■Information■
■Login■
Now Mode: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■New Entries■
■Categories■
■Archives■
■Calendar■
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<Back [2025/07] Next>>
■Powered By■
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

誕生日といえば、
東出氏のお誕生日まであと1ヶ月では。
そっかー。
そっかそっかー。
や、これがリアルの知人なら、プレゼントの1つでも
ゲリラ的に送りつける所なのですが、流石にそれは。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=237 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
関係ないけど、
日常の何気ない瞬間に、ふと、
リアルに会う事のない人――例えば芸能人とか作家とか、
とにかく、好きだけど自分とは接点の無い人が
この同じ空の下でまさに今生きて動いて生活してるんだ、と思えて
何だか無性に嬉しくなったりする事があります。

でも東出さんの場合、その瞬間やっているのが
ゲームだったりネット彷徨だったりしそうで、その場合
「……ま、まあ、ガンバレ」としか言えないなあ。

あ、そういえば昨日書いた東出話、中途半端に思えてきたので
補足というかまとめというかそんな感じのものを。

男が惚れる男と、女が可愛いと思える女を描けるのが
この人の魅力だと思うのですよ。
……っていうか、クロノベルト発売前後に
あちこちで色んな人のコメントが載ってましたけど、
何故男性陣は揃いも揃って九鬼さんばかりに言及してますか。
一旦気が付いてしまったら、気になって仕方がない……!
しかしそういう所が東出氏らしいよなあ、と思わずにもいられない。

うんだから、どうして毎回東出氏をネタにしないといかんのかと。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=227 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
ところで最近、日記のネタが
ほぼ東方か東出ネタの二択な感じがするのですが、この2つ、
 東方→女性キャラオンリー
 東出作品→男性キャラばかりが妙に取り沙汰される
と、ある意味正反対な方向だなー、という気がしなくもない。

しかしですね、客観的に見て
東出作品のキャラの魅力度が男>女って訳じゃないよね。
単に製品のカテゴリが男性向=女性キャラ重視なのが普通だから
男性キャラの描写が良いとそっちが目立ってしまうだけで。
男女どっちも、満遍なく魅力あるキャラを描かれる方だと思うのさ。
何だかんだで東出ヒロインも脇キャラも皆好きなのです、私。

ついでというかちょっと思った事ですが、Wikiの氏の説明文に
「ハードボイルドな描写に定評」って書かれておりますけども。
でもって多分その通りなのだろうけど、同等かそれ以上に
このヒトは乙女回路も持ってる気がしてなりません。
女子受けがいいのは、男性キャラが良いからってだけじゃなく、
滲み出る乙女モードの所為もあるのではないか!
と、常々思っているのですが如何か。
まあ、だからって、乙女ゲーとか作って欲しいと思っていたりは……
…………あったら面白そうだという考えを否定できなかった。
じゃあいっそ百合モノとかどうだろう!
……や、言ってみてるだけですよ?本当に。

あとアレだ、犬福とか見てとろけてたとか日記にあったりしたし。
……そういうのが残ってるから可愛いとかいう感情g
(※書かれてたのは10年前です。)
でもまあ、そういうの関係なく、犬福は可愛いよね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=226 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
あやかしびとを新しく扱い始めたサイトさんを発見しました。
まあぶっちゃけ普通にホモオンリーだったんで、
個人的な嗜好は全くもって被らない訳ですがそんな事はいい。
他所様の日記なので、詳しい内容は割愛。
そこの管理人さんが、あやかしびとについて、
「文章が優しい」と書かれていたのですよ。
「いい話」「泣けた」って感想なら見た事があるけれど、
こういう感想を書く人ってあまり見かけないなと思い、
同時に、ものすごく共感した。
まあ、この方が語っているのはあやかしびと、私はBBetc.ですが、
それって東出氏(実は未だにHNの正確な読み方分かりません)の
作品どれもに言えるって事ですよね。
うん、そうだよそうなんだよ。
東出氏(読み方違いの愛称がいくつもあってややこしいなり)の、
家族とか友人とか仲間とか、そういう、人と人との絆を描く文章って
とても優しくて暖かくて、私はそこが好きなんだ。
作風がイコール100%書いた人間の性格だなんて思ってないけど、
きっとこの人は、いい人達に囲まれて人生送ってきたんだろうな、
と思わずにいられないのです。
本当にね、すごくいい話を書かれる人なんだ、このヒト。
仕事で書かれる作品も、何かの二次作品でも。

