押さえるべき場所では しっとりと、じんわりと、心に浸透することばを乗せる。 やっぱりこのヒトの書く文章は面白いのです。 ……と、たくみんテキストの妙を語るのはその辺りにしておいて。 本編じゃお目にかかれない貴重な黒ラン愁厳にまずびっくり。 あやかはあんなに強烈なキャラなのに、愁厳とのやり取りが どうしようもなく微笑ましくてたまらないという。 しかもあれだけ強烈でいて実は一本筋が通っているあやか。 いいキャラじゃないか、もう! 途中で明かされる、あやかの過去にはしんみり。 っていうか、あのラストは反則中の反則です。 あやかの台詞にデジャヴを感じて「あれ?」と思ったら……。 サイトのコンテンツとあんな風にリンクさせるなんて……! 先に神沢学園新聞読んでおいて良かった、と思った。 まさに昨日読んだばかりで記憶に新しかったので、感慨もひとしお。 実はやる前は、あやかはこの話の中で消えると思ってたんですが、 この話の流れからすると、どうやら「あやかしびと」本編中でも ちゃんと存在しているようで、安心しました。 あと、あやかのジャーナリズむ精神はちょっぴり心に痛いです。 一応世間に公開されてる場所に文章を書くからには気をつけねば、 と思ったのでした。 で、それはそれとして。 「あやかさんとしゅうげんくん」をやっている時にですね。 ものすごく、聴き覚えのある声が聴こえた気がしたんです が……! あああ私の「祐」好きを決定付けた最初の御仁でもあり、 かなり長い事聴きまくってた声なので、鋭いのか過敏なだけなのか どっちの可能性もあるので何とも言えないのだけど! でもキャストの一覧にはメインキャスト以外出てないし、かといって、 メインキャストの誰かが演じてたという感じがしない。 この「あやかしばん」、既に製作から4年が経過している訳で、 真相を解明しようとしてもそれらしき情報が見つからんとです。 教えてMr.Higashide! 好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰かしら? ご存知かしら?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=513 |
| Work::Ayakashibito | comments (x) | trackback (x) | |