■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

BBの冒頭、
古代→10数年前→現在というシーンの切り替わり方が
すごく好きだったり。
特に10数年前→現在の繋げ方。
こういうのはやっぱり音声・映像のあるゲーム媒体でないと
できない演出だよね。
でもってそこからの橋上戦闘のシーンは、BBの世界の概要を
ひととおり分かりやすく説明してくれる=何が魅力も分かる。
そういえば「これは面白い!」と思ったのも最初の戦闘シーンだった。
不思議なのは、初めて東出氏の文章を読んだ筈なのに、
引っ掛かりなどを感じずに、スムーズに読み進められてしまった事。
単純に、このヒトの文章が読みやすいという話かもしれないけど、
過去に読んだ経験のあるタイプの文体でないのに
何故か妙に馴染みがあるような気がしてならないというのは
あまり無かった経験なので、そこが不思議だったのでした。

しかし改めて見てみると、そのシーンの辺りではまだ
キャラ像や細かい設定などがきっちり定まってなかったようにも
感じられるなあ。
口調や態度にも微妙な違和感があるような。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=406 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