■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

クロスの続きー
「Bullet Servants」、4ヶ月ぶりに続きが来てたー。
投下前コメント、牛と蝸牛とかけてるのが何か面白かった。
で、間がかなり開いてたので、確認がてら前の話を読み返し、
また同じポルナレフの所で笑い転げるという。
いやだってあれはもうね、不意打ちって部分を差し引いても……!
そういえば前回はかなり続きの気になる場面で終わってたんだった。
そして今回も、丁寧な描写は変わらず。
やっぱいいよな! ゲームと同じリッくん視点だと妙に安心します。
相も変わらず両世界のギャップに戸惑うリッくんだけど、
今回は妙にシリアスの度合いが高いなー。
相手が裏に暗いものを抱えてるタバサで、
かつそのタバサが割と頭回るクール系キャラってのが原因か。
あとは、やっぱ対象がドラゴニュートだから、他の種族に対するより
思い入れが強いんだろうかねー、などと思いつつ、
やっぱり1話に1回は、必ず笑い所入れてくるのな!
ゲームよりも受けてる扱い(物理的な意味で)がヒドいぞリッくん。
しかし、ドロップキック受けてる姿は容易に想像できるのでした。
やはりリッくんは2枚目半ポジションが似合う。

……ただ、個人的に、「」の割り込みはBBっぽくないかなあ、と思う。
そこだけはどうにも違和感を覚えてしまうのです。神経質すぎか。
でも、他の部分が忠実だからこそ気になる訳で。
ちなみに、“”部分は適宜、脳内で傍点に置き換えて読んでたり。
やっぱベタテキストでなく、ルビ使える形式で読んでみたいなあ。

それはそうと、書いてる人、すごくBBの世界観好きなんだろうなあ、
って気がする。
ここまでかなりの容量を、世界観に関する話に割いてるし。
まあ、それで余計に話の進行が遅く感じるのかもだけど、
世界観燃えな人間としては、改めて世界設定を語られるのが
読んでて非常に楽しいのは確かであり。
……一度、この人と世界設定メインでBB話ができたりしたら
すごく面白そうなんだけどなあ。

あとリッくんが下手に頭回るキャラだから色々考えすぎる、
ってのもあるか、進行が遅いのは。
とはいえ、キャラはどんどん出揃ってきたし、
リッくんがハルケギニア世界をある程度理解するようになったら
話は動くのかもしれない。
……あ、そういえばギーシュまだ出てなかったような。
どんな会話が繰り広げられるのか、楽しみー。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=385 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