■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

あったらいいね
大槍さんの「エロゲ開発スタッフの座談会あったら面白いよね」というお話から、
石井さんのお言葉。

こういうのを東出さんが語ってくれたら、とずっとずっと思っていたのです。私は。

石井さんが言うからには、それってやっぱりバベルの事ですよね?
PCゲーでオーディオコメンタリーというと、
最近やったばかりの「鬼哭街」を即思い出しました。
流石に全編流す訳にはいかないから結構飛び飛びだったとはいえ、
プレイ中の画面に合わせた開発スタッフさん達の裏話が聴けて
非常に楽しかったっけなあ。
東口さんは何度もpropellerさんの名前を出してたりしたし。
そんな感じのコメンタリー、バベルでも他のpropellerゲーでも
やってくれたらすごく面白げ。
そしたら東出さんの生声も聴けるかもしれないし。
石井さんは↑みたいな事仰ってはおられますが、
ぶっちゃけそういう話が面白いんですよね、きっと。
ああ聴いてみたいなあ。
冗談「まじり」という事は、実現の可能性も0でないと言ってるも同じ。
もう初回限定版封入というのは無理だから、
期間内にアンケートハガキを送った人全員に送付、みたいにして
かつてのお返しディスクみたいな感じで今後やってくれたらいいのに、
などと思ってみたりしました。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1570 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