|
2012,05,01, Tuesday
最近、バベル関連更新か石井さんの配信etc.、
どちらかが毎日必ずあって、時間取られまくっております。 でも今日はストリーミング配信は始まったけど聴かない事にしたし、 石井さんお絵かき配信しないという話だったし、 ラジオ聴くだけでいいならそんな重くないかね、と…… …………。 石井さんがストリーミング配信記念の絵を描いてたよ! ああ成程、新しいモノが出たら記念に描いてるんですね。 このひと仕事速すぎなんだよ! 本当に描くの速いしマメですよね石井さんて! わあい! 喜んだものか困るべきか、もうどちらか分からないけど多分両方。 という訳です。 プレストーリーだからシルエットなんかな。 影絵というか切り絵というか、 いつもの絵とはまるきり違ったテイストだけど、 プロローグの背景絵としていい雰囲気。 ちなみにラジオも、1回目配信の時に描いてたアスタロトさんを 横に置きながら見ると、良い感じ、かもしれない。 石井さんはこの絵を間に合わせ的に言ってましたが、 ドラマCDのテーマっぽい「刹那を誘うリリス」を切り取ったこれも 悪くない。 がしかし、先の絵が間に合わせであるならばすなわち、 正式版のきちんとした絵がその後に上がるのも当然な訳で。 実時間にして最初の刹那とリリスの絵が上がった1時間後。 速いよ! 「ケルベロス」というのでケロちゃんかと思ったら、 なんとびっくり、ケロちゃんと呼びにくい方のケルベロスでした。 吉澤さんデザインの方の。 石井さん、こっちも描くんか……! や、アスタロトさんのドラゴンも石井さんが描いてたし、 描ける人なのは分かってたけど……すごいなあ。 人間キャラと質の違う描き込みように、 デザインした吉澤さんもすごいが、写してる石井さんもすごい。 もふもふのちっさい動物の愛くるしさと同じ位に、 威圧感のある賢くて大きい獣も大好きです。 ケロちゃんの知性がどんなレベルかは非常に悩みますが。 ところで、右側に刹那がいるのが前の絵と一緒なので、 リリスの代わりにケルベロスに誘われているように思えてしまう この絵。 これ多分、最初は割と重々しい口調で誘いかけるけど 途中でトチって台無しにするんじゃないかなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1267 |
| Work::Tokyo Babel | comments (x) | trackback (x) | |
