■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<Back [2025/08] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
 

寄せ書き。
東出さんの直筆です! レアです!
ぶっちゃけほとんどこれを手元に置きたいが為にチラシが欲しかった、
と言っても過言ではありません。

で、実際に直に拝んでの感想ですが。
ええと、正直に申し上げますと、

びっくりした。

や、東出さんてこんなに丸い文字だったっけ……?
前に教えてもらったサインなどの文字と随分見た目が違うから。
どっちも東出さん本人の字で間違いないのですよね?
使われた筆記具の違いもあるのかなあ。

でもお陰で、普通によく見られる男性の書きそうな文字だったのが、
丸っこくてちょっと可愛い字になってる気が!

字そのものの話でなくコメントの話。
「よりよい日」って、こういう場面では何だか珍しいフレーズだなあ。
「楽しんでください」みたいな言葉が無い事が少し不思議。
多分、プレイした事でその日がいい気分になれる位楽しんでください、
という意味に取るのが妥当なのだとは思うけども、
作品と関係なくユーザーの幸せを願っているようにも取れるこの言葉、
いいなあ、と思った。
でも、私は「エヴォリミット」をやっていてもいなくても、
東出さんが幸せな日々を送ってくれていればそれが一番幸せですよ。

ところで、「じのはなし」で真っ先に「痔の話」と変換したGoogleIMEは、
どうやら再教育の必要があるようですね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=789 |
| Official | comments (x) | trackback (x) |
発売日ブログ×2
普通に更新して終わりかと思ったら、また夜になって更新された……!
これは、先のが発売に合わせた記念更新、
後のが金曜の定例更新、という意味合いなのかなあ。
何にせよ、どちらも東出さんなので私は嬉しいです。
今日は単純に東出さんの文章が2倍だよ!

という訳で1つ目の記事。
あのね、冒頭の「へい」がとっても気になるんです私。
何で「へい」なんだよ! 「はい」じゃないんだよ! そこだけ江戸っ子かよ!

苦労話はものすごく聞いてみたいけど、
きっとある程度本編の内容が知れ渡った状態で語る方が
語る内容を気にせずに済むからいいのかもしれない。
っていうか長々と語る場ができるといいなあ!
具体的にはファンブック辺りが欲しい。

カウントダウンに関する話。
やばいはずかしがってるすがたがちょうかわいい。
丁寧語なのも泣いてるのか唸ってるのか不明な声も。
一部比喩的表現に多少不穏な匂いを感じずにおれませんが、でもかわいい。
東出さんは恥ずかしがりやさんだからなあ!

……しかし、
「言わなきゃ単に延期後に延期ネタをやったと思われただけで、
バレなかったんじゃ……?」
などと思ってしまう私。
東出さんは自虐自爆もお得意ですね!
だからWillの営業さんに「東出さんは天然」とか言われちゃうんですね!
(※実話です。その後に「東出さん以外も天然が多い」と付け加えられた)

そして東出さんに合わせてまったくどうでもいいことですが、
校長先生の後ろ姿は本当にラブリーですね。
この動物好きさんめー。
にしてもこのとろけっぷり、
ブログのデザインを決めたの、東出さんじゃないのかと。

で最後の最後に判明した事実に衝撃を。
犬アレルギー……ですと……!?
東出さん、金沢にいた頃ずっとおうちで犬飼ってませんでしたっけ……?
でも、症状が軽いから飼えたって雰囲気じゃなく、
少なくとも東京に来てから診断された、という風に感じる。
花粉症などでよく聞いた話ですが、
体力が落ちた結果、元々持ってなかったアレルギーが発症してしまう、
というのは結構あるらしいので、何だか心配に……。
最近、東出さんは本当に体の不調の話題が多いですよ。
たくみんがいた頃はたくみんの病弱さに隠れて目立たなかっただけで、
実は東出さんも結構な病院系だったのでありましょうか……?

