2009,06,05, Friday
ついに「クロノベルト」をインストールしたですよ!
いやインストールしただけなんですけど。 あやかしが異様に速かったので、BBが特別だったのかねー、 と思ったら、こっちも20分近くかかってました。 あれー? あやかしだけ特別速かったって事なのかー? しかし、開発時期が一番古いあやかしだけ速かったというのは、 BB以降、何かしらの改善があったという事なのかもしれない。 そして試しに起動だけしてみたら、何か速攻フリーズしました。 PCを再起動かける破目になったですよ。 再起動して再挑戦したら、今度は問題なく起動できました。 他に色々動かしてたからだったのかなあ。 で見てみたタイトル画面。の曲に聴き覚えがなかった。 え? 新曲あったの!? あと壁紙ってゲームのメニューにあったんだなあ。 っていうか発売前に見せてた絵って壁紙のだったのか! 依澄さんのは全キャラでなくなった(旧スタッフ日記08/5/30付参照) のが残念だけど、可愛いからよし! ……って、サブキャラはいるのに刀子が見つからない……? A-10さんの九鬼先生、タッチが格好良いなー。 プレイ開始は明日以降。 でもとりあえず、先にカテゴリ追加だけー。 あと開始の前にパッチ当てないとだった。 「クロノレディオ」はギャグっぽいから後回しで。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=528 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2009,01,16, Friday
そういや今年度は葉書出してなかったからチェックしてなかった。
なので、今日の日記見て、ようやく受賞を知ったのですが。 やってない身で祝福するのにちょっとだけ罪悪感があるけども、 それはそれとして、めでたいものはめでたいです。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=440 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,10,21, Tuesday
TECH GIAN買ってきた。
……多分ね、後ろから開くのがマズいと思うんだ、 だから読まないようにしているのにページ開いちゃうんだ。 あと、ページ開いた時の目線の関係で、 今回みたいに右側ページの真ん中部分が絵になってると 文章(特に最後)を真っ先に目に入れずに済むね。 ――というのを最終回に思っても全く意味は無い訳ですが。 とりあえず、東出さん&東口さん、3ヶ月お疲れ様でしたー!
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=371 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,09,01, Monday
正式名称「Crouching Tiger/Wonderful after」って長いな。
虎太郎先生DVD&ドラマCD、略して「とらドラ」というのはどうだろう。 (※作品が違います) それはともかく、 夏コミで出たクロノベルトのドラマCD/DVD、 オフィシャルでの通販予約受付が始まりましたねー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=334 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,29, Friday
オフィシャルで通販の情報がまだ一切出てないのに
もうAmazonで予約が始まっててびっくりだ。 や、自分は夏コミで既に買っているので関係はないんですけど、 Amazonさん仕事速すぎだー。 というか、これで発売予定日らしきものも出ちゃいましたですね。 となると、オフィシャルで情報が出るのもその頃になるのかな? で、ついでにAmazonで燃焼系の在庫状況とか見てみたり。 ……しましたら。 し、新品の最安値が\19800って何さー!? いやはや、まだ普通に買えるものだと思っていたので 予想外の値段に驚愕しましたです。 これは、それだけ燃焼系が売れたんだよって解釈でいいのかな? そうだと嬉しいなあ。 そして今更、東出さんがクロノベルトの発売直後に ブログで書いてた内容とか、他色々を思い出す。 ゾンビのような目(朱門氏曰く)までして頑張ったのが報われたのは 本当に良かったなー、とまた改めて思うのでした。 っていうか別に押し売りする必要なかったじゃんね、燃焼系。 あははー。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=331 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,24, Sunday
別ジャンルのスペースにクロノベルト本があった事を今更ながら知る。
ネタバレ封印の弊害がこんな所にー。ううう。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=325 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,21, Thursday
他人様の感想を詳細が頭に入らない程度に流し見して
読めそうかどうか判断しよう、と思ったんですが 感想を読んだら、絶対今読まない方が良い内容っぽかったので よし!今読むのは諦めよう!と潔く保留にする事にしました。 それはそれとして、あのサブタイトルは何か怖い。昼ドラみたい。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=318 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,20, Wednesday
しかも連載ですとー?
