2009,03,25, Wednesday
見てるサイト複数で、この話題が取り上げられてましたね。
私はこの方を存じ上げないので、この方については語りません。 ただ1つ。 東出さん自身が、この方と同じ立場になりうるのだという事。 少なくとも自分にとっての東出さんは、東出さんにとってのこの方と 似たような存在なんだと思う。 そういえば少し前、似たような事を大槻さん(ロスクリ)も 自サイトで書いていたのを思い出しました。 尊敬する人には直接、自分の思いを伝えたいとか、そんな感じの事。 相手に永遠に伝えられなくなってからじゃ後悔する、と。 続けて大槻さんは、だから自分も直接そういう人達の声を聞きたいと 書いてましたが。 多分、そういう意識を持ってる人を好きな人は恵まれてるんだろうなあ。 にしても、東出さんは交流広げるのが得意そうなので、 東出さんからは知人の知人位の関係っぽく見えるこの方とも しようと思えば交流なんてそう難しくなかったように思えるのですけども。 だから、「会いたかった」と言ってるのが意外。 東出さんでも、そうやって交流を広げてない対象はいたんだなあ、 というのがちょっと驚きでした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=477 |
| Site::Blog | comments (x) | trackback (x) | |