■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

C74 / 3日目
本日の収穫。

・BB本
 シド×アルフレッド(2冊) / シド過去 / SD犬執事 / 脇キャラCP

・あやかしびと本
 刑二郎×伊緒 / 脇キャラCP

以下、日記から東出作品関連分抜粋。

# 東館でBB本探し。
・チェックしてたBBサークルさん、お誕生日席でした。
・あちらから声をかけられたような。……お、覚えられてた……?
・ウチの東出話を情報源にしてると聞こえたのは気の所為ですね。
お誕生日席=周囲が開けている=居座りやすい
・実に自然な論理展開であるといえますね!
・だ、だってBB話をリアルで話せる機会なんて他に無いんだもの!
・という訳で、ここぞとばかりにBB話を。

# 錯綜するBB話。
・シド叔父様贔屓の方だったので、そちら話題が必然的に多く。
・シドさん周辺の過去話は読んでみたいという意見で一致。
・小説でもゲームでも。ゲームなら完全版のおまけルートにするとか。
・そんな感じで、願望だか妄想だか分からない話が大量に。
・小説ならやっぱ小学館に要望を出すべきじゃ? という話が。
・むしろ署名送るとか。1人頭100人分位、名前を書いて。
・いっそ活字貼り付けた脅迫文を、という案も出たですよー。
・や、普通にpropellerさんにメールを送る、って話も出ましたよ。
・でもその方によると、公式サイトのメアド、サポート用オンリーとか。
・……マジで?
・っていうか東出氏個人にも、もうメール送れないですよね。
・あの、それだと感想の類が開発サイドに一切送れない事に……。
・と思いかけて、会社に手紙を郵送するという手段に思い当たる。
・住所はともかく、名前はPNの方がいいんじゃないかという話で。
・私は「シド様大好きっ子」を提案してみました。
・でも本当に、BBはもっと発展させるべき素材だと思うですよ。
・という訳で、この方は魔銃戦争編が読みたいと叫んでおりました。
・本で「東出氏ご本人に知れたら切腹」とか書いてましたけど。
大丈夫! 変なネタばかり書いてる私の方が切腹モノです!
・あ、私個人的には、脇キャラの話全般読んでみたいです。
・ちなみに書く東出氏の負担については誰も考えてないという。
・「ファンタジー好きなら絶対BB好きになりますよね!」に超同意。
・この方はお姉さんにゲームをやらせたそうで。
・一緒にいた売り子さんにもBBをプレイさせてるそうで。
・こうやってじわじわと身内から布教していくのもアリですねー。
・小説2巻の話もちょっと聞きました。とっても泣けるそうですね。
・もしかしたら1巻のコピーって、それを承知の上でアレだったのか?
・クロノベルトの話もネタバレにならない範囲でちょっと聞きました。
・「ルダのいないリッくんは」「ただのヘタレじゃないですかー」
・ちなみに後者が私の発言。
・って、クロノベルトはセルマ大活躍だそうじゃないですか!
・プレイした人皆ルダルダ言うから活躍しないのかと思ってたよ。
・これは早い所手をつけねば……! と決意を新たにしてみたり。

# BB本探しその2。
・ちょっと離れた場所で出されてたBB本の存在を教えていただく。
・勿論、喜び勇んで行ってみましたとも!
・そしてやはり嬉しかったので話しかけてしまうのでした。
・だってここの本すごいんだよ! 表紙にホープいるし!(そこかよ)
・その方も東出作品取扱サイトはあまりご存知ない様子。
・やっぱり少ないのかなあ、取扱サイト……。
・この方も入手したDVDを早く見たくてたまらなそうでした。当然か。
・こっちではBBの知名度の話題が。
・プレイしてる人は結構いるらしいのに、本を出す人は少ないとか。
・本を作ってくださったこの方に感謝を伝え、スペースを離れる。
・最初に会話してたサークルさんの所に戻りました。
・この時点までここのサークルさんで本買ってなかったというど阿呆。
・楽しみにしてた無料配布本は無くなってました……。無念。
・一緒に置いてたその方のオリジナル本をいただいてしまいました!
・やがて、ずっとお留守だった片割れさんが戻ってくる。
・そちらの方もお元気そうでした。
・途中、知人から連絡が入る。長すぎて痺れを切らした模様。
・最後に、お2人にずっと聞きたかった事を念押し確認。よっしゃ。
・一線を越えなかった自分を褒めてやりたいです。
・ちなみに今回会話に費やしてた時間:45分。
・よし! 1時間は超えてない!
と思ったら、それは最初の連絡までの時間でした。
・懲りてなかった。
・結局、総計でどれ位の時間会話してたのかは不明という。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=312 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