2012,07,13, Friday
今日のサイト更新確認が早めに終わって楽だなあ、と気抜いてたら
夏コミ情報が出てたじゃないですかー!! 先の更新で何も触れられなかったから 次週以降なのかと思ってたのに、時間差で来るとは……! というか、石井さんはほんの数日前まではぐらかしまくってたのに、 すぐ情報が出ちゃったよ、この思わせぶり伏線張り常習犯さんめ☆ ドラマCDはとりあえず予想の範囲内だったので、 普通に期待通りで嬉しい。 しかもしっかりと東出さんの書き下ろし確定!! これがとにかくむちゃくちゃ嬉しくてたまらないです。 「監修」じゃなくて、ちゃんと「書き下ろし」だよやったよ! 内容はギャグ? シリアス? 笑わせてから最後に落とす複合? タイトルからは方向性が想像できないな。 出演キャラの表記がメイン4人になってるのは 実際その4人しか登場しないって認識でいいんかな。 人数が少ないと、収録時間もそう長くないのではと感じるけれど、 先行ドラマCDで無茶やった東出さんの事なので、 そう断じるのはまだ早い気がするぞ……? でもバベルラジオ全収録との2枚組て! マジびっくりした。 確かに音源欲しいと願ってました私。 しかしまさか本当に、しかもこんなあっさり実現しちゃうなんて……! これでひと美さんのケロちゃんトークも、岡本さんのキレウリエルも、 山本さんの下ネタ攻勢も、乳毛抜かれる竹内さんも、 ずっと手元に置いていつでも聴ける状態にできる! 有難う有難うpropellerさんWillplusさん本当に有難うございます!! やったー!! CD‐ROMなのは収録時間が長いからなのだろうね。 ドラマCDとラジオ音源の2枚組だなんて、 嬉しいもの2つをまとめてくれる豪華さが嬉しいです。 でもってジャケットも石井さんの描き下ろしだそうですね! 奥に詰めてるメイン4人は可愛いなあ。 他は大体、ラジオ本編の内容を模してるつくりなのが素敵。 流石、毎回毎回更新日になるとF5アタックかまして 誰よりも早くラジオを聴いて面白がってた石井さんだ! ここでもケロちゃんの扱いが大きいのは流石だ。 3つの頭全部がヘッドホンつけてるのが可愛い。 真ん中の頭の堂々としたカメラ目線っぷりはちょっと笑った。 でもって、さりげなく収まってるゲストさんのキャラ達が楽しい。 ウリエルとサマエルはすぐ見つかったけど、 遅れてカマエル発見した時は吹いた。 ダンタリオンは机の上の書類で、ルキフグスはカップかね? って登場してる全員がジャケ絵に収まってるんかこれ! 凄いな石井さん! そういえば、ウリエルのSDバージョンは公式扱いだと初出な気が。 レアだ。 そして、1人頭身がでかくて逆に浮いてるアスタロトさん。 斜に構えたモデル座りがカッコイイ。 ……カッコイイけど、ラジオの中での竹内さんのキャラを考えると そのカッコつけがちょっとギャグになるね! あと、よく見ると、スタジオ内の貼り紙に メイン4人のキャスト名が書かれてるような。 芸が細かいな! ……で、この絵を描いたのはいつ頃なんだろね石井さん。 とりあえず、もっと大きくジャケ絵見たいなあ! 見せろー! ……さて、東出さんはこのドラマCDの告知をいつしてくれるかなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1401 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |