2012,11,02, Friday
だった訳ですが。
東出ゲーで申し込んだ知人全員が受かるなんて……! 夏は、普段の交流がない常連サークルが安定して揃ってたものの、 知人の中だと、初参加だった人が当選した代わりに ずっと落選知らずだった常連さんが落ちてしまってたのですよね。 なのに今度の冬は夏よりも申し込んでた知人が多くてさあどうしよう。 全員受かったら最高だけど、夏の状況を考えると そんな状態は夢でしかないだろうと、覚悟を決めてたんですが。 それが まさかの 全サークル 当選。 奇跡だ……! 今まで知人のスペースは多くて2ヶ所だったのに、 今回4ヶ所、それもpropeller枠なので皆お隣さんです! 夢みたいだけど夢じゃない! もうスペースNo.は全部メモ取ったよやったー! 新作発売直後にこんな素敵な展開有難うコミケの神様! バベルも他の東出ゲーも、出したい本いっぱいあるって 皆さん言ってたから、めっちゃ楽しみだー。 今年の大晦日はいい日になりそうです。 でもって。 ![]() うん、石井さんも受かってた。 正直、当落発表前から遠足前日みたいに楽しそうに計画立ててて これで落ちてたら切なくなりそうでどうしようとか思ってたので、 当選報告見て最初に覚えたのは安堵だったという。 や、あそこまで準備してたら当落関係なく原画集は出す気がしたので、 当落自体は最初からあまり気にしてなかったんだ……。 ともあれ、初申込・初当選はめでたいですね。 一応知人といえば知人に入ると思うのだけど、別枠にしたのは スペースが他の人達とは離れてるからです。 それは大きな誤算だった。 申込自体もバベルでやってた筈だと思ったので、 受かったとしたら絶対propeller枠の中だと疑いもしなかったですよ。 3列分も離れているとは……。 言われてたように、二次とゲンガー(公式)は別扱いって事なのかなあ。 でも、1人離れてるのが寂しそうだったのは ちょっと可愛かったりしたのは秘密ということで。 石井さんが近くにいたら完璧なプチオフ状態になったのにと、 私も残念でなりませんですよ……。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1592 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |