2012,05,14, Monday
石井さんのtwitterより。
バベルのでっかいパネルが秋葉原に掲示される予定だとか!(画像あり) おおー! これは! ……大きすぎてサイズが想像できない……。 左下にある煙草の箱、パネルの大きさと違いすぎて、 もう比較対象として機能してないよ!? むしろ後ろの営業さん(ソース:石井さん)を比較に置いた方が まだ想像しやすいという。 というか東出ゲーでこんな大きいパネルを出す事に感激しております。 BBの時以来になるのかなあ。 宣伝に力入ってると思うと、本当に嬉しくて……! 秋葉原でこの大きさ……思い当たる場所のどれかかな。 掲示されてる期間中に、一度は拝みに行かねば。 追記:本日夕方から設置されるらしいです。 という訳で、今日秋葉原に出向くついでに見てくるよ! 更に追記。 見てきたよ! 秋葉原に行くのが決まってた日に設置が始まるなんて なんと運が良い。 時間の都合で設置している所を見られなかったのは無念ですが、 とにもかくにも拝んできました! ![]() @とらのあな秋葉原店A。 設置がとらのショーウィンドウなら、まさしくBBの時と一緒ですね。 というか、パネルと一緒にモニタも掲げられてます。 パネル設置にテンション上がってそれ以外の事考えてなかったけど、 店頭に行って気が付いた。 Antistar曲が店の前一帯に流れてるよ……! その事実を噛み締めて、曲聴きながら感動してました。 何度も見ているムービーも、店頭のモニタで眺めると 自分のPCで見るのとはまた違った感覚があるなあ。 OPのサビ部分が特に好きみたいです私。 丁度アスタrもう言わずとも通じる気がするからいいや。 といって、最初に撮影成功するまで10分以上、 他の用事を済ませてもう一度戻った時も同じ位、 パネル前に留まっていた私。 携帯構えた状態だったので、下手したら不審人物ですね。 さ、撮影タイミングを図ってた(半分は。残り半分は感動に浸ってた) のだから仕方がないんだ! ちなみに流れてたのはPV1→PV2→OPの順でループ。 PV第1弾なんて、最初に見た時の事を思い出して懐かしくなったり。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1298 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |