■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

ゲンガー石井さんの「サマエルMK5」&「メガカマ」
石井さんが朝の挨拶より先に、お馴染みお題メーカー結果を。
お題メーカーでサマエルなんて珍しい。
昨日の人気投票中間発表で2位になってたから支援絵、
という訳でもないとも思いますけども。
でも珍しいキャラなので是非描いてもらうしか!
と見守るまでもなく、ほんの数分で規定数に達してた。

あれですよサマエルは、キャラはともかく外見はロリっ娘だから
それが遊んでる絵となると、キャラはともかく和み絵になりそうなんて
ほのぼの待機していた訳ですよ、キャラはともかく。

12時間以内に5RTされたら、積み上げたジェンガを崩す五秒前のサマエルを描きましょう。 http://shindanmaker.com/45687 描いたー。

ロリっ娘的な可愛さなど欠片もなかった。
なかなかに堂に入った豪快な構えで。
流石、普段からごつい鎌を振り回しているだけの事はありますね!
あ、それ考えると、ものすごくサマエルらしい絵になるのかコレ。
でもジェンガはそんな風に崩して鬱憤を晴らす遊びじゃなくてよ
サマエル!
顔に落ちてる影とか書き文字とかマジ怖いですよ!
書き文字の方は、内容と字体と両面で怖いです。

ところで、こんなネタまっしぐらな絵ですが、
やっぱり外見だけはロリっ娘、脚細いなー、
なんて所をつい見てしまうのは正しいのか間違ってるのか。
いや、間違ってないよね私正常ですよね?

そんな、今日も朝から絶賛通常運行中の石井さんでした。
でも、石井さんはゲーム中のネタをよく絵に取り込んでくれるのも
素敵なゲンガーさんだと思います。
た だ し 全 部 ネ タ 絵 方 面 だ け ど な !


って、前のサマエルを描く前から新しいお題結果貼ってるんですけど
石井さん。
朝から通常運行な上に絶好調すぎるよ!
……いやしかしこれは。
こ れ は !(ガタッ)
眼鏡カマエルなんてそんなレアかつ素晴らしげな絵、
しかも眼鏡描くのめんどいとまで言った石井さんが、
自分から眼鏡絵のお題を貼りだしたなんて更にレア!
そんなお題を描いてくれる石井さん愛してる。
制限時間が短かったのに、速攻で条件満たしてて喝采しましたとも。
バベルの眼鏡キャラ2人はどっちも眼鏡のタイプが一緒だけど、
カマエルはどんな眼鏡になるんだろうとわくわくしました。しないでか。

『40分以内に3RTされたら、眼鏡のカマエルの絵』を描いてくださいね! http://shindanmaker.com/40920 カマエルの物申す。

ごめんこのカマエルはちょっと愛するの難しい。
でも石井さんのこんなギャグセンスは愛してる。
コメント見た時点でも予想もつかなかったよ……
よもやこんなお約束ぐるぐる眼鏡で来られるとは……!(ガクリ)
しばし布団の中で悶絶してました。正直、直視が辛い。
なんでこんな似合ってんだよぐるぐる眼鏡!
やっぱり説教キャラだからか。
立ってる襟すらも説教モードに見えてなりませんですよ。
とりあえずこの絵は受験生の目の前に持っていくべきだと思いました。
カマエルさんの説教でサボリ癖も一括撃退だよ!

というか、カマエルの眼鏡のインパクトがすごいけど、
背後の皆も眼鏡かけてるのがステキ。
ちょっとこの後ろの皆さんの眼鏡姿ももっとアップでお願いします!
むしろキャラ1人ずつ全面に出して!
リリスなんて空見の方向いてて特によく見えないので、
もっと正面向いた姿でプリーズです。
あ、でも女の子達は可愛げなのに、刹那だけ何かおかしい。
……そんなキャラだよね刹那君は。

そういえば背後にラジエルだけいない事に気付いたんですが、
そうかコレ、実はラジエルに向かって言ってるんですね!
成程成程、石井さんのネタ絵は、インパクト重視のようで
意外に奥が深い。
そしてすぐにそっちに繋げる私は底が浅い。
それで思い出したのでtwitpicの過去ログちょっと辿ってみたら、
やっぱラジエルもぐるぐる眼鏡描かれてたですね。
それじゃあぐるぐる眼鏡コンビですねカマラジ!

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1585 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