■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

東出語り@まきまき
一言報告。
ローゼンのオンリーに行って一番してきたのが東出作品の話でした。
と思ったけど、よく考えたら去年もそうでした。
いや今年は石井さんとは話してないですよ?
単に冬コミの石井さんのスペースで売り子してた人が今回もいたので
話してきただけですよ?
twitter辿って何となく同じ目線で語れそうだと思って話してみたら、
気付けばまたかなりの時間話してただけです。
話してた内容:
・東出ゲーはサブキャラ同士のCPが多いのが素晴らしい。
・本編での刑伊緒の扱いに泣いた。
・雫ルートの環太郎&環やよの扱いは許せない。
・「アグリーメント」で男キャラが乏しいのにがっくり。
・propeller10周年で東出さんのエロゲカムバック。

…………何故、どの方面の人と東出作品の話をしても
同じ嘆きが話題になるのでしょうか……。

とまあ同じ目線で色々と会話できたんですが、
ちょっとだけ東出スキーとしてぼやき。

何だろう、普段東出ゲーについて語り合ってる人達が
コミケで東出作品でスペース取る位に熱い人ばかりだからか、
普段は通じて当たり前だと思っている話が通じないので
何度も戸惑ったり……。
東出ゲーの発売年度……は、気にしない人は結構いるかもですが、
あやかの存在を根底から忘却されていたようなのは、
愁あや好きな身としては、かなりショックでした。

元々、東出作品よりも型月作品寄りの人みたいですが、
磨伸さんの名前が通じなかったのもちょっと切なかったです。
磨伸さん本人も型月方面での認知度を気にしていたけれど、
その実例を目の当たりにしてしまうと、言い難い哀しみが……。
東出作品でもCBとエヴォの時にサイトで4コマを載せていたので
それも通じなかったのは本当に残念だったとです。
コミケで東出作品のスペースを周るという事もないような口ぶりだったし
東出作品についてはゲームだけの人なのかな……と。

更にぶっちゃける。ステルスかけます。
東出ゲー自体は好きな人なのだろうけれど、
あくまで好きな作品の1ジャンルとして東出ゲーを挙げているだけで、
突出して好きという感じがしなかったんですよね……。
私、twitterで、東出作品関連のキーワードや
石井さんのバベル&propeller関連発言の影響先は
かなり頻繁にチェックしてるんですが、
冬コミでの売り子募集に手を上げた時まで
この人の存在を知らなかった位なので。
それまでも石井さんの絵や言動に反応してる事もなかったみたいだし。
だから正直、いきなり出現した事にすごく警戒しました。してます。
何故かというと、実際に話してみて、
twitterで言ってた事と食い違ってる内容を語られたりもしたので。
耳触りの良い建前の上手い人なのだろうと思いましたが、
私個人としては、東出作品のスペースで売り子をするなら
もっと東出作品を好きな人にやって欲しかったな……と思います。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1725 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