2008,02,29, Friday
↑クロノベルトのキャラクター紹介文より。何か妙に気に入った。
そういう裏表のありすぎな所が好きですよ、彼は。 という訳で、TECH GIANでの情報公開から1週間遅れで propellerサイトでの紹介ページ初公開なりー。 ムービーは今回も格好良いなあ。 って、BGMがBBの「Dragon」ではないですか。 クライマックスー!って感じで、BGMでは一番好きな曲ですよ! で、サイトの紹介ページが公開された訳ですが。 スタッフに「荒川 工」の名前が無い事にまだ寂しさを覚えながら、 プロデューサー:朱門 優 え……? えと、指揮執ってるの、朱門氏なんですか……? 今回の更新で一番びっくりした。 私、朱門氏は専業のシナリオライターだと思っていたのですが、 こういう業務もできるお人でございましたか。 何にせよ、これだと東出氏は割合シナリオ書くのに集中できそうで、 妙に安心していたりするのでした。 とか言って、ちょっとだけ「下克上か?」と思ってしまったのは秘密。 スタッフ紹介でも、朱門氏の項には「一番偉い」って書いてあるし。 というか、相手がたくみんでも東出氏でも、朱門氏はツッコミ役か。 うんでも、日記見てても実際そんな感じだよね! あー……えーと、そうすると、 今度は朱門氏が雑事引き受けて大変そうじゃないですか。 しかし何故かこの方の場合、飄々とした文体のお陰か、 さして苦労もなく、要領良くこなしそうなんだよなあ。 東出氏に輪をかけて。 単なるイメージでしかないけど。 普段の行動って大事なんだなあと実感する瞬間でした。 いやいや、努力や苦労を表に出さないのは素敵だと思います! 紹介ページ公開に合わせて、スタッフ日記も更新ー。 今日は2つも増えてるよ。わあい。 って何だこの嘘予告ー!(ホームラン氏の方) 大好きですこういうの。 双七が妙に格好良いぞ? でもってリッくんは思いっきり悪役顔ですよ? しかしスポーツには疎いので、 内容が凄いのかどうかが分からないのでありました。 でもテニプリよりはマトモに思えるのは何故。 それはそれとして、 「ホームラン」氏が「野球」ネタってのは意図的なのだろうか……。 ストーリー見ると、どっちも本編ED後ですか。 やっぱりメインルート準拠なのかな。 それぞれの世界に逆側キャラが紛れ込む、って形でいいのか。 ……紛れ込むキャラがどっちもラスボスかよ! っていうかどちらもメインルートではお亡くなりになっていたのでは。 ムービーの中で、意味深に「蘇らせた」とか言ってるのは、 この2人の事なのでありましょうか。 セルマルートののラストはいい感じで終わったと思うけど、 復活したならアルフレッド好きさんは喜びそうだなあ。 けど目的ってのが不明すぎる。 「妖」と言ってるからあやかしびとサイドの事情なんでしょうか。 が、九鬼先生の方はサッパリ分からんです。 アルフレッドと違って、BBサイドとの接点が見られない。 プレイしてたらちょっとでも思い当たる部分はあるんだろうか。 そういえば、アルフレッドは世界への来方が説明されてるのに 九鬼先生の方は何も説明無し。 もしかして自力で次元超えるんですかそういう人ですかこの人? (多分違う) 話に聞くだけなので、どうにもこの人に関してのイメージは 東方不敗になってしまうのですが、それは訂正されるべきなのか。 あとメアリー・ポピンズ。傘で飛んでそう。 ……ゲームやろうね私。 このままだと、九鬼先生の威厳台無しだからね? 何にしても、この2つのシナリオは、キャラが紛れ込むだけで 完全にクロスオーバーしてるって感じじゃないっぽいですね。 それは3つ目のシナリオか。 書いてあるストーリーからだと、どっちの世界でもないみたいですが。 それにしても何だか怖そうな世界だなあ……。 まさか、殺し合う為だけの世界だったり? 相手を殺しても時間がループするからまた生き返る、とか…… じゃあないよなあ。 というか、これまたムービー中の台詞からすると、 何か別の存在に操られて戦わせられるよう仕向けられてる? でも、主人公2人が異常に気付いて……ってあるから、 最終的には共通の敵を倒すのに協力しあったりしそうな。 助け合いとか書いてあるしね! 愛し合い……の方はどうなんだ。一体どうなるんだ。 助け合いの流れで両陣営入り乱れるのかどうなのか! 個々の勝負の決着はきっちり付けられちゃうのかも気になったり。 いや、何か、勝敗が決まると優劣も付けられちゃいそうで……。 キャラ紹介、何故あやかしびとキャラに比べて BBキャラの人数が少ないんかなー。 徐々に追加されていくのを待ちますかねー。 一人一人の紹介文で、ED後のキャラの状況が分かって、 皆平和な生活を送ってるんだってのが窺えて良かった。 まあ、それがまたぶち壊される訳ですが。 でも、セルマは相変わらずどころかS度は増してそうだなあ。 リッくんの苦労が、紹介文からも思いやられます。本当。 双七だけ絵が変わってるのは元が夏服だったからか。 何だか元の絵より凛々しいような……? 紹介ページが作られて、本当に「始まった」って感じがするよ! クロノベルトも、新生propellerも。 スタッフの皆さん、頑張れー。面白い物を期待してますよー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=122 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |