2012,12,05, Wednesday
や、何かっていうか色紙ですが、何となく。
という訳で、石井さんが冬コミのスペースに飾る色紙を描いてた! 筆だ! と思ったら気に入らないから自己没になってた! しかもお蔵入り予定ですと……。 折角完成したのになんて勿体無い……。 でもって描き上がった2枚目。 今度のは本当にスペースに飾る完成形ですね! ![]() 確かにこっちのがいいなあと思ったのは、 1枚目のは文字に絵がくっついていてちょっと見難かったからです。 今度はスペースNo.もバベルのタイトルも大きくて見やすいよ! むしろバベルのタイトルが一番目立ってるよ! ……あれ、サークル名ちっさい……? え? 入れる事考えてなかった……? 石井さんは相変わらず要所要所でドジっ子さんだなあ。 や、置くのが原画集なら、作品タイトルが目立つ方がいいですよね。 押忍! 結果オーライ! あ、文字も見やすくなったけど、リリスも2枚目のが可愛さは上かも? というかこの色紙のリリスは本当に可愛いな! 使い終わったら希望者の誰かにあげるという話だった気がしたけど、 これは欲しい……。 そして、石井さんは字が下手だなんて何度も言ってますが、 この字だからいいのに! と思わずにいられない私です。 既に石井さんの絵とこの字は1セットですゆえに。 そんな訳で、当日はこれを目印に向かえば良いみたいですね! これさえあれば石井さんのスペースまっしぐら。 猫大好きフリスキーです。 しかし私はお蔵入りになった1枚目の行く末が非常に気になるのです。 お蔵入りにしてずっと自分の手元に置いておいたとしたら うっかり発掘されてしまった時にダメージを被る場合がある訳で、 それなら他人に委ねて自分の手元からは去らせてしまう方が うっかり黒歴史被弾は避けられるんじゃないかと考える私です。 そもそも、本人から見たら失敗作でも、 他人から見ればそうは思えない事は多いし、 作家の習作って後になって無茶苦茶価値が出るのが相場やで……? という事で、1枚目の色紙にお蔵入り以外の処理がなされる事を 切に願うであります。 理想は、冬コミに持ってきて、もらえる色紙を1つ増やしてくれる事、 なんですが。 もらえる人も増えるし、一石二鳥だと思うんだけどなあ。 冬コミといえば。 ![]() これは「冬コミで誕生日プレゼント待ってるよ☆」 を遠回しに表現した言葉だと思ったのですが違うのか。 しかし、「持って来ないで」とは言ってないみたいなので、 かさばらない物ならウェルカムって意味のようなそうでないような。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1632 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |