2008,02,14, Thursday
出されたお題が「任意の眼鏡兄さん」だったので、
まず答える対象を考えねばならなかった……って、 この現状で回答したい対象なんて迷うまでもないよね!ははは! という訳でお題は「東出祐一郎」で。 まさに、眼鏡かつお兄さんという条件にぴったりじゃないですか! ……嘘。冗談。ごめん。すいません。 いや、眼鏡もお兄さんも間違ってはいない筈ですが、 流石にいくらなんでもお題に指定するのはマズかろう。色々。 ■ いつから貴方はこの方が好き? 時期的には去年の6月。 どこぞに貼られてたバナー経由で公式の紹介ページを見て、 まず外見・設定共にとてつもなく自分好みだったのですが、 試しにやってみた体験版で、期待通りどころか 更に斜め上45°行っていた(良い意味で)のが多分始まり。 その後製品版をプレイして、完全に惚れ込んだ、という次第。 ■ この方の魅力について語って下さい とりあえず眼鏡キャラである事、と言うと納得する人は多そうな。 や、それはまあ確かにありますが、実際は他の部分が大きいです。 たとえば、執事という役職的にか、あまり大きくは描かれないけど、 執事としての有能さってのが色んな状況で窺える所とか。 目立つのはやっぱり戦闘での活躍ですが、 普通の秘書的な業務もソツなくこなしてるんですよねー。 他のキャラに対してアドバイスをするシーンが何度も出てくるし、 アッシュも何だかんだ言いつつ助言を求めてるので、 頭が切れるってのも確かなのでありましょう。 その上裁縫できるとか。あまつさえ料理までできるんか。 そんなシーンが出てくる度に、「え?そんな事まで出来るの?」と いちいち驚かされまくって大変でしたとも。 もはや出来ない事を挙げる方が難しいのではと。 ハーフエルフなので種族の絶対的な強みはないけど、 「どちらの長所も持ち、どちらの欠点も補える」 ってくだりが、文章の流れとも相まってすごく好きです。 あ、声は、魅力の一つとしてやっぱり絶対外せないよね! 包容力を感じさせる穏やかな声は、本当和みます。 平井さんの力は大きいなあ。 特に、ベイル・アッシュ・ホープ辺りを相手にしてる時の、 割と飄々とした感じな口調なんかが、めっちゃ楽しそうで、 聞いてて非常に面白かったりします。 こう、朗らかな笑顔で手刀をかます感じが。 しかし丁寧語は決して崩さないというのがまたステキだ。 そういう、執事って職業からイメージされるような お堅い性格では全然!ない所も良いです。 あと何と言っても、基本的に人が好いというのは かなり重要なポイントではなかろうかと。 主を想うのは当然だけど、仲間も大事にしてるのがよく分かるし、 仲間の為に動ける人でもあるんですよね。 「執事たる者常に笑顔でいるべし」なんて意識的に努めるでもなく いつでも穏やかな笑顔浮かべてるんだろうなあという気がします。 で、色々暗い部分を背負っているというのに、何だか妙に呑気。 他のキャラ(複数)にも同じような事を言われてますしねー。 なのに人の好さと忠誠心の所為で、主には基本的に逆らえなくて、 結果いじられ役になってしまうのは可愛い、としか言えない。 あと、合理的にポジティブな思考する所。 一旦敵を前にすると容赦ない所も含めて。 こういう思考って、頭の切れる人の視点な気がして好き。 何というか、本来の執事としての真面目な部分、 気のおけない相手に対してのくだけた部分、 いじられキャラ的な部分の相互の切り替えが非常に絶妙だと思う。 加えて、相手によって変わる関係性の対比も面白いのではと。 主はセルマだけど、ベイル相手だとリッくんの方がマスター。 ちまいキャロルの方が実は先輩、 役職的にはリッくんが上の筈だけど何だか逆らえないとか。 勿論、執事としての主への忠誠っぷりは言うまでもなく。 恋愛感情なんか一切抜きでも、本当に心の底から力一杯全力で セルマの事を思ってるんだなあというのが、もはやだだ漏れ状態。 かと思えば、時には主に隠れて勝手な行動をしちゃったり。 けどそういう単独行動も、主の為を思っての事だったりする訳で、 だからセルマ想いすぎだ君は! 何ですか初っ端からあれだけお嬢様お嬢様言ってたら、 どうあっても2人セットにしか考えられないじゃないですか! 執事だからとか関係なくさあ! えー、まあ、かようにこのリック・アロースミスという人物は 欠点らしい欠点のまるで見えない存在なのであります。 今まで贔屓の入るほど好きなキャラは色々いたけれども、 どれだけ好きでもどこかしら好みから外れる部分はあって、 言っちゃ悪いが妥協点というものはどんなキャラにもあったのです。 実はそれが無かった唯一のキャラでもあったりもするという。 そういう意味でも特別。 ちなみにどれだけ突出しているかというと、時々ふと我に返って 「ああ、そういえばリッくん眼鏡キャラだっけ」と思い出す位。 そもそもゲーム中はほとんどリッくん視点で進む為、 普段は画面に出ないんですよね。 戦闘のカットインか、あるいはイベント中で時々入る一枚絵だけ。 だから、外見的な要素は普段意識してなかったりします。 む。何か褒めすぎ? でもまあ、「盲目」バトンだからこれでいいよね。いい事にする。 ■ この方の属性を一言で 眼鏡執事……以外にどう答えろと。 あ、「使用人根性」というのはどうだろうか。 ■ この方のイメージカラーは? 黒と金の2東……もといツートンカラー。一色なら文句なしに黒。 ■ この方のイメージの季節は? 春。基本イメージが、何かのほほんとしてそうな感じなので。 ■ この方のイメージフラワーは? ぴったり来るのが思い浮かばないけど、 あえて挙げるなら、かすみ草……ですかねえ。 メインである主を支え、決して自分を主張しない、そんな存在。 でも、かすみ草は単独で見ても綺麗な花なんだぞ。 ■ 最後に一言 かように素敵なキャラクターを生み出してくださった東出さんには 多大なる感謝を捧げさせていただきたく存じます。 ■ 好きな人を聞いてみたい5人(お題付き) 省略。 あれ?気付いたら物凄い長さになってるんですけど……。 どれだけ書いてるんだよ私。 ああ、だから今まで無意識に自主規制していたのかー。納得。 そして今更こんな事を言うのもなんですが語り足りない。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=107 |
| Work::Bullet Butlers | comments (x) | trackback (x) | |