2008,07,10, Thursday
もはや習慣化しているpropellerのサイト閲覧をし、
もはや習慣化しているスタッフ日記の確認をし、 今日は何の気なしに少し前の日記まで、遡って見てみました。 で、5月末の東出氏担当の日記を改めて眺め。 あっれー?語りたがってたの、冲方作品の事でしたかもしかして。 ……。 知ってるよ!わざとだよ!ついだよ! ……すいません素で自作の事だと思ってました、今日の今日まで! っていうか、あの流れでそう考えられるというのは 相当におめでたい頭をしているのではないかね自分。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=260 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,07,03, Thursday
propellerの2004年3月29日付のスタッフ日記、
何であそこ1ヶ所だけ、画像がリンク切れなんですかね? っていうか、「実家に帰ります」て、 それどこの旦那と喧嘩した嫁の台詞ですか。 要するに、手書き文字はロマンだよね、という話に尽きるのでした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=248 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,05,30, Friday
全方位的に突っ込みたくてたまらないんですがよろしいか。
でもとりあえず眠い。 続き。 ああ成程、言葉様と対決するんですね。 というのはおいといて。 自分のブログだと「スタッフ日記で」、 スタッフ日記だと「個人サイトで」って、 結局の所どっちで語るんですかクロノベルト。 ……意表を突いてmixi内だったりしたら、見られないので困る。 まあ、どこで語られようとも、私にはしばらく読めませんがー! ……ほとぼりが冷めた頃に語ってくれるといいなあ。 本当に、見られる場所であればどこでもいいから、 がっちりびっしりざっくりみっしりと、語ってくれる事を期待。 ものすごいどうでもいいけど、 前の日記の時に「先生」付けだった磨伸氏が、 今回「さん」付けになっている件。 人の呼び方でまで「先生」取っ払わなくてもいいのにー。 ……友情度でも上がったのかな。 依澄さんのマグダラ可愛いなあ。 丸っこい絵柄だから、ロリっこなマグダラが正統派な可愛さだ。 日記最後の、依澄さん関連のエピソードについて。 いや、あれは いいなあそのおねだりスキル欲しいなあ~v って思うものじゃね? よし!とりあえずこれから飯田橋まで行って二身合体頼んでくる! ……間違いなく吸収されるのはこっちですね。うん分かってる。 ふむ、それともここは健気に、 他の誰がどれだけ好感度を下げたとしても、 私の貴方への好感度が下がる事は絶対にないよ! とか言った方が格好つくかなあ。 どっちがいいと思いますか?(聞くな)
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=218 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,04,18, Friday
ものすごい久しぶりな東出さん(麻雀強いってマジやろか)だー!
相変わらず告知分がとっても多い……というか、 多すぎて説明するのも大変そうですよー? いつもの事ながら、ご苦労様、なのです。 あと、氏に日記をサボる口実を与えなかった他のスタッフの皆様、 いいぞ、もっとやれ! ……やっぱ、BB持ってる自分は単品買いをするべきかなあ。 ついでに、「妖説一物語」を知らないからピンと来たりもしない。 どうにもこうにも中途半端なんだなあ、自分は。 あやかしびと、どうしよかね。 あと、氏の書いてる内容とは一切関係ないけど、 本屋に行ったら、クビキリが文庫になってたのを思い出した。 表紙は新規みたいだったなあ。 新書で全部揃えたから、改めて文庫を買い直す気は無いですが。 ……殺し屋いっぱい、で思い出しただけー。 それとー。 至近すぎですその近況。近いっていうかほぼ現在かよ! 以上、ベタなのは十分承知の上ですが、お約束という事で。 最後に1つ。 何故頭取にSEをお願いしなかったんだー!! エンドクレジットに「頭取」って出るのを想像してみたりすると、 楽しかったのに楽しかったのに!ものすごい楽しかったのに! (何となく三度言ってみる) というか、本編に猫の鳴き声を使うシーンがあるって事ですねそれ。 ……むしろ、その部分の絵に頭取画像を加工して使うべきじゃね?
