2015,08,10, Monday
買ってきましたのです。
発売前に東出さんからの言及はなかったけど、 インタビュー辺りで参加していたらいいなあと思っていたら、 桜井さんとの対談形式インタビューが載っていると聞いて、即座に購入。 時間ないので、東出さん関連部分だけまとめ。 ・現状公開されているシナリオの内、本編での東出さんの担当は第1章。 ・本編以外では自分の関わっているサーヴァントのサブシナリオ&ボイスも担当。 ・書き上げた後に奈須さんの手直しが結構入っている模様。 ・「Fateらしさ」を重視して、作家性の強く出てしまった部分を直したらしい。 ・3章以降は奈須さんの手直しはほとんど無くなったとか。 ・東出さん曰く、「GOの構成はアベンジャーズ」。 主だった所はそんな感じで。 それにしてもこのムック収録のインタビュー群、 例によってインタビュー担当な森瀬さんによれば、 インタビュー時期は1ヶ月以内の超新鮮なものだそうで。 言い換えると、7月中に配信できるかどうかのデッドラインを彷徨っていた頃。 ……配信延期していたらこのムックの発売も数珠繋ぎで延期していた可能性もあるし、 無事発売できて良かった、と言える……のかなあ……? (終わらない緊急メンテと数々のトラブルを眺めながら) 挿入されている「スリル」という単語に感じる不穏さがですね……。 と、とりあえずここ1ヶ月以内の新鮮ピッチピチの東出さんの言葉! 多分すごく貴重!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1896 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,08,08, Saturday
アポマテのサンプルが型月公式に出ていた!
会場特典や店舗特典のようなものはないけど、初回版はスリーブがつくのかー。 サンプル上げるならメイン3人以外のも確認したかったなあとも思ったけど、 よく考えたら1年前の準備号でかなりの人数のラフ絵は拝めている訳で、 それならば素直にシロウさんの照れ顔を愉しむ事にいたしましょうかね! しかしちょっと下にスクロールすると、事典ページにいるのはスパさん。 よし、バランス取れてる!(何) 武器デザイン画も豊富みたいだし、それにこのみっしりテキスト量を見れば 堪能できる東出テキスト分の多さにも多大なる期待を寄せてしまう。 そんなアポマテ告知、東出さんからも告知ついでのチラ見せ大サービスが! ![]() (この1つだけ見た目が違うのは、普段使うブラウザだと画像2枚目が表示されなかったからです) わあいゴルドさんだ! 確かに怒られないかもしれないけど嬉しくもならないような気がするよ! 皆大喜びでネタにするだけだと思うよ!(例:自分) ゴルドさんがApo屈指の萌えキャラであるという読者の共通見解を 見事に汲んでくれるなんて、なんて読者想いの素敵な作家さん! そんな東出さんに痺れる憧れるー! ……これ位褒めたらいいですか! ところで、この最後の「ほめて」が、平仮名なのも相まって 目をキラキラさせながらご褒美を待っている犬のイメージになってしまい、 とても可愛いと思うのですがどうか。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1895 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,08,05, Wednesday
アポマテと同時に事件簿2巻も発売される訳ですが。
![]() まあ東出さんの名前が出たら反応せざるを得ないよね! というか、Apoとリンクしてるのは面白いなあ。 実は発売直後に買いそびれたままだったりするので、 これを機会に揃えてみようかな。 で。 ![]() おい。 おいこの兄ちゃん。 いやあこの流れるような自虐精神。 その思考回路、大好きです! その後の三田さんとのやりとりも、なかなかに愉快でいかす。 相変わらず自虐ネタになると活き活きする東出さんでありました。 そんな、東出さんのノリで書いたテキストのお陰で描写に無茶苦茶苦労したという 事件簿2巻……買わねば……!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1894 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,07,30, Thursday
(↓の記事から続く)
