2008,07,06, Sunday
「Bullet Servants」の続きですよー!
投下間隔は開いても、ずっと続けてくれてるのが嬉しいね。 間隔が短いと、「新作が読める」って感覚が当たり前になって 段々麻痺して読める嬉しさが薄れていってしまいそうだから、 ちょっと間隔が開いてる位の方がいいのかもなー。 この話で好きなのが、2つの世界の微妙な設定違いが原因の、 (特にBBサイドのキャラの)認識のずれでして。 世界観燃えな人間には、そういう場面がいっぱい描かれてるのが 読んでて楽しくてたまらない。 シリアス部分・ギャグ要素としての部分の両方で、 そこら辺の認識の差がいい味出してると思うのですよ。 というか、作者さんもそういう部分を描くのを楽しんでいるのでは、 などと思ったりもするんですがどうだろう。 あとは時系列の関係でゲームだとほとんど見られなかった、 リッくんとルダとの掛け合いも好きだ。 ああ、実際そういう会話してそうだよな、って思えるのがいい。 原作に無いけど見てみたかったものが見られるっていう、 まさに二次の魅力の1つがここに! さりげにセルマの事も突っ込みかけられてるリッくん楽しいなー。 そうだよなあセルマルートEDだもんなあ。はっはっは。 空腹状態なんて、セルマの前だったら絶対取り繕ってる筈だ。 あれは相手がルダだからこそだろう、きっと。 ツッコミな彼女は本当に容赦がなくて面白いや。 ところで、シルフィがナチュラルにポルナレフやってる件について。 不意打ちで来られて吹いたわ! ……いや、でも原作者が原作者なので、 全く違和感が湧かないのが逆に困りますが! あと、前から何となく思ってたのですが、 作者さんは、あそこ(掲示板・Wiki両方共)の仕様に合わせて 文章を本来書きたい形から多少変更している気がする。 具体的にはルビの事なんですが。 多分、ここはルビor傍点表記にしたかったんじゃないかなー、 と感じる部分がそこかしこにあるので、 叶う事なら、ルビが使える場所で読み直してみたいものであります。 そういえば、私の知ってるBBの一番の長編がこの話なのですよね。 まだ見ぬサイトさん&作品がネットのどこかにあるかも、と考えると もう長い事、ネタバレ恐れて新規開拓に踏み出せないのが もどかしくて仕方がない……。 手を出さないのが悪いんだから、完全に自業自得なのだけど。 でもって同じく二次の話。 この前脱稿報告の上がった方に続いて、 もう片方のサークルさんも脱稿報告がー! これで夏は最低2冊は確定ですよー。 シド叔父様サイドのお話が読めるのが楽しみでなりません。 どうでもいいけど、夏コミに開発スタッフが来たりとかしたら ものすごいホラーだよね!(サークルの方にとって) いやまあ、来る訳ないか。ないよね。ない筈だ。 個人的には、オールキャラのギャグ本も読みたいです。 持ってるの、去年の夏コミで出てた1冊だけなんだもんなあ。 あやかしびとの4コマオンリー本を出してたサークルさん、 BBも出してくれないかなあと期待してたのに、 いきなりサークル活動停止しちゃってどれだけ無念だった事か! あやかしびと本と沙耶本、完売前に入手できて良かったよ……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=251 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) | |