2007,09,12, Wednesday
リッくんだって強気な時もある。っていうか話を逸らそうと必死。
投票コメントが腹抱えるほどヤバいのが1人いるんですがどうしたら。 アンタ等共謀してんのかー! 女性部門、どうしよう。 独走しすぎてて、セルマにわざわざ入れる必要なさそうなんで、 他のキャラに入れたい所なんですが、誰にしたら良いものか。 しかし、漢部門の3・4位も何だかちょっとずつ差が開いてるなあ。 先は長いし、このまま差が開くだけかどうかはまだ分かりませんが。 いや別にこのままの順位でもいいですよ~? 3位がもっと順位挙げる分には構わないっていうか歓迎? あとさりげにガガガ文庫の公式ページにて、 BBの発売予定が1ヶ月遅れてました。 5時間。 2回!2回か!やっぱり来たか! でも、セルマが一方的にご奉仕してるみたいで、 あんまり好みではないかなあ。 他ルートで活躍しなかったので、今回活躍を期待してたアッシュ、 期待通りでございました。 このルートで、やっとキャロルとくっついたー♪ あるとは思ってたけど、本当にあったよ本番シーン。うわあい。 キャロルは、立ち絵よりここのシーンでの全身絵のが可愛いと思う。 っていうかずるいですアッシュ。エロシーンで顔が描かれてて。 サブキャラだからなのかー? リックにも欲しかったさー……。 ほとんど腕と下半身の一部しか描かれないんだもの……。 仕方ないけど、仕方ないけど! 昨日から一転、いかにもクライマックスな展開に突入。 流れは順当だけど、このシチュエーションは読めなかった。 でもこの展開は好きだ。大好物だ。 だって街がまるごと戦場なんですよ? すごく好きだけど、RPGやSRPGじゃ、こんな展開見られないから! そして流石オーラス。キャラ皆に見せ場が用意されてます。おお。 展開は王道といっちゃ王道だけど、やっぱり燃えるのさそういうの。 ギュスターヴ……忘れ去られたままかと思ってたよ。 無茶苦茶美味しい所持って行ったじゃないですかー。 ヴァレリアルートでああだからなあ。今回は救いがあって良かった。 マシンガンを操るキャロル……凄いよ。 ああもう、昨日少年漫画から外れたと思ったけど、 ここで少年漫画に戻りました。 ファブニールも普通の竜も、どっちの竜もものの見事に東口カラー。 だが変身後ホープも格好良いぞ。 ただ、正念場ゆえ全力で戦わなければならない訳で。 魂=記憶を削り続けていくリックが怖い。哀しい。切ない。 ヴァレリアルートでも、そんな描写はあったけれど。 「彼女」と書かれた時は、本気で恐くなった。テキストの妙。 それにしても、セルマも強くなったなあ。 制限時間6分間の英雄だけど。 中盤で匂わせてた、イングリッドの究極技がクライマックスに来た! 正直、前すぎて忘れてましたー。 変身できないラッカーだから逆に可能な技なのか。 欠点を逆転して強みにしたのが面白いなあ。 で、ようやく2人で協力してシドを倒した所に…… 兄さん、出て来ないと思ったら! 対峙前に色々回想されたけど、このヒトやっぱり怖い。 個人的にあんまり見たくなかったけど、こうなるのだね。うう。 しかしセルマがレイスと1対1で闘う事になるとは。 本当に、強くおなりで、お嬢様……。 前の2ルートと同じようにあっさりとは行かないよね、やっぱり。 奥の手のはずだった狂犬刃も解析されて同じ技使われるし。 タイトルが「弾丸」執事なのに、剣同士での打ち合いになるとはー。 だがしかし、ここのシーンの1枚絵はカッコイイ。 それでもリックは勝つと思ってた。のに、これは。 えーと、あの、何だかとっても、 「BLEACH」の斬月と白一護を合体させたみたいなんですけど? ベイルは人間形態になっていきなり殴り合いが始まっちゃうし! けど、ああして殺意を顕わにしているように振舞ってたけど、 本当はリックを叱咤して奮い立たせるのが目的で、 わざとあんな態度を取っていたんじゃないかと思った。 ヒント言い過ぎなんだもの(笑)。 でも良かったよう、リックの記憶が全部戻って。 っていうかベイルとお別れ?ちょっと待ってー! という所で本日は終了。 あと本当にもうちょっとな予感。 というか、今日の内に終わると思ってたけど、終わらなかったな。 ところで、BBはセーブデータにタイトルが付くようになってます。 要所要所でセーブしつつ進めているのですが。 本日見たタイトル→「風よ。古の竜に届いているか」 ひ・が・し・で・さ・ん? 囁き(以下略)に続き、またしても緊迫シーンで吹き出す所だったわ!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=41 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) | |