2つ目。
Twitterで告知文を見た時、ネタかと思いました。
ブログ見て、冗談でも比喩でも何でもなく事実だったと知りました。
何かこう……何というか……すごいな、としか言いようが!
火星を舞台にしたからって、火星の土地を購入するという発想がすごい。
ちゃんと名前に「propeller Will」って入ってるよ!
日付も5/28になってるよ!
フォーサイスほどじゃないけど1エーカーってかなり広いよ?
それだけあれば、開拓者になっても大丈夫ですね、うん。

ネタの為にそんな壮大な買い物ができちゃうなんて
propellerさん実はめっさ余裕? と思ってしまったけど、
リンク先で見てみたら、かなりお手軽なお値段でございました。
別売りの特製フレーム入れても、学生でも買えるお値段だった。
でもその発想がすごい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=788 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) |
「エヴォリミットドラゴン80000V」解説第6回。
本日も、マニアックな映画に関するお勉強の時間がやって参りました。
毎度の事ですが、東出さん、
こういう映画の話になると本当に活き活きするよなー。
その位大好きなんだなー。

最初の解説で速攻CBの4コマを確認しに行ったのは言うまでもありません。
が。
時空が歪んでるーッ!?
何このリンクの仕方!
という事は描かれなかったコマ外にはレイスとロックナットさんも……!?

「ゴースト・オブ・マーズ」の説明で、
何日か前に東出さんがTwitterで「ジョン・カーペンターを検索」って言ってたの、
これの為だったのか!
晴れて「エヴォリミット」をコンプした暁には、
東出さんのご要望通り、「これってゴースト・オブ・マーズみたいじゃね?」
と言えるように頑張ります。
……っていうか、設定の時点で既に微妙に似て……。
あとカニパンさんて、超序盤の対アクア戦などを見ると
ちょっと「ゴースト」ってイメージがすると思うのですが如何か。
本編を進めるとそれがどう変わるんだろうか。

何で「シャワー」と「シップ」でリメイクと思われるのか、
という謎は、検索して納得した。
そして最後の一文に何だか無性にときめいた私。
一人称の、このやさぐれ調な言い方もだけど、
「どっちも好き」と言い切る姿が何だか好きだ。
みんなちがって、みんないい。 みすず

で、「ゴーストシップ」が2002年という事なら
真面目に日記を書いていた時期なので、
もしかしたら日記で言及しているかなあと検索をかけてみた。
絶賛してました。
いやー、でも確かに東出さんがその日記の中で書いているけど、
無闇にサタンなんてビッグネーム出すと
それだけで陳腐になってしまいそうだよなあなどと思ったり。
どうでもいいけどこの日記のページのタイトル……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=787 |
| Official::Web | comments (x) | trackback (x) |
発売日!!
祝・「エヴォリミット」発売ッ!!

とりあえず日付変更と同時にこれだけ。


ここから夜に追記。

ポストカードとチラシ貰ってきたよ!
朝イチで秋葉原に行ってきましたとも。
他の予定との兼ね合いで、
ソフマップの開店予定時刻より相当早く着くのが確定してたけど、
どうなるか分からない以上、早くて悪い事はない、という考えの下、
店の前に着いたのは9時でした。
でも予約無しの開店待ちの人は少なかったので、
ゲーム購入→アイテム引き換えも非常にすんなりと。
他の通販組の人から引き受けてた分も引き換え成功してひと安心。

目的を完遂した時点で10時になるかならないかだったのですが、
その後ちょこちょこと他の店を回ったりしつつも
結局ほとんどソフマップ前に15時過ぎまでいました。
ほ、ほら、折角だから何となく行末を見守りたかったので……!
おかんか私は。

あと、配布している机付近に何か見覚えのある人が……
と思ったらWillの営業さんでした。
冬コミの時に、propellerさんへの差し入れを渡してもらえるよう
お願いした人っぽかったので確認したら、ビンゴでしたー。
それを話しましたら、その方も冬コミの事は覚えられていたらしく。
ちょっとお話させていただきました。
…………30分以上は「ちょっと」に入るのかどうか微妙ですね。
すみませんごめんなさい。
冬コミの時にその方にお願いした差し入れは、
どうやらちゃんとpropellerさんに届いていたらしいです。
――というのをようやく知った訳ですが。
……冬コミの話、東出さんは
「体験版捌けたーわあい」しか書いてなかったから……ハハハ……。
当時、その話に関して←で書いたけど、届いてたのかどうかずっと不安だったですよ……。
他にも、営業のお仕事やらブランドに関する話やら、
色々と参考になるお話も聞かせていただいたのですが、
私的に最も言いたいのは、
propellerのスタッフは天然が多いと言われてた事でしょうか。
今までのサイト上でのスタッフの言動の数々を思い返し、
すんなりと納得。むしろやっぱりな! と思いました。
今思えば、もっと営業さんに伝えて欲しい事は沢山あったなあ、
と色々と後悔していたり。