いやさ、そもそもクロノベルト自体が夢みたいな企画だった訳ですが ゲームと同時にドラマCD、夏コミでまたドラマCD&DVD、 それで今度は小説の連載って、どこまで続くんだクロノベルトー! ファンディスクで関連商品が続くってのも、正直不思議というか、 嬉しいじゃないですか、ねえ? でもって、そうやって話を発展させられる広さ深さが クロノベルトという作品にあるって考えると、 純粋に凄いなあと思わずにはいられませんです。 短期間で大量に作品を作り上げる東出さん自身の事も含みで。 東出さん自身も、愛着あるキャラ達を何度も書ける今の状況を すごく楽しんでたりしそうだなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=314 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,04, Monday
想像してたよりもずっと豪華仕様でびっくりさ!
ドラマCD、2本立てって何だ。 「あったかもしれない」とか「愉快エピソード」とかいう表現なら どう考えてもギャグまっしぐらなんだろうなあ。 裏話なんだかパロディなんだかは分かりませんけど。 もう1つ、アフターストーリーの方は…… 純粋に、本編終わってもまだ話続くんですか? と思ってしまいましたすいません。 こっちの話は、明らかなギャグ話と一緒に入っているなら、 反対にシリアス寄りになってそうな気がしていたり。 「Crouching Tiger」も、ショートムービーというから、 ボイスなんて付かない、PVみたいなものを想像してました。 もしあったとしても、出演は虎太郎先生1人だったりしてー、 とか軽く思ってましたよ私。 まさかフルボイスなんて。 流石、常に予想の斜め上を行くpropeller。侮り難し。 東出さんの書いてる説明を見るにこのムービー、 見た目はフルオートで進むゲーム本編、みたいな感じなんですかね。 演出に拘ったみたいに書いてるので、 実際見るのがすっごい楽しみだ。 しかし何かもう、ここまでこの1本が凝ってるようだと、 他の高画質ver.の2本は本当に、あってラッキー、程度の おまけ扱いって認識でいいような気がしてきましたよ。 っていうかよく考えたら、クロノベルトってそもそもファンディスクでは。 この業界の標準がどうなのかは私には分からないんですが、 こんな風にファンディスクの関連商品が凝ってるってのは よくある事なの? そういやちょっと気になったんですが、 クロノベルトで虎太郎先生が登場しないのは予算の都合とか propellerの4コマでもネタにされてたというのに、 今回登場できたのはどうしてなんだろう。 (色んな理由で)予算が回せましたって考えても、 ファンのリクエストに応えてくれたって考えても、 どういう風に考えても嬉しい理由しか出てこないよね。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=300 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |
2008,08,01, Friday
出るって情報を見かけてからどれだけ生殺し状態だったか……。
で。 ドラマCD、マジで新作でした。 あれ、CDだけでなくてDVDとのセットなん? とりあえずクロノベルトの高画質ver.ムービー2本はいいとして、 虎太郎先生のショートムービーって一体ッ!? えーと、確かクロノベルト本編に登場しなくて めっちゃ嘆きの声が上がってましたよね。 それが、クロノベルトの舞台にやって来る、と? とりあえず、現時点で気になる点を以下に列挙。 その「Crouching Tiger」が「ムービー」って所。映像オンリーなの? あと、ドラマCDの方に関しては一切説明がない事。 でもって、一緒に描かれてるのがすずなのは、 ショートムービーとドラマCDとどっちに関連してるんでしょうねー。 という訳で、夏コミにて出向く場所、もう1つ確定。 どうするかなあ、1日目は行かないつもりだったけど、 ここ目的の為に行っちゃおうかなあ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=292 |
| Work::Chrono Belt | comments (x) | trackback (x) | |