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=163 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,04,14, Monday
知人の日記にあった「Happy Tree Friends」ね。
最初読んだ時は、警告があったのでそのまま流してました。 それが今日、全然違う場所でまた同じタイトル見かけまして。 ああなるほど。 「ジャンル:東出」か!ああはいはい納得納得。 微妙な既視感の正体はそれだったか。 ひととおりWikiの説明を見て、そのままBSキー押しました。 この御仁の挙げた作品が平穏だった例がろくにございませんね。 自サイトは別として、propellerのスタッフ日記ではマジでそんな感じ。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=155 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,03,07, Friday
…………。
ひ、ひがしでさんがごらんしんだーーーーー!? えーと、えーと、 ムドオン辺りをかけたら良いか? バッドステータスは優先順位の高いものを重ねがけして消去、 これ基本です。よね? ちなみにSFCの真1は、DEADになるとMPが強制的に0にされます。 今思うと、ものすごい鬼仕様だなそれ。 そのキャラが魔法メインのキャラだったりした場合は、 蘇生させてもそのままだと役立たずという。 更にそれがヒロインとか、回復役のキャラだったりしたら……。 もっともその代わり、何を選ぶかはランダムなものの MP消費一切無しの攻撃系EXTRAがかなり使えたので、 戦闘のバランスはそれなりに取れていたのかもしれない。 うんまあメガテンの話はいいんだ。 ともかく、普段だったら8時~9時頃には大抵更新されてるのに、 今日は11時位だったので、普段に比べて随分遅いなあと思ったり。 頑張ってるんだろうなあ。 今日の東出氏の日記のへたり具合からしても、とっても大変そうだ。 だから謝るとかじゃなくてですね! ただでさえ今は季節の変わり目で、気温の変化も激しいし 世間的にも体調を崩している人が多いらしいので。 ……たくみんがあんな流れ(元気そう→消息不明→突然退職) だったので、どうにもそんな考えが浮かんでしまうのですよ。 なので、スタッフの方々には、 倒れない程度に無理していただきたいのでございます。 それと、願わくば、東出氏がこの混乱に乗じて サイトをご自分の趣味そのまんまに改装したりされませんよう。 そうなったら頼りはツッコミ役を担っているらしき朱門氏か……。 (そんな事で頼られる朱門氏もいい迷惑だと思います) 関係ないけど、今のブランドの状態は奏に近いんかなあ。 たくみんの場合、一人で抱え込んだ事が負担になっていたのなら、 そういう状態の方が、きっといい。 というか、そうなって欲しい。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=127 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,02,29, Friday
今日は何だか懐かしいネタでいっぱいだ。
東出さんはトリガーにハマったのかー。 懐かしいですね、うん。やってないけど。 何となく機会を逃してそれっきり。 なので私がハマったのは、やはり聖剣3。. 幽霊船でロード不能バグに2回連続でハマり、 ダークキャッスルで進行不能でハマり。 1回ED見るまでに3回やり直したっけなあ。懐かしいなあ。 真2なんてラスボス戦でマトモに戦闘できないバグでハマったっけ。 道理で発売日なのに売値が安かった訳ですよ。 ……はい全然関係ない話でした。 えーとえーと、後は……。 おわらせるなや。 でも、もしも本当にゲーム中にこういう選択肢が作られたら 私は東出氏を神と崇めることでしょう。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=123 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,02,14, Thursday
ノイハウスのバレンタイン限定物を送れば良かったと思いました!
何故って、ハート型の箱入りだからです。しかも紅い。 送ってたら、日記のネタといい感じに連動してた気がするんだ! ちなみに、「血のバレンタイン」の設定とオチの繋がりは、 何度あらすじを読み直してもいまいち理解できませんでした。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=106 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2008,01,25, Friday
普段とのギャップでえらいウケると思います。
直後の心境としては多分、「いいぞ!もっとやれ!」 な感じではないかと思う私は二枚目半大好き人種。 でも、そういうギャップ萌え属性持ってる人は結構多い気が。 ザエルアポロさんという方も、聞いた印象では似た感じのようだし。 でもってどこぞの執事さんも同じタイプじゃないかというような事を、 つい最近書きましたが、ここで。 何かね、あちこち見て回ってると、リッくんに対するイメージが 人間味がないと言われたりヘタレ扱いされてたり、 人によって全ッ然違うみたいなんですが。 そこまで乖離するものなのでありましょうか、普通。 まあアレです、ギャップ萌え万歳。 で、結局どういう内容だったんだろうか今週の「刃牙」は。 という、基本身内向けの筈の日記で、 説明無しでは何を指しているのか、きっと身内の誰にも理解できず、 むしろキーワード検索でふらっと迷い込んできた一見さんの方が あっさり理解してそうな気のする、そんな話題を振りまく今日この頃。 だって仕方ないじゃないか、反応せずにはおれないネタを 日記に書いてくれるから……! 次に書く日記は黒騎士の感想、と決めていたのに……。 この体に流れる大阪人気質がそうさせるのです。 まあウチは200年遡っても生粋の関東人ですが。 しかしですね、小説の方もひと段落ついた現在、 その忙しさは「何をしている為の」忙しさなのか、気になるのでした。 「はるはろ!」は動きが見えないしなあ。 あ、ちなみに冒頭のネタ元はpropellerのスタッフ日記でございます。 東出氏の日記は何故にこうも言及したくなるのか。謎。
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=105 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |
2007,12,07, Friday
| http://haruka.saiin.net/~summon_bullet/fdtd/log/index.php?e=83 |
| Official::Blog | comments (x) | trackback (x) | |