そういえば、買ったアミューズメント館では、
昼過ぎにもう一度売り場を見回ったら、
朝は「エヴォリミット」が置かれていた場所が空いていた。
完売したのかなー。だったら嬉しいなー。

で。ソフマップで購入したので特典テレカも入手したのです。が。
オフィ通と合わせて 何で リーティア 2枚 やねん。
いやリーティアが不満な訳ではなくですね、
キャラ同じよりはバラけてた方が嬉しかったなあ、という……。

そんな訳で「エヴォリミット」初回限定版、
特典につられて複数買いになりましたッ!
先週までは予想してなかった事態ではあるけど、
その分売上に貢献できたと思えば願ったり。
……あ、やってみたいけど資金的余裕がない、という方には
提供いたしますですよ?

チラシ・ポストカードの話は最後に。


発売日当日はサイトの更新も多し。

カウントダウンボイス発売日当日ー。
……は、東出さんのTwitter発言の方を先に目にしました。
それと合わせて聴くと、より一層楽しめますね☆
発 売 日 当 日 に 延 期 ネ タ !
……しかも実際笑い話で終わらなかったしね。
でもまあ、「延期ネタがネタで終わらなかったよアハハ!」
という方向の笑い話にできるので、ネタとしてはOKかもしれない!
嗚呼神(開発者)の意向には決して逆らえないゲーム世界の住人よ。
っていうか何大トリだけ飾ってんですかシャノンさん。
今まで一度も出てこないと思ったら……!
でも最後の締めだけかっ攫っていくのは
一昨日のカニパンさんと一緒やないですか。
わあい流石服がそっくりさんだけな事はあるー。

「エヴォリミットドラゴン80000V」第6回。
1コマ目の刑伊緒よっしゃー!!
やはり刑伊緒スキーとしては真っ先に言及せねばなるまい。
あとコマの端にちょこっと出てる先生よっしゃー!!!
やはり虎太郎先生贔屓としては絶対に言及以下略。
でもここであやかしの面々を見られるなんて、
思いがけない所で見られて何だか得した気分だよ!
流石は稀代の眼鏡っ娘スキー、磨伸さんだ!
発売記念の眼鏡キャラの大盤振る舞い大感謝祭に感謝!

で、普通に4コマの内容の方ですが、
コレ最初から宣伝らしさの欠片も入ってなかったと思うの。
それにしても何だこの連想ゲーム。
前回は火星繋がりで小ネタを仕込みまくったので、
今回は趣向を変えて、火星を徹底的に外したんですね!
ほんの僅かのずれが大きな狂いを引き起こす事がよく分かりました。
っていうか普通「ゴースト」の方は残さない。

「最終回」となっていないので、まだ更新はされるのかなあ。
CBの時は発売後も更新されたから、
まだ何回かは更新してくれるといいなあ、と期待。

今日貰ってきたチラシ&ポストカードの話。

ポストカードの方はアレです、リーティアのパンツが見えない。
パンツ要員のリーティアなのに、何故この絵は見えない?
と思いきや、チラシの別バージョン絵だとパンツ見えてる件。
むしろパンツ1枚な件。
ラフ原画集の対談で東口さんの語っていた夢が実行されている!
カズナはカズナで体操着になってるし!
いや服違いバージョンってどんな差なんだろうと思いましたが、
成程「危険な妄想具現化バージョン」って意味だったんですね!
……ところで雫だけ何の変更もないのですが何故ですか。
他の2人がそう来たら、裸エプロンとかにするべきだろうこれは!
なので雫だけは高度な間違い探しかと考えて探しちゃったよ!
という訳でチラシというかメッセージペーパーの話。
しっかりした作りの紙ではなく、片面刷りのコピーでした。
まあ紙質はどうでもいいんだ、重要なのは寄せ書きである事だから。
って、つい昨日、「何故リーティアを東口さんに描かせたか!」
と一人勝手にツッコミしてたがそ氏、
雫描いてくれてるじゃないですかー!
東口さんもコタツ雫を描いてくれてるし!
そういう事なら、ブログでリーティア過多でも仕方ないよね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=786 |
| Work::Evolimit | comments (x) | trackback (x) |

 
Page Top ↑