2013,03,02, Saturday
「オーギュメント・アルカディア」の発売が近付いて、
作品に関する情報も増え始めましたよ。 ![]() ![]() バベルに続いて今度も森瀬さんが協力してるのか……! バベルの時は神話方面での協力だったけれど、 今度は体裁がSFのようなので、PC技術方面の知識提供かなあ。 海法さんの方も、「Apocrypha」に続いての協力ですよね。 最近の作品は、お知り合いの専門家に協力を仰ぐ事が増えました。 あちこちのジャンルに精通してるご友人が多いと頼もしそうだなあ、 と東出さんの人脈の濃さは改めて感服なのでありました。 そういえば「拡張現実(Augmented Reality)」と 作品タイトルの「オーギュメント」は単語が共通じゃないですか(今更)。 というか、ジャンルがSFという事で真っ先にエヴォを連想したけれど、 使っているギミックはまるで別物ですね。 ![]() えっ。 ……や、要するにSF要素はあくまで舞台装置だよって事ですね。 確かにあらすじ見たら、時代以外はSF要素まるで関係なくなってた! これはいつもの東出さんだ! まあ探偵が大暴れって概要だけで滾りますよね! しかも得物はポン刀ときた。 ボンクラまっしぐらじゃないですかー! ところで、「デジタルモンスター」という呼称がとても気になるのは ツッコミを入れていい所なのでしょうか……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1699 |
| Work::Novel | comments (x) | trackback (x) | |