という訳で、誕生日スルーだった東出さんが何をやっていたかといったら。 ![]() FGOが配信始まってた!? 7月末配信開始予定だったのが7月下旬に入っても音沙汰がなくて、 また配信延期になりやしないだろうかと思いかけていたけど、 なんとかギリギリで7月末配信開始を守った……! が、告知している東出さん自身は、そういえばApple製品の民だったのでした。 ![]() ちょっぴり切ない。 でも「待ち焦がれている」ってフレーズはほんのり乙女的で何だか可愛い。 と思ったら、速攻で配信中止されてたという。 ![]() 公式アカウントから今度こその配信開始告知が出たのが21時。 ![]() ギリギリで予定を守れたかと思えば…… というか、予定ギリギリでどうにか配信開始にこぎつけられた…… いやいや、そもそもその配信開始予定だって延期した末のこの時期という事で 前々から危うげな雰囲気は無茶苦茶漂ってはいたけど、 配信開始されても予想通りにぐだぐだのような……。 ちなみに、夕方までtwitterを確認できなかったので、夜になってから 東出さんの最初の配信開始案内から配信停止まで一気に見ておりましてん。 この初日の慌ただしさったら。 東出さんのシナリオを見たいのでプレイはするけど、 ある程度時間が経って色々判明してからの方が良さそうな。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1892 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,07,17, Friday
しばらくtwitter覗いてない間に公開されてたのに気付かず
そのままスルーしてたなんて秘密。 と書きつつ記事の日付は告知当日にしておく。 という訳で、型月の夏の新刊ラインナップとして「Apocrypha Material」が出ていたよ! 夏に出るのは確定だったけど、夏コミで並ぶとなったら地獄だなあと構えていたら 今回型月は出展しないんですね。 正直助かった! 夏コミ売りだったら会場特典もあっただろうから、 そういうおまけが無くなってしまったのはちょっと残念だとも思っているけど、 あの夏コミ企業ブースで夏の強い日差しに晒されながら 回りたいジャンルにやきもきしながら並ばずに済むのは、有難い限りであります。 そして、続いて東出さんからも告知が。 型月公式よりも更に! 強調度合を増しておる! その超コマ区切りの「!」挿入強調がなんだか可愛いよね! そして炎天下で開催の夏コミじゃないけど「夏の暑い盛りに」って あえて言ってたらやっぱり大変な環境に聞こえてならぬです。 東出さんはアポマテに結構な量の文章を書いているみたいだし、 キャラ紹介やコメントやらに東出さん伝統の緩さを期待してしまう訳ですが その姿勢は毎回東出ゲーのキャラ紹介文に笑ってきた人間なら 間違っていないと信じている!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1889 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,07,01, Wednesday
読んだ!
というか昨日までTMエースの発売すら知らなくて、 今日になって型月公式が流した情報で東出さんが参加してるのを知ったけど、 東出さん分めっちゃ多いじゃないですか!! まさか完結後にまた黒アサシン組の新しい話が読めるなんて……。 黒アサシン組の読み切りから東出さんのApoは始まったという思いが強いから、 全てが終わった後で再び原点に還ってきたようで何だかしみじみと感動が。 あとは、東出さんも色々言及しているけど、 あちこちの漫画でもApo組がちょこちょこ出番あって嬉しい。 黒ランサー組も黒バーサーカー組も可愛いなあ。 インタビュー雑感だけ先に箇条書きで。 ・シリーズ全部を総括して語るインタビューはApo完結後お初? ・シロウさんの名前の仕掛けは唸ったけどデザインも確信犯だった……! ・アタランテはやっぱり結構ギリギリまで解体聖母フラグ立ってたのか。 ・ゴルトの方針転換もやっぱりかという感じ。どっちも成功してるよね。 ・近衛さんのコメント「ニヤリと男前の笑み」って何そのいかす表現……。 ・空中庭園の全貌は初めて拝んだ気がする。 ・書き足りなかった部分の補完……やって欲しいな、いつか……!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1885 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,04,01, Wednesday
今年もやってまいりましたエイプリルフール。
路地裏さつきでしっかりシナリオ参加していた時以来、 何処かに東出さんが噛んでいる可能性に期待して 型月のネタには注目しているここ数年ですが。 とりあえず赤王のページの所属アイドル一覧にアストルフォを発見しただけで ちょっと嬉しくなったり、 しれっと参加してるカルナさんの微妙な笑顔(多分)に笑ってみたりしたけど、 その後で見た限定twitterアカウントにもアポキャラがわらわらおりますね? やっぱ各作品のキャラを動かしているのはそれぞれの作者なんかな、 と思いながらあちこち開いてみた所、 これ 動かしてるの 明らかに 東出さんですね? 寝息の「すぴー」もらしいし、スパムネタとかモンティ・パイソンネタは propellerスタッフ日記でも見かけたなあ懐かしいなあ。 ジャンヌ・モード・アストルフォとメインどころが揃っているのに納得する中、 そこに混じっているスパルタクスに吹いたけど、 P仕様に更に吹き、警察のお世話になる所まで武内Pを踏襲していて もう完全に駄目だった。 東出さん、毎週超楽しそうにモバマス見てるからね、仕方ないね! ギャグ要員としてのスパルタクスの優秀さを改めて認識したのでありました。 反逆ネタの汎用性が高すぎるのが悪いんだ。 