でも日記なんかの素の文は可愛さの方が先に立つという。

しかし、そこまで文章が好きなのに、この管理人さんは
東出氏(ゾンビに吸血鬼、どこまで行っても不死者属性か)本人や
氏の他の作品には興味を広げないんだろか。
でもって、それでもキャラ萌え中心で二次やるんだろか。
というかこの方、氏の日記を読んでる風に思えないんだよなあ。
もし読んだらどう思われるのかと、気になって仕方ない。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=150 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
日記はローテーションだと分かっているとはいえ、
東出氏が表に出てこないと、やっぱりちょっとだけ心配です。
や、とりあえず元気だろうとは思うんですけどもね。
……ちゃんと食事とか睡眠とか取ってるんかなー……。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=135 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
世界樹といえば、
東出さん結局前作はクリアしたんだろうか。
や、鋼屋氏が日記でプレイ中って書いてたので思い出しただけ。

思い出したついでに、何となく、本当に何となく思ったんですが。
東出氏が燃え要素一切無しの純粋な恋愛モノ作ったら
どんな感じになるだろ……?
燃え系の人って認識されてるっぽいこの方だけど、
ハルヒの話なんかは燃え要素無しの切ない系だったし。
それと同じ方向性でシナリオ書いたらどうなるか。
ものすごく気になる。
氏が世界樹の自パーティに付けた名前と同じ位気になる。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=124 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
とか言ってたら、
クロノベルトの発売が5月ってマジですかーッ!?
確かに初夏といったら5月ではありますけれども……
何てーか、その、正式に責任者を引き継いで、シナリオも書いて、
やらなきゃいけない仕事量がものすごいと思うんですけど……
大丈夫、なのかなあ。
ここ最近、ずっとそんな事ばっかり言ってるような気がしますよ私。
でもさ、たくみんの前例があるんで不安にもなるんですよ。
勿論、元から持病を抱えてたたくみんとは状況は全く違うし、
東出氏にとってはもしかしたらそんなに厳しくはないのかもだけど。
せめて、のっぴきならないレベルの無理は重ねないでください。
と、予算だの何だの企業側の事情なんて関係のない一個人は
思ってしまうのです。
ううむ、企業としてだけなら形なんてないのに、
一旦その背後に生きている人間の存在を認識してしまうと
どうにも思い入れが強くなってしまって、いかんですね。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=121 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
思ったのですが。
東出氏にとっては、もしかしなくてもたくみんの監修一切無しの
初の作品になるのではなかろうか。
先の2作のどれだけの部分がたくみんの力によっていたのかは
開発事情を知らない私には分かりませんが、
出せなくなった「はるはろ!」の代わりに1人で背負う事になって、
責任は相当に重そうだなあ。
上司だったたくみんがいなくなってしまった事で、
東出氏の状況というのも相当に変化しただろうし。
それでもこのヒトは上手く立ち回れちゃいそうな気がするのだけど。
ついでに東出氏の場合、支えてくれる仲間はいっぱいいそうだし。
っていうか、これでたくみんみたく「嫁が支えです」なんて言ったら、
たくみんと違って、ゆーいちろー殺す(「こーりん殺す」的な)に
なりそうですけどね!
しかし普通に東出氏は、女性受けは良さそうな気がしたりする。
趣味以外は。
そう思うと何かものすごい悔しいので、バレンタインに贈ったチョコ、
東出氏への配分は0個にしてもらいたいなー、と思うのでした。
そしてその分を朱門氏に回してもらえば、とってもいい感じ。
……冗談です よ?
ひ、東出さんがんばれー。でも無理しすぎないでー。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=116 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
ちょっと思い返して気付きましたが、
夏までゲームのBB、それから小説のBBは2冊も出るわ、
他の企画で脚本は担当してるわ、って……
この方去年からずーっと仕事漬けになってませんか?
小説が終わったから、今はそれなりに余裕あるんじゃないかと、
思ってた所に、先日の朱門氏のコメントがあれで。

