■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<Back [2025/05] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

これから数ヶ月の間に出る東出作品の情報まとめ
単に、発売情報が公式発表されていたけど言及を忘れてたものたち。
そういえばどちらも1月でした。
しかも発売日が1週間しか開いていないよ! 大変だ!

・1/18:「ケモノガリ」4巻発売
 11月刊行分折込のガ報でも、ガガガ公式サイトでも確認したし、
 東出さん自身もtwitterで告知していたのでした。

 3巻は、アストライアの登場によって楼樹君最強ノリが崩れてしまったのは
 個人的にちょっと残念な所ではあったけど、
 4巻はイヌガミとの共闘に期待せざるを得ない。
 人間と四つ足獣の共闘なんて楽しすぎるじゃないですか!

 とか言っていたら、
 お馴染み小学館のサイト本館で、既に作品紹介ができている。
 でも、これまでで一番内容紹介をしていないなコレ。
 要約すると
 「大手を振って悪事働いてると襲われるけど相手が悪いので諦めてね!」
 だものなあ……。
 それは単に「ケモノガリ」全体のテーマだ。
 唯一、見出し部分で「ローマが舞台」なのは判明したですね。
 3巻最後でのフリ通り、今度の相手はバチカンか。
 あと、この紹介文は、アストライアとの死闘を繰り広げた後なのに
 楼樹君は絶対最強だ、と断言しているのはちょっと気になった。
 今度はまた2巻までのような完全無双状態で突っ走るって事かな。
 個人的にはその方が嬉しい。
 でもって2巻のような、話の起伏のバランスも取れていて
 サブキャラの描写も秀逸な構成だと最高です。

 ところで、紹介ページを見直していたら、4巻のページ数って
 今までで一番少ないんですね。
 色々こまごまとした仕事が増えたしもうすぐゲームの新作も出るしと
 忙しかったからなんだろか。

 そういえばこの紹介ページの内容紹介文って
 書いているのは誰なんだろう。
 あらすじ部分だけでも東出さんが書いているのだったらいいなあ。

・1/26:「Bullet Butlers」PSP版発売
 最初に発見した通販サイトでの更新から少し遅れて、
 BOOST ON公式サイトでも発売日情報が更新されたですね。
 という訳で、来年1/26に再々度発売日が決定。

 しかし、店舗特典絵は公開されたとは言うものの、
 相変わらず公式サイトの「Special」ページは未開通なので気になる。
 というか、店舗特典絵以外の詳細は未だに一切不明だものな……。
 でもとりあえずは発売日が決定した事を安堵いたしましょう。
 さて、三度目の正直なるか。二度ある事は三度あるとも言う……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1104 |
| Work | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