ところで、アストルフォの発言を追っている限りだと、 時間軸的にはエピローグ後になるんだろうかというのも気になったり。 あ、アポキャラの発言中に作品ネタとしてチェックおきたいものがとりあえず1つ。 ![]() アストルフォの怪力持ちの謎がどさくさに紛れて明らかに! 刊行中に散々ツッコミ入れられてた要素だったので、判明してすっきり。 実はほとんど追えていなかったので、 後で見る為の自分用メモを兼ねてとりあえず全アカウントのまとめ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1875 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,03,21, Saturday
twitterで流れてきた情報です。
AnimeJapanで東出さんのコメントが掲示されているだとう!? どうせ行く予定もないしと何もチェックしないでいたのに、 まさかGOのブースがあって、そこに関係者のコメントが出ているなんて……! 現地に行って自分の目で実物を拝みたかったよ……! 仕方ないので、情報源のtwitterアカウントをそのままリンク。 いやあこのサインは完全にお馴染みの東出さんのくねりサインですね! コメント冒頭、「今までのFateを忘れろ」なんて不穏な表現が気になるんですが、 それだけGOはこれまでのどのFate派生作とも異質な作品だと匂わせているのか、 と解釈……したところで不穏な雰囲気は変わらなかった。 シナリオを担当している本人が言うのだから、 それはもう細かいニュアンスを気にするなという方が無理ですよね? それにしても、もうすっかり定着してしまった東出さんのこのサイン、 考えたのは東出さん本人なのかと思いを巡らせ始めたら止まらないこと。 東出さんにロゴデザインが得意な知り合いがいない筈はないけども、 このサインの線のバランスなどはそういう 「作品として完成されたサイン」には見えないのでそう思うだけー。 それに、東出さんが頑張って考えたのだとしたらめっちゃ和むじゃないですか! Interviewsが健在か、あるいは東出さんがaskを活用している人だったら その辺りを質問する事も辞さなかったのに。惜しい。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1872 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2015,02,16, Monday
先週末のバレンタインデー当日から明けて月曜の今日。
型月のtwitterアカウントで、毎年恒例になっているらしい 送られてきたチョコの内訳公開があった模様。 流石は型月、送られたチョコ一覧の写真も圧巻の量。 でもApoキャラは、送る人はいてもそんなに多くはないんだろうと思っていたら、 意外に 多くて ちょっとびっくり。 というか送られてるキャラもやたら幅広くてもっとびっくりだよ! 黒アサシン主従もなかなか意外ではあったけど、 アヴィケブロンに送られてるのは一番驚きでした。 で、自分的にはこっちの報告もキャラ宛と同等かそれ以上に注目ポイントで。 やっぱり型月に東出さん個人宛として送る人いるんだなあ。 実際何人くらい、でもって更にはどんな人が送っているのかというのも 激しく気になる所ではありますが、当然そこまでは推測すらできる筈もなく。 ただ個人宛で送った人がいるというのが、まだ見ぬ同志の存在を感じるようで 心強かったり嬉しかったりするのでした。 ……欲を言えば、型月に送ってる所からApo主体なのだろうとは思いつつ、 ゲームまでプレイ済の人だったらいいなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1868 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |
2014,12,28, Sunday
冬コミ1日目、頑張って並んできました型月。
今まで早い時間に完売になった事がないので、 わざわざ始発利用までしなくとも余裕で買えるだろうと 企業ブースには11時頃に到着。 ……したら既に列形成停止になってたの巻。 それならと時間のあまりかからなそうな用事を済ませてtwitterを確認したら 列形成再開を知り、いいタイミング、と向かった型月列に着いた時には 既に再停止しておりましてん。 形成再開から再停止までの時間、3分。 その後、再開が分かったらすぐに並べるように 注意されない程度の近さで待機し、次の再開ではようやく列参加に成功。 並んでいる途中でFakeとエルメロイは完売になったけれど、 Apoは特に限定数下げや完売の案内がされる事もなく確保成功。 ![]() とりあえず今の時点ではゲット報告のみ、感想は後日。 しかし、実際手にしてみたら厚さにびっくり。 頑張ってこの1冊にまとめたんだろうなあ……と思いを馳せるのでありました。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=1864 |
| Work::Fate | comments (x) | trackback (x) | |