たくみんはしょっちゅう自身の不健康をネタにするのもあって
非常に脆いイメージがありまして、
すぐに健康状態が不安になるお人なのであります。
だから何ヶ月も表に出てこない現在、
氏の状態が非常に心配なんだ……。
反対に東出氏は、何か妙に頑丈そうなイメージが固定化されてて。
風邪引いたってネタは見かけますけど、それ以外で
体調を崩したとか、持病があるとか、
何かのアレルギー持ちだとかなんて事すら見かけない為なのか。

なのですが、今ばかりは流石に、ちょっとどころでなく健康が心配。
仕事が速いのは素晴らしいとは思うのだけども、
あんまり詰め込みすぎて体調を崩されたりしないで欲しいなあと、
何も出来ないのでせめて願ってみる。

そうだ、いっそ東出氏宛でポーションでも送ってみようか。
丁度ウチに1本あるし。FF12発売時の限定モノが。
ちなみに賞味期限は昨年の1月で切れてます。
ナチュラルに中身がデスポーションと化してそうです。

………………。

本人がゾンビ好きだからといって、
肉体的特質までゾンビな訳じゃないと思うよ?
いや、しかし、もしかしたらあるいは……!
いやいや、送りませんよ?本当に。本当です。
言葉を重ねる毎に信憑性というのは薄れていくものですが本当に。

……実際の所、デスポーションって
アンデッドに対してどういう効果だったっけかー?
ちょうごうは活用してなかったので、全く覚えておりません。

ポーションのせいでぶちこわしになったきがしますが、
しんぱいしてるのはほんとうです。
でもとりあえず、睡眠時間を取るのは重要だと思うのでした。はい。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=109 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |
手に取った直後、やはり真っ先にあとがきを確認した自分がいた。
「何が書いてあるか」でなく、「あるかどうか」を確認する為というのが
普段とちょっと違います。
今回はちゃんとありました!良かった。
そして次に確認するのは著者紹介であり。
流石前後編の事だけはある。コメント内容まで対比してました。
著者イラストブランド、全部まるっと。
あ、思考放棄までの時間が短くなってる。
でも「平凡」ってのは嘘だと思うなァ……。と一応普通にツッコミ。

折込チラシの著者コメントのノリも前回と変わらず。
っていうかゾンビですか。やっぱりゾンビは言及するんですか。
ゾンビはいいよね!大好き。
MAG大量にくれるし、一度のエンカウントで大量に出現するから。
しかも交渉不可なので、属性変動なんか一切気にしなくていいし、
出会ったら即オートで倒しまくるだけでいいというお手軽さ。
特に、NEUTRAL悪魔がMAGを落としてくれない真2では、
よくお世話になったものです。
ファクトリーのボディコニアンは……
………………
危うく本題を忘れる所でした。
えーと、本の著者紹介にしろチラシの内容紹介にしろ、
相変わらずな、分かる人は分かれ!的内容がとっても素敵。
褒め言葉ですよ。全力で褒め言葉ですとも。

で、今回もまた300頁超えになってるのですが。
何か、あとがきに書かれてた内容から、
元は相当早い段階で全部書き終わってたけど、
急遽分冊する事になってしまって、
純粋に書き足し作業の方に時間を食ってた
……という風に思えてきてならんのですが。
や、実際どうかは知る由もありませんが、
そうだとしたら、いや、たとえそうでなかったとしてもこの速度、
東出氏は神ですか?むしろ超神?いやここは1位だから天凱凰で。

| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=102 |
| Person | comments (x) | trackback (x) |

Page Top ↑