2008,08,13, Wednesday
いや確かに1つ前の記事との間に1つ年とってるけどさ!
っていうか、結局誕生日近辺でブログ書かなかったな、東出さん。 ある意味節目だったのに。ちょっと残念。 や、何かを期待していたという訳ではなく! しかし、このヒトというかこのヒト関連の話題は、 タイミング的に相性が悪い事が時々あるので、そういう時ちと困る。 (他に書きたい事が多い時に限って動きがある、って意味で) とりあえず上の方の映画はギャグとして面白かった、 という意味に解釈してみた。 や、だって言及してる部分が部分でしょ? あ、映画と全然関係ないけど、遺伝子改造された軍用犬で、 シャドウハーツ1の雑魚敵を思い出す私。 アームドッグと、あと色違いの何て名前だったか、 シェパードの口の先に人間の腕が生えてるヤツ。 飛び跳ねる人の腕ともがいてるみたいにバラバラに動く犬の4つ足が それはもうシュールでありました。 犬部分は真っ当にシェパードだから余計にシュールさが際立つ。 でも犬なので私的にはシャドハの敵の中ではお気に入り。 っていうかシャドハはこんな嫌なビジュアルの敵ばっかりだったよな。 東出さんはシャドハをやった事があるのか知らないけど、 何かシャドハのモンスターは好きそうだ。 怖いし。グロいし。モンスターのやたら詳しい説明もミソ。 ところで、今日行った新星堂に貼ってあったDVDのポスターの中で 眺めてて何となく「あ、これ東出さん好きそうだ」と思った作品が、 まさに今回の記事で最後にちょろっと書かれてる 「クローバーフィールド」だったという。 ポスター見た当日に同じタイトルをブログで見るって辺りに 不思議な偶然もあるなあと思ったりしたのです。 それはそうと、酔いそうで見られないですかそうですか。 よし、見てみよう。 でも多分、動体視力がとことん低い私なんかだと、 そもそも酔う段階に至る程、映像を追えない気がするのですよ。 プロモ映像を見てもいまいち視認が追いついてなかったし……。 私は常に間引きされた世界を生きています。 要するに、酔わないかもしれないけど 映画として楽しめるかも危ういぞ、という話。 とか色々関係ない事ばかり書いてるけど、実は 見られないって嘆いてる事と最後の「しょんぼり」の複合技に かかか可愛いー!たまらん!などと思っている事は秘密。 このヒトって、時々やたら可愛いフレーズ書く時ありますよね。 フレーズ単品でも可愛いのに、 そんなのを割と硬めな文章の中にひょいと置かれたら、 ギャップのお陰で更にその部分の可愛さが際立つと思いませんか。 思いませんか。そうですか。でも私は思います。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=309 |
| Site::Blog | comments (x) | trackback (x) | |